記事検索

takeの電気式日記

https://jp.bloguru.com/take

教科書に北海道が載っていない現実 2024.06.02

スレッド
教科書に北海道が載っていない現...
何かの検索をしていて、東京書籍が発行した社会科教科書に
北海道が記載されていない、というものを見つけた。
まさか、北海道が小学校教科書に載らないとか、キツイ冗談はやめろよ、
と思って 社会科 教科書 北海道 記載なし などで検索してみると、
文章1ページ、動画5本、が該当したので見てみると、
話の内容の偏りは若干あるものの、確かに北海道が本州とは違う色だったり、
枠内に北海道を入れていなかったりと、本当だった。

北海道の土地を中国人が沢山買い占めているとか、
文科省の役人に中国人がいて、敢えて北海道を中国国土と表すようにしているとか、
話があるようですが、速やかな是正が必要と思うところです。


JINF - 国家基本問題研究所 - 北海道全域を「領土外」とする文科省検定の錯誤 藤岡信勝(新しい歴史教科書をつくる会副会長)2019.05.09

東京書籍が北海道を中国の一部にしてしまう - ニコニコ動画

【日本の窮状】アメリカ ウクライナ戦争でボロ儲け 岸田首相がステルス増税する理由が明らかに


【特別番組】ここまで来たか!反日教科書の驚くべき実体-チャンネル桜北海道番組より『更に改悪された江戸時代の北海道以北地図(東京書籍小6「新しい社会歴史編」』より[桜R5/11/9]


【“間違い”だらけの教科書】“約1200か所”に間違いや訂正が必要な部分 一体なぜ?


教科書検定の大前提が崩壊!?東京書籍の高校地図、訂正1200か所でも検定合格の衝撃!検定制度は本当に公正に行われている??|竹田恒泰チャンネル2

ワオ!と言っているユーザー

アコーディオン練習 2024.06.02

スレッド
アコ練 0.5H
P60 すいかの名産地(16M Key:F) T5。
 
T5:
M8→M9への入り(指スライド3-2)、ファ→ドの場所確認押し。
M9-12 の二分音符を意識したボタン押しができてないので反復
M13 の指スライド ファ(2)→ファ(3) その後に レ(2)→レ(2) と弾きM14までの反復
 
昨日よりは少しいい。

ワオ!と言っているユーザー

イベント 2024.06

スレッド
イベント 2024.06
WHO会議がジュネーブで5/31に行われ、
かの条約が1年?延期されるとの事。
この先6年間の超簡易イベント表を更新。

ワオ!と言っているユーザー

ラン 1.65km 2024.06.02

スレッド
ラン記録 2024.05 ラン記録 2024.05
陸上競技場・遊歩道×1周=1.65km 0h08m50s(キロ5'21"ペース)
雨が降ったり止んだりの天気なので、1周目標でスローよりやや速めのペースでラン。
 
5月のラン集計をすると、
合計143.3kmなので200kmには届かないものの、まずまずといったところ。
ただちょっと、10kmに上げてから疲労が残るこの頃なので、
ケアや食事を改善の余地ありと思う。
たぶんこのままだと、明日以降のランにかなり影響する気がする。
 
日常生活よりも必要以上のエネルギーを使うとなると、
肉類(動物性タンパク質)が必須と思えるので、野菜はそのままで、
肉をもっと摂取して様子をみたい。
 

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり