記事検索

Slow Life & Trips

https://jp.bloguru.com/wabysaby
  • ハッシュタグ「#レストラン」の検索結果242件

取れすぎて

スレッド
取れすぎて
毎日の収穫で、冷凍保存も増え続けます
場所を取るので、カミさんは臭い顔
さて、何にして食べましょうか

ブラックベリー
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

今日の収穫を

スレッド
今日の収穫を
豊穣の海へ、午前中にスキンダイブ
波は穏か、透明度は上々

沢山の岩カキを収穫

殻付きはカキを開けることの出来るお宅へ
開ける事の出来ないお宅には剥き身を配った

我が家はwahoo一人が食べる5個を持ち帰る
夕食にカキをレモンで食べる
大きい為に5個でも充分である

サザエも小さなものは壷焼き
大きなものは、刺身で頂く

車で15分ほどの海岸は、美味しい幸を提供してくれる
豊穣な海である
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

久し振りに我が家の夕食を

スレッド
久し振りに我が家の夕食を
毎日、暑い日が続いている

こう暑いと冷たいものを口にする
今晩の夕食はスパゲッティ

鮭とアスパラガス、玉葱、ニンジン、きのこ類などをれたクリーム煮込みをスパゲッティにかけて食べる

サラダはカツオのたたきとトマト、野菜に、レモン添え
オリーブオイルとバルサミコ・黒胡椒で

ウーロン茶も気取ってワイングラスで
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

今盛んに収穫してます

スレッド
今盛んに収穫してます
我が家の裏に植えている「いちぢく」とフェンスに這わせている
「ブラックベリー」が熟しはじめました

これからは当分、毎日収穫があります
肥料と水遣りに精を出した成果が実りました

「ブラックベリー」は画像のように、少しずつ黒く実りますので
数個採っては、冷凍保存し貯めこんで、ジャムやスムージーに
します
「いちぢく」は相方は一切食べませんので、毎日せっせと
食べています
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

有難いサービス

スレッド
有難いサービス
和洋菓子を販売しているこのお店は最近郊外の路線に
広い駐車場を完備して開店した

買物にも便利であるが、店内の一隅にコーヒー豆を挽いて
セルフで直ぐに飲むコーナーが設けられている

買物の後に、お饅頭¥80を籠から手にレジを済ませ
その一隅でコーヒーを頂く

試食の「抹茶ドラ焼き」と「柚餅子」(ユベシ)を
併せてご馳走になった
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ジャム造り-5最終回

スレッド
ジャム造り-5最終回
今朝の朝食に早速自家製のジャムを塗って食べた
当分、スモモのジャムを楽しむ事が出来る

冷凍室には、2年前に収穫した苗代イチゴがフリージングされ
ジャムにされる為に待機している
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ジャム造り-4

スレッド
ジャム造り-4
煮詰めると、種が浮遊してきます
これをステンレスの網で濾して取り除きます

ジャムの煉度は難しく、この辺が良いと思っても緩かったり
硬すぎたりしますが、これは頻繁に作ると加減が分かるものと思います

出来上がったジャムの荒熱を逃がし、瓶に入れて出来上がり

我がカミさんは我が手造りのものには手を出しません
その上、キッチンを使うことも本来は禁止です

用意から洗物、写真の撮影まで自作自演です
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

今朝の収穫は

スレッド
今朝の収穫は
朝の5時半前にいつも通り海岸線までウオーキング
久し振りでいつも立ち寄る農家へ顔を出す
1週間も訪れないと、具合が悪いのかと心配をしてくれる
今は「枝豆」の収穫時期
これから、10月まで毎日枝豆の出荷をしている

今朝はトマト、プティトマト。きゅうり、枝豆のお裾分け
出来るだけ販売出来ないものを選んで頂く
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ジャム造り-3

スレッド
ジャム造り-3
煮立ってくると、アクが出ます
アクを取るために小鍋にお湯を沸かし、すくったアク取りも
アクを小鍋のお湯に入れて取ります

ドンドンと煮詰めます
小さな火で根気良く、煮こぼれないように
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ジャム造り-2

スレッド
ジャム造り-2
スモモは皮をむき、鍋に入れ火をいれます
グラニュー糖を加えると、水分が沢山でて煮こぼれないように
注意をします
レモンを絞り、それを加えます
酸味は好みで加減します
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり