記事検索

takeの電気式日記

https://jp.bloguru.com/take

続・120曲を選定

スレッド
続・120曲を選定
少し曲目の見直し。大した見直しじゃないけど。

ワオ!と言っているユーザー

120曲を選曲 2020.11.01

スレッド
120曲を選曲 2020.11.01
車で聴く120曲を選曲。
各音楽家から1曲のつもりが若干複数になっていたけど、まぁいいか。
楽曲ベースで選曲すると、やはりジャンルでは絞る事はできない。
いつもの事だけど、有線よりもランダムな感じになる。

ワオ!と言っているユーザー

里芋の越冬作業 2020.10.31

スレッド
180株の里芋の種芋を準備... 180株の里芋の種芋を準備 越冬用の貯蔵用穴をスコップで掘... 越冬用の貯蔵用穴をスコップで掘った所(180cm×100cm×90cm(深さ)) 種芋を貯蔵用穴に置いて行く所... 種芋を貯蔵用穴に置いて行く所
今日は里芋の種芋とするものを畑に埋める貯蔵作業。
180個の種芋株を貯蔵するために180cm×100cm×90cm(深さ)の穴を掘って
地下から湧いてくる水分を避けるために籾を穴に敷き、
更に竹や棒で㈱を置いて、土から少し浮かせる様に置いて行く方法で貯蔵。
それでも、水分等には若干影響を受けるもので、越冬しても若干の傷みは発生するもの。

ワオ!と言っているユーザー

鬼滅の刃

スレッド
鬼滅の刃
鬼滅の刃、相当な周回遅れですが、そろそろ第1巻を読みます。

ワオ!と言っているユーザー

RISKY

スレッド
RISKY
なんとなく昔のB'zが聴きたくなってツタヤに行ってCDを数枚借りた。
RISKYは1990年リリースだから30年前のもの。
打ち込み系だと年代でだいぶ音が違うけど、
ギターサウンド前面だとそうでもない。いい。

ワオ!と言っているユーザー

体調推移 2015 - 2020

スレッド
体調推移の概要 2015 - 2020.10 ・・・ 原因が... 体調推移の概要 2015 - 2020.10 ・・・ 原因が良く分からない倦怠感から始まり、不安障害が解消されるまでのグラフ。
今日は母親の通院の付き添い後に、自分の体調推移のグラフ化をした。
グラフ化は2015年~2020年10月現在までのもの。

体調不良の解消まで丸5年間費やした事がグラフから分かる。
解消への取り組みは、自分個人にしか当てはまらないかもしれないけれど、
この点はもう少し改善できたのではないか、これは良かったと思う事を列挙します。

・仕事量 ・・・・・ 残業は毎月200時間超えをするものではなく、上司に相談して人員増員すべきだった。
・ランニング ・・・ ランニングによる体調悪化は無く、仕事疲労の緩和としてランニングは有効。
・パワハラ? ・・・ 性格の合わない人との仕事は避けるべき?
・パロキセチン ・・ 服用は長くても12ヵ月かと思う。12ヵ月超えだと薬も毒になるかもしれない。
・医師 ・・・・・・ 医師も人間であり神ではない。

5年間続いた体調不良は解消理由が問診内容の指摘から来たものでしたが、
個人的な判断からしてパロキセチンは最長服用6ヵ月間として、
その後は気持ちの整理で自分で良好に導いて行くべきかと思います。
自分はまだ軽度な症状なのだと思いますが、かなり病気の解消まで時間をかけたと思います。


以下、体調推移の概要
----------------------------------------
2015.06 100kmマラソン完走(3度目の完走)

2015.07 倦怠感が長い
  通常なら2週間で倦怠感は無くなる

2015.08 仕事量 or ストレス による倦怠感?
  仕事量 or ストレス により、とても疲れを感じ始める。

2015.12 肺炎発症
  疲れなのか肺炎の為なのか日常生活や仕事がままならなくなる。

2016.02 肺炎完治
  肺炎完治したが倦怠感は残る。

2016.09 過呼吸に陥る

2016.10 不安障害発症
  パロキセチン10mg服用開始

2016.11 薬増量開始
  パロキセチン20mgに増量
  2017.09までの11か月間20mg服用
  2017.10~2018.02は10mgに減量

2017.12 LDLが240になる
  医師からLDLを下げる薬(アルトバスタチン)を処方されるが、
  体調悪化する旨を伝えた所、すぐに服用を中止するよう言われたので
  服用を中止。

2018.02 医師の患者外し?が開始される

2018.03 パロキセチンを徐々に服用しないようにする事を開始

2018.05 完全にパロキセチンを服用停止(自己判断)

2018.06 問診を聞く事に徹する事にした
  血液検査を短期間に実施していただくよう医師に相談して
  その後はLDL値の推移にのみ注視するようにした

2018.12 通院を中止した
  LDL値が安定してきたので自己判断で通院を終了させた

2019.01 ~ 2020.07 不安だらけの日々
  通院を自己判断で終了させたはいいが、いつ再発するか不安だらけの日々を送る。
  しかし、通院しても進展は見込めないと思えた。

2020.08 問診内容の指摘で不安解消
  妻から義父が同じ心療内科に通院していた事を聞き、
  ある理由から義父は通院開始して早期に転院していた事を聞く。
  その理由から自分の不安は解消された。

ワオ!と言っているユーザー

ゆっくりラン 5km

スレッド
スポーツ向けアスタキサンチン(... スポーツ向けアスタキサンチン(サプリメント)の「astavita SPORTS」
5km┃0:29:18┃5'52┃20:00開始┃晴┃10℃
5kmコースをゆっくりラン。

ヘルペスが続けて3ヶ所にできて、なかなか体調が優れなかったので、
消えるまで走るのは抑えて、ようやくヘルペスが消えたので1週間ぶりのランでした。
やっぱり走ると気持ちがいい。

しばらくの間、アスタビータを1日2粒でケチケチ服用していたけど、
先週の金・土が少し疲れるかもしれないから疲労拡散の意味で金・土は
適量の3粒にしてみたら、やはり疲労拡散が上手く行き、疲労が少ない。
2粒でもギリギリ適用範囲ではあるけど、推奨量の3粒をしばらく続けよう。

■□■ astavita SPORTS 公式販売サイト ■□■

ワオ!と言っているユーザー

チャラン・ポ・ランタン 曲目データ追加

スレッド
10月28日リリースアルバム「... 10月28日リリースアルバム「こもりうた」には配信8曲+2曲=10曲が収録予定。 2019年12月からライブでも... 2019年12月からライブでも演奏された「コ・ロシア」楽曲。3月にCD化。限定盤CDも8月にリリース。 今年5月27日から8週連続で配... 今年5月27日から8週連続で配信リリースされた8曲。10月28日にCDでリリースされる。
チャラン・ポ・ランタンの今週リリースされるアルバム「こもりうた」。
個人サイトにも曲目データを追加。

春から夏にかけて8週間連続配信していたから耳に残っているけど、CDで手に届くのは結構うれしい。
今年はアルバム「コ・ロシア」から始まって、8曲配信、ネット有料配信とか、曲もそうだけど、
YouTubeコラボとか、まだまだ音楽家としての触手が伸びて行きそう。

■□■ CHARAN-PO-RANTAN 個人サイト ■□■

ワオ!と言っているユーザー

不老ふ死温泉 2020.10.24

スレッド
黄金崎不老ふ死温泉 - 青森県... 黄金崎不老ふ死温泉 - 青森県深浦町(日本海側)にある温泉 露天風呂外観(遠影)... 露天風呂外観(遠影) 露天風呂(近影) 露天風呂(近影) 黄金崎不老ふ死温泉最寄り駅 -... 黄金崎不老ふ死温泉最寄り駅 - JR五能線・艫作駅(へなしえき)近影 筧海岸の一景(青森県・秋田県 ... 筧海岸の一景(青森県・秋田県 県境付近の日本海)
今日は青森県深浦町艫作にある黄金崎不老ふ死温泉へ入浴に。
秋田高速道路を使用して片道3時間30分。
今日は生憎風が強く波も高かったためか、露天風呂は入浴不可だったので、内風呂に入浴。
せめて写真だけでもと思い、露天風呂の外観写真を記念に収めて帰宅した。
今度は露天風呂に入れるよう、好天の日に再訪したい。

■□■ 黄金崎不老ふ死温泉 HP ■□■

ワオ!と言っているユーザー

里芋作業:出荷作業は終了 2020.10.18

スレッド
里芋作業:出荷作業は終了 2020.10.18...
里芋作業は今年の出荷分はどうにか終了し、残すは種芋(3畝分)を越冬させるのみです。
来月中過ぎ頃になると思うので、越冬作業が終われば晩秋と共に冬の足音が聞こえてきます。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり