今日シアトルに行くときに渡ったインターステート520 の橋の上で撮影しました。ごく普通にハクトウワシが見れるなんてワシントン州にはまだまだ自然がたくさん残ってるのです。嬉しいことです。でもやっぱりハクトウワシは迫力がありますね。
車のフロントグラスを透して撮影したのであまり色がキレイではないし、やはり動いている車からの撮影は厳しいですね。
多くの日本人はあまり宗教について語りません。また、信仰を表に出すこともあまりありません。でもお寺や神社、そういう意味では教会に行くと手を合わせて拝みます。神や仏を信じているのかというと答えは明確ではありません。このような国は世界にも少ないのではないでしょうか。
宗教は信仰ではなく文化なのかもなんて思ってしまうことがあります。そういう私も浅草寺に行って手を合わせて来ました。私の初詣です。
阪急電車・・・わかりますか?
昔から阪急が好きでした。
色も好きです。そう言えば数年前に東京の山手線で昔の山手線のカラーで走ったことがありました。私には阪急電車にしか見えなかった・・・
アメリカ(私の周辺)では誰も話にも出てこないソチオリンピックです。
日本ではどうなんですか?
このようなパフォーマンスをネットで見ることは何度かありましたが、こういった公衆の場で人が集まってパフォーマンスをすることをフラッシュモブ(Flash Mob)と言うのを今日知りました。また新しことを覚えました。
フラッシュモブ(英: flash mob)とは、インターネット上や口コミで呼びかけた不特定多数の人々が申し合わせて雑踏の中の歩行者として通りすがりを装って公共の場に集まり突如パフォーマンス(ダンスや演奏)を行って周囲の関心を引きその目的を達成するとすぐに解散する行為。
http://ja.wikipedia.org/wiki/フラッシュモブ
お客様各位
ここ数週間で発生していますメールサービスに発しています問題に関しましてこのメールを使いまして説明をさせていただきたいと思います。まず、説明の前にこの問題の責任者として皆様に謝罪をさせて頂くっともに、今後このような問題が発生した原因を無くすよう努力させていただくことをお約束させて頂きます。
弊社は1996年以来17年間に渡ってホームページ並びメールのホスティング事業を行なっており、4万社近いお客様の大切なデータをお預かりして参りました。最初は50MBから始まったサービスですが、今では200倍の10GBのサービスに成長しています。今後もデータは減ることはなく、お客様に提供させて頂くデータ記憶容量は今後も増えてゆくことに対して対応をしてゆかなければいけないことは言うまでもありません。ただ、現在のシステムでは3つの問題があり、今後の拡張を提供することができなくなっています。
最初の問題はハードウェア、サーバーの問題です。サーバーに大量のハードディスクを搭載して今までデータを保管してまりましたが、サーバーに搭載できるハードディスク容量には制限があります。また、ここでハードディスクを追加しても数年後にはもうつか出来ない状況になってします。そこで現在のサーバーにディスクを大量に入れるのではなく、ストレージを採用してサーバーとストレージを分けることにしました。このために必要なサーバーとストレージのためここまでに10万ドルを超える投資をされていただいています。
2つ目の問題はネットワークです。今までのデータセンター内のネットワークは1Gbpsをベースに設計されてきました。ただ、データの取り扱い容量が今後も増えることが確実な今、ストレージの導入と同時に今の10倍のデータを取り扱える10Gbpsへの移行をおこなうことにしたのです。ストレージとサーバーを10Gbpsで繋ぐと同時に、今後はコアネットワーク、ファイヤーウォールなども10Gbpsへのアップグレードを行います。
そして最後の大きな問題はメールサーバーソフトウェアでした。数年前に IMAP 対応を行うためにオープンソースの32ビットメールソフトウェアを改良してサービスを行なってきたのですが、その機能の限界が見えて来ました。今後提供するデータ領域を増やすためには新しいソフトウェアが必要になったのです。そのソフトウェアの開発には1年以上かかりましたが、自社開発の64ビットソフトウェアを導入しました。現在、お客様のアカウントを新ソフトウェア・新サーバーとストレージ、新ネットワーク環境に移動する作業が行われている最中なのです。
もう既にお客様の中には新環境に移られた方もおられます。あと数週間で全てのお客様を新環境に移行する作業を毎日行なって入ります。新環境の導入ならびに新環境への移行に関しましては細心の注意をはらってきたつもりではあるのですが、我々のプランの不備、施工時のミス、また皆様へのコミュニケーションミスから大きな問題が発生してしまいましたことをお詫び申し上げます。
まだ残念なことに皆様に提供するシステムの完成にはまだしなくてはならないことが残っています。 今後行います作業につきましては事前に皆様にご連絡させていただきます。 皆様へのサービス向上を一心に考えて作業を進めておりますのでご理解いただきますようにお願い致します。
もしご質問がございましたら、私までご連絡ください。皆様に喜んでいただけるシステムを提供できるように今後も努力してまいります。私共の提供するサービスを御利用いただきまして本当に有難うございます。
内倉憲一
Founder PSPINC
やっぱりJALはこのロゴでないと。でもシアトルにはJALは来ていないのですよね。今あるチョイスはDELTAかANAしかないのです。UNITEDもなくなったし。それなのに韓国はKOREAN AIRLINESとASIANAが飛んでる。日本より元気がいいのかな?
日本を出発する前にこんなものを頂いてしまいました。
いや、贅沢というか・・・。
味のほうは季節じゃないので甘くないかと思ったら、すっげー甘い。
特に白いのは驚きの甘さでした。
ありがとうございます。
今日は一日中雨 ゴルフはおやすみにしました。日本の雪に比べたらぜんぜん問題なし。
Sent via bloguru mobile.
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ