記事検索

あなた再生プログラム ~Re Born~

https://jp.bloguru.com/tomokonakamura

フリースペース

ブログスレッド

  • 同じダイエットをするなら、オマケ付きとオマケなし、どっちがいいですか? 

同じダイエットをするなら、オマケ付きとオマケなし、どっちがいいですか? 

スレッド
同じダイエットをするなら、オマ...



こんにちは!ナカムラトモコです。

こちらのブログでは、ダイエットコーチングについて書いています。




私がやっている「あなた再生プログラム ~Re Bornプロジェクト~ <人生を変えるダイエットコース>」では、単にダイエットに成功するだけではなく、このコースに取り組むことで色んなスキルやツールを手に入れる事が出来ます。

例えば1つ挙げるとするならば、「コミュニケーションスキルが上がる」です。



ダイエットとコミュニケーション?関係ないでしょ?


そんな声が聞こえてきそうですが、いえいえ、大きな関係があるのですよ。



例えば、ダイエットをしよう!と決意したとしましょう。


一番行動に直結するものは、たぶん「食」だと思います。


一日のカロリー数を決めていざ行動。

仮に一人暮らしであるとか、家族の中で食事を主に作る担当であれば、割と自分の思い通りに食の管理ができるかと思います。


しかし、食事は親が作るとか、旦那さんがちょくちょく手土産にケーキを買ってくるとかだとどうでしょう。

まぁ、家族ならまだ何とか言えるとは思うのですが、職場で「差し入れ~」とお菓子が配られたり、飲み会があったり・・・

断れずに、口にして、決めていたこともできずにダイエットが上手く進まない・・という事態に陥る。

こんなこともあるのではないでしょうか。



そんな時にきちんとコミュニケーションが取れると、ダイエットの足を引っ張ることはないと思いませんか?



この時のコミュニケーションとは「自分自身との」と「他人との」の二つ。


まず「自分自身との」コミュニケーションとは、自分が本当はどう思っていて、どうしたいのかをしっかり理解し対処できるようになるというもの。


本気でダイエットをしたいのか。

なぜ(他人からのお菓子を)断れないのか。


特に二つ目のものは、思い込みの可能性があります。

断るのは失礼なことだ・・とか、断ったら嫌われるのではないか・・とか。


思い込みに振り回されないよう、自分自身としっかりコミュニケーションが取れるようになると、メンタル的に断るのに抵抗がなくなります。



また、「他人との」コミュニケーションにおいては、上手に断る断り方がわかっていれば、相手に不快な思いをさせることなく、自分の目的(ダイエット)を果たすことができるというもの。

いくら、気持ちの面で断れたとしても、人間関係を損なうような断り方はやっぱり避けた方がいいですよね。



ダイエットを成功させるためにも、こういったことに向き合うことで、ダイエットだけじゃなく、コミュニケーション能力も高まっていくということ。



同じダイエットに取り組むのなら、‘オマケ’がたくさんついている方がいいじゃぁないですか?









************************************************

ラインでのお問い合わせ

友だち追加


************************************************

ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ

************************************************


 <人生を変えるダイエット> 
  あなた再生プログラム ~Re Born~


             詳細はこちら




#コーチ探せる #ダイエット #体重コントロール

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ