記事検索

takeの電気式日記

https://jp.bloguru.com/take

25年間の病気との格闘継続

スレッド
25年前に胃がん手術を受けて、おそらく至る所に転移しているであろう母親。
再発は5年以内に無ければ完治したものと受け止めて良いと言われた当時。
今年に入って別の個所の痛みを訴える様になったけれど、
それはいつもの事と思っていたけどどうやら違うと感じた先週。
母親も父親同様殺しても死なないような人柄だけど、今回はどうか。
自慢の母親節も昨日今日は弱い。

ワオ!と言っているユーザー

向日葵 2020.08.23

スレッド
スキー場跡地に咲く向日葵... スキー場跡地に咲く向日葵
昼過ぎに温泉でも行ってみようと思ったので、
行ってみると、改修中の様子で今日は断念。
温泉の隣がスキー場跡地なのですが、ふと見ると
リフト乗り場付近が黄色いので行ってみると
向日葵畑になっていました。
こぶりだけど夏らしくて良かった。

ワオ!と言っているユーザー

フリーソフト/シェアウェア 2020.08.23

スレッド
CLaunch の使用例。画面にあまりショートカットアイコン... CLaunch の使用例。画面にあまりショートカットアイコンを置きたくない場合は、こんな感じでPC利用も可能です。
便利なフリーソフト/シェアウェアの覚書です。
系 統 名 称 特 徴
A1 PDFビューア PDF-XChange Viewer ■PDF閲覧ソフト
B1 クリップボード共有 クリップNOTE ■コピー&ペーストをネットワーク間でも可能
C1 スケジュール管理 Schedule Watcher ■スケジュールをGoogleカレンダーと同期可能
E1 ファイル出力 プリント ワークマン

■印刷する際にプレビュー確認が可能なので無駄な印刷が発生しない

(シェア版はFinePrintより安価)

E2 ファイル出力 FinePrint ■印刷する際にプレビュー確認が可能なので無駄な印刷が発生しない
F1 プリントドライバ Cube PDF

■印刷する時にCubePDFを指定すると、PDFファイルを作れる。

■プリントワークマンやFinePrintと組み合わせると、Word文書とExcel文書を1つのPDFにまとめられる。

G1 ファイル比較 DF ■2つのテキストファイルを比較
G2 ファイル比較 テキスト差分表示ツール ■2つのテキストやフォルダ内ファイルを比較。バッチ化も可能。
G3 ファイル比較 WinMerge

■2つのテキストをフォルダ内ファイルを比較。Excelファイルも比較可能。

■UWECと組み合わせてDOSコマンドのWinMergeを使用するとWord文書も比較可能

G4 ファイル比較 DiffPDF

■2つのPDFファイルの比較(PDFバージョンが同じ事が必要。

比較精度は最高という訳ではないかも)

H1 画面操作系 ZTop

■Windows画面中の複数のウィンドウの上(手前)・下(奥)を意識しなくてもマウス操作が可能

■ウィンドウが、見えないグリッドに吸いつけられる様に画面内位置にスパッと置かれる

I1 ランチャー CLaunch ■画面にショートカットを置かず、ランチャーに置くことで画面がスッキリ。
J1 バックアップ BunBackup

■バックアップソフト

L1 自動操作 UWSC

■PC操作を記憶して実行するExcelマクロを彷彿させるソフト。

■画面操作、ファイル入出力、DOSコマンド処理が可能。PRO版では操作をEXE化して配布も可能。

M1 セキュリティ ESET(イーセット)

■比較的軽量動作可能なセキュリティソフト。

某IT企業で導入稼働中。個人使用もいい感じ。

N1 ファイル変更確認 フォルダ監視 ■共有フォルダ等に置いてあるファイルが更新がされた際に知らせてくれる
O1 画像ビューア IrfanView

■画像ビューア。簡易的な編集処理もできる。

自動色彩調整+シャープで手軽に編集など。

P2 音楽再生 AIMP

■音質の良い音楽再生ソフト

■音量の違う楽曲を連続再生する際ほぼ同等にして再生可能

P3 音楽再生 MediaMonkey

■音質の良い音楽再生ソフト

■ライブラリ管理が行いやすい

P4 音楽再生 MusicBee

■音質の良い音楽再生ソフト

■ライブラリ管理が行いやすい

Q1 音楽タグ編集 Mp3tag ■各種音楽ファイルのタグ編集が可能なエディタ
Q2 音楽CDコピー Exact Audio Copy ■音楽CDをMP3やFLACに抽出
Q3 音楽形式変換 MediaHuman Audio Converter ■音楽ファイルの形式変換ツール
R1 動画再生 VLC media player ■動画再生、音楽再生ソフト
S1 動画編集 ムービーメーカー ■Windows ムービーメーカー 2012
S2 動画形式変換 HandBrake ■動画ファイルの形式変換ツール
T1 Win10拡張機能補助 VirtualDesktopManager ■Windows10拡張機能「VirtualDeskTop」の、何番目のデスクトップを表示しているのかをタスクトレイに表示。
U1 音再生デバイス切替 DefaultAudioChanger ■PCの音再生デバイスをホットキー等で切替可能(ヘッドホン接続していてもPCスピーカーから再生可能)
V1 求人検索 求人情報取得ソフト

■ハローワーク求人情報検索を行いCSVに保存可能

(フリー版は職種毎300件まで取得可能)

ワオ!と言っているユーザー

家系図更新 2020.08.17

スレッド
今日は母親を病院へ連れて行き、診察を受けさせた。
精密検査を9月だったものを来週に変更していただいた。
母の年齢も80歳に近づいてきたので、だいぶムリの利かない体にはなっているだろうし、
だいぶ前にガンの手術・治療をして、そのせいもあって食事の摂取量が格段に少ない。
ただ、口だけは人一倍達者なので、そのギャップにイライラする毎日だが、仕方ない。
今回だけはちょっと違って達者じゃなくなったので、病院の検査も近日に移動してもらった。
とっくに覚悟はしているけど、年内急にという事にならなければいい。

病院から帰ってきて、家系図を更新した。
今まで戸籍謄本、親戚の口伝え、で書いていたけど、今日は先週に墓掃除した際に
墓石に掘った名前を見て更新を進めた。
今まで繋がっていなかった家との繋がりがわかったので、今年分としては達成感がある。

家系図作成は、誰のメリットにもならないかもしれないけれど、個人的にとても面白い。

ワオ!と言っているユーザー

茶乱歩朱印帳・更新 2020.08.15

スレッド
茶乱歩朱印帳・更新 2020.08.15 茶乱歩朱印帳・更新 2020.08.15 茶乱歩朱印帳・更新 2020.08.15 茶乱歩朱印帳・更新 2020.08.15 茶乱歩朱印帳・更新 2020.08.15
茶乱歩朱印帳に久々にペタペタ。
スタンプ帳のつもりが、何でもありな朱印帳になってきた。

ワオ!と言っているユーザー

気の持ちよう 2020.08.15

スレッド
今日、心身ともに健康になったと感じる。
気の持ちようとはよく言ったもので、
心療内科医の宣告を無視する事で
これほど気が楽になり重圧感から解放された。
やっぱり、メンタルに影響を及ぼす心療内科医なのだから、
不適切な言葉での診断宣告は止めるべき。

ワオ!と言っているユーザー

有料配信ライブ予約

スレッド
CDはリリースされていませんが... CDはリリースされていませんが、8週連続リリースシングルをアルバム化した、架空のアルバムジャケットを作ってみました。
8月30日(日曜日)にチャラン・ポ・ランタンの有料配信ライブが行われる事になり、
自分もライブの予約を済ませた所です。
演奏曲は8週連続リリースされた曲を網羅した形で演奏される様です。
コロナ影響により人との接触も遮られる世の中ですが、
それを憂いて第1週でリリースした「空が晴れたら」は、
8曲の中でも群を抜いていて、これのライブバージョン(バンド?)が気になる所です。

小春さん撮影編集版動画


Official動画


■□■ チャラン・ポ・ランタン 有料配信ライブ 申し込みサイト(イープラス) ■□■

--------
【チャラン・ポ・ランタン】完全ステイホーム・レコーディング
(1) 2020.05.27 空が晴れたら
(2) 2020.06.03 進捗インジケータ
(3) 2020.06.10 透明の恋
(4) 2020.06.17 ゆううつなデイ
(5) 2020.06.24 おとなの螺旋階段マーチ
(6) 2020.07.01 ハッピーマイサマーダーリン
(7) 2020.07.08 新宿で映画を観る
(8) 2020.07.15 あの丘の向う
CPR recording at complete stay home for 8 consecutive weeks.

ワオ!と言っているユーザー

アルト 高速走行での足回り確認 2020.08.15

スレッド
高速道路の走行時にどれだけ安定するのか確認したところ、
十分に安定走行可能な事を確認できました。

ショック交換前は少し粘る様なぐらつきがありましたが、
交換間もない状態だとキビキビと反応してくれて運転が楽でした。
追い越しの車線変更時が如実に楽と分かりました。

たぶん、高速走行しないならショックは交換不要だったかもしれないですが、
それでも交換した意義はあったと思います。

ワオ!と言っているユーザー

門火 2020.08.15

スレッド
門火 2020.08.15
お盆期間中(我が家の地域は8/13~31)の一部の日、
8/13~16、20、31が墓参りで、13日だけ門火を焚かない日に一応なっている。
(雨が降ったりすれば焚かない。)
今年も数日間門火を焚いて先祖が灯りを頼りに帰ってくることを促します。

ワオ!と言っているユーザー

アルトのドア・ヒンジに潤滑剤を塗布 2020.08.15

スレッド
アルトのドア・ヒンジに潤滑剤を塗布 2020.08.15...
車(アルト)の運転席ドア開閉時に
ドア・ヒンジの開閉音がキーキー鳴るようになったので、
潤滑剤を塗布して様子を見ることにしました。
(念のために4枚+ハッチバック1枚=5枚に塗布)
塗布した時点では100点の出来ですが、様子見です。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり