土曜日の午前中にホテルをチェックアウトして関西に新幹線で向かいましたが、ニュースではあれからも雪は降り続けて40数年ぶりの大雪だったそうです。新幹線が徐行が多かったので1時間15分ほど遅れたのですが、新大阪まで到着できたので凄くラッキーでした。
昨日からシアトルも雪が積もっているとの連絡が入っています。私がいないとこういうことに良くなります。
写真はホテルをチェックアウトした時に撮影したものです。
新幹線で関西に移動しました。雪のための約1時間半遅れて新大坂に到着しました。東京から京都までは雪でしたが、大阪は小雨状態です。関西で数日ゆっくりしてシアトルに戻ります。
新幹線の中のニュースで
『福島の甲状腺がん疑いを含めて75人、福島の子どもたち新たに7人が甲状腺がん。県「被曝の影響とは考えにくい。」』
何じゃこの県の対応。県民を守るのが行政だろうが・・・東電の責任を1%でも可能性があるなら追求するのが行政の責任だろうが。馬鹿か!
起きたら外は雪でした。まいったな。関西に移動できるのかな?
ついでなのですが Hotel から Skype にログインできません。
ブロックされているのかな?
今日は千葉にあるホルモン・焼き肉のお店、玉屋に連れて行ってもらいました。はっきり言って「え、これがお店?」という感じですが、ホルモンをはじめとにかく美味しいのです。でも場所が場所なのでもう二度と行くことは無いと思いました。
http://tabelog.com/chiba/A1206/A120601/12007054/
いつも浅くで見ていたお店があります。そこでは似顔絵、と言っても顔の特徴を誇張して面白おかしく書いてくれるお店です。いつも人がいっぱいで入れないのですが、昨日はちょうど誰もいなかったので行ってきました。
この画法、カリカルチャーというのだそうです。世界大会もあるそうで、私の顔を焼く10分で書いてくれました。「ここまでひどいか?」とも心のなかで思ったのですが、「ありがとう」と言ってもらってきました。画家は「あやの」さんで、カリカルチャーを初めて1年ほどだそうです。週末の忙しい時は5〜60枚もの絵を書くそうです。
私が出る頃には他の客さんが入ってきました。書いてもらった絵はシアトルに帰ったらスキャンしてアップします。
今日のお昼はアメ横にある丼のお店で一番贅沢な丼を食べました。1100円と味噌汁が100円で合計1200円。量も適当で美味しかった。いつものお寿司屋さんと予算は同じ、少し違ったお店もよいでしょう。
まだまだ寒さの厳しい東京ですが、こんなに咲いている桜の木が一本あります。なんか感激です。
品川のあたりを少し歩いて朝食の場所を探しました。開いていたのはマクドとプロントと昨日の「すき家」。日本でマクドというのもなんだし、プロントのモーニングには魅力があったのですが、コーヒーはデカフェがないからパス。結局またすき家さんに・・・今日はちょっと贅沢して460円。でも昨日のほうが美味しいかも・・・
今日は東京プリンスホテルで金曜日まで開催されている大塚商会のソリューションフェアに行ってきました。IT系のフェア、トレードショーなのに95%は背広にネクタイ、そして残りの5%は女性・・・今時にない活気のあるフェアです。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ