2022/02/07 拡大製本
2月
7日
但し、六歳で佐渡を離れ北海道・箱館へ。その後は江戸へ
明治初期には横浜で。その後、三井で活躍
実妹「永井繁子」は徳川幕府時代、医師「永井家」へ養女
明治四年のUSA女子留学生として「津田梅子」など5人で渡米
今回は小型本を「A3」に拡大コピーして、製本を
あくまで、自家用です。販売するには著作権の問題が生じます。但し、著作権が切れた書物は可能ですが。
『三野村利左衛門と益田孝』約90頁の本をA3にすると半分の45枚程で一冊の本が出来ます。
以前は1枚¥5コピーがありましたが、現在はA3は¥10です。45×10=¥450
古本の稀少性のある高価な書籍はコピーにより手元に安く置くことが可能です。