記事検索

takeの電気式日記

https://jp.bloguru.com/take
  • ハッシュタグ「#スポーツ」の検索結果533件

ジョグ10km (キロ6'06ペース)

スレッド
ソーティージャパン TMM45... ソーティージャパン TMM451
----------------------------------------
【ランノート】
----------------------------------------
20:40スタート。ジョグ10km
(花体40周(10km) 1:00:57 キロ6'06ペース 天気・晴れ 気温2℃)

ゆっくり走るついでに「ソーティー・ジャパン」の試走。やっぱり軽い。

5kmまでキロ7'00ペースで走ってみて足裏がピリピリ来る。
ベアフットシューズのそれとも違うピリピリ感。
確かに最近は走り込んでいないので足裏が弱っているせいかも。
靴底は比較的硬いので、LSD並みのペースで歩いても衝撃があるように感じた。
5~9kmをジョグペースで走ろうと思ったら、軽くスピードが出て驚く。
久々に楽にスピードが出て楽しくて、ニヤニヤしながら走ってしまった。
ターサーのような瞬発的な加速ではないけど、自然な感じで脚が前に出る。
そのままキロ4'40ペースで4kmを走って、ラスト1kmをまたキロ7'00でクールダウン。
ソーティー・ジャパンは、自分のレベルでも良さが分かる良い靴だと思いました。

----------------------------------------
【日記ノート】
----------------------------------------
息子の引っ越しなどのバタバタした感じも収まり、家の中も静かになった。
部屋から聞こえていた大音量のよくわからない歌に文句もいう事も無く、
いつまでも夜ふかしている事に対して注意する事も無く、
風呂の湯が冷めるからさっさと入れと言う事も無く、
出来の悪いプラモデルにいちいち「ガラクタ」と文句を言う事も無く、
何ともつまらない。

うかつだったのが、嫁にボソッと一言、
息子がさだまさしの「案山子」の様な感じにならなきゃいいな。
と言ってしまったこと。それからあれこれからかわれたけれど、
多かれ少なかれ、そんなものだろうと思う。



----------------------------------------
【カラオケノート】
----------------------------------------
さだまさしの案山子の事を考えているうちに、狩人の「あずさ2号」が気になり、
きちんとハモり(お兄さんパート)を練習しようと思った。

サビに向かう、♪「青春なんです~」の「~」の部分のコードがB7→Emに変わるけど、
お兄さんパートの音は、たぶん、F#→Gに変わるので「~」の前半は半音低い状態で入り
後半で合う状態になるから、ちょっと音痴になったような気分になるけど、仕方がない。
お兄さんの歌を良く聞いてみてもそう歌っているから、こればかりは仕方がない。
(どっちみちコードが合ってればいいわけだから、いい具合に変えるのも手だけど。)


#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

ゆっくりラン5km(キロ7'55ペース)

スレッド
22:30スタート。ゆっくりラン5km
(5kmコース 0:39:37 キロ7'55ペース 天気・晴れ 気温7℃ 積雪0cm)

中10日で久々のゆっくりラン。空けすぎだけど仕方がない。今日から仕切り直し。
ずっと走っていないと無性に走りたくなる気持ちになり、
仕事を定時に上がって息子の寮まで資料と衣類を届けて、帰宅後に走った。
キロ8'00に近い超スローランは10日のブランクには丁度いいペースでした。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

シューズの縫製不良を修正

スレッド
Date 2015.03.25
----------------------------------------
【ランノート】
----------------------------------------
35年位前(1980年頃)にアシックスからマラソンとかいう名のシューズが出てい
たような気がしているけど、それが今のソーティ・ジャパンなのかな?
とても軽い。
ソーティ・ジャパンを履く実力の目安として、どれくらいの走力なら相応しい
のかを調べてみると、フルマラソンをピッチ走法で2H30Mという事らしい。
どう考えてもそんなレベルの実力は持ち合わせていないから時期尚早ではある
けど、おそらく何時まで経っても履けない感じがするので、憧れだったソーテ
ィ・ジャパンを思い切って購入した。(値段は定価の25%引き)

早速履いてみると、なんだか思いっきり違和感がある。
足のこうに当る部分が縫製不良で、縫い目から1cm以上布が余っている状態。
その部分が足の指の付け根より上にザラザラと当る状態だった。
返品して新品と交換するのが筋かもしれないけれど、余計な部分を切れば済む
事なので縫い目に沿って切り落とした。若干、素足で履けばチャラチャラした
感じはあるけれど、靴下を履けば大丈夫だと思う。
アシックスのシューズにハサミを入れて調整するのはスノーターサーに続いて
これで2足目だから、自分でも慣れたものだと思う。

アシックスのマラソンシューズは大きく分けると2つある。
(1)ターサー
   → グリップ力のあるシューズ。蹴る走りのストライド走法ランナー向け。
(2)スカイセンサー
   → フラットソールの安定感のあるシューズ。ピッチ走法ランナー向け。

最近のレースはターサーで走っていたけれど、使いこなせていない感じがして
いる。よくよく考えてみると、自分は蹴る走りではなく、フラット着地&フラ
ット瞬発という感じなので、今の所はスカイセンサーが合っているのかもしれ
ない。スカイセンサーとソーティ・ジャパンの共通点は、靴底がフラットソー
ルという点。とりあえず、スカイセンサーと併用してレースで使ってみます。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

ゆっくりラン10km(キロ6'17ペース)

スレッド
Date 2015.03.23
----------------------------------------
【ランノート】
----------------------------------------
10km 1:02:53 キロ6'17ペース 天気・雪 気温0℃ 積雪0cm

花体40周 30周までキロ7'00~6'30ペース、その後WS。
一昨日の土曜日に円万寺の坂を3往復やったら、久しぶりに筋肉痛になり、びっくりした。
ここ2年位は筋肉痛にならないようにストレッチもやっていたので、かなり焦った。
あと2回位はゆくりランに徹して筋肉痛を無くす。
脚の状態の劣化は否めないけど、円万寺は急坂という事を久しぶりに実感した。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

ジョグ5km (キロ5'48ペース)

スレッド
Date 2015.03.17
----------------------------------------
【ランノート】
----------------------------------------
5km 0:29:01 キロ5'48ペース 天気・曇り 気温9℃ 積雪0cm

昨日が若干速いペースだったので今日は少し押さえてラン。
走り始めて間もなくして車の流れが悪いと思ったら、何処かの業者?が発泡ス
チロールをまとめたビニール袋を車道に落下させて行ったらしく、2つ程転が
っていたので、危険なので歩道に移してラン再開した。

日中の好天で温められた畑からの風が、少し寒くなった道路に向けて漂わせ、
もうすぐ畑仕事開始だなと思わせられるランだった。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

走りながら子育て20年の事を考えてみる

スレッド
Date 2015.03.16
----------------------------------------
【ランノート】
----------------------------------------
ジョグ5km。キロ5'13ペース。
5km 0:26:04 キロ5'13ペース 天気・曇り 気温7℃ 積雪0cm

練習をして効果が無ければ、その練習は向いていないのかもしれないれど、
その練習をするまでに、スピード練習ができていなかったり不十分だったりする。
でも、もう1年続けてみる。
仕事が忙しいからとは言え、たぶんこの先も状況は変わらない。
変わらないのならスピード練習をする方法を工夫してみる。

----------------------------------------
【日記ノート】
----------------------------------------
子育ても今月末で完全に終わる。
息子は成人を迎え、就職が決まり、家を出る。

この20年を振り返ってみると、成長過程でのいろいろな思い出があり余る程あり、
あっという間とは言い難い紆余曲折な20年だったと思う。親として手を加え過ぎ
た感じもある。もっと自主性を尊重してやればよかたのかもしれないが何が好き
で何に力を使いたいのかが分からないというは、ちょっと生きて行くうえで致命
的な欠陥なので、早くそれを分かってもらいたいと思う。

25歳になっても自分が何が好きなのか分からない人間は、おそらく、人生で大成
はできない。幾ら日本人の寿命が80歳を超えているとはいえ、30歳前にその好き
な事に力を注げなければ根気よく取り組んで何かをやるという事はできなくなる
だろう。運動実践、音楽演奏、電子工作、食事作り、釣り、声優、何でもいいか
ら何かに興味をもって欲しいものだ。

音楽鑑賞、動画鑑賞、は良くやっているが、それは誰かが作り出したものを眺め
ているに過ぎない。自分の時間を誰かの時間に沿わせているだけで、自分の時間
を生きているとは言い難い。音楽鑑賞、動画鑑賞が悪いというのではなく、何で
生きて行くから必要という事なら音楽鑑賞も意味がある。

何もしない事は失敗はしないが成長もできない。一番恐ろしいのは、自分から進
んで何もしないという事だが、それにいつ気づくか。仕事を通して、自分なりに
心から好きなものを見つけて、より良い人生を歩んで欲しいものだ。

しかし、そのような心配など、おそらく無用なのだと思う。問題ないだろう。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

ジョグ10km(キロ5'08ペース)

スレッド
Date 2015.03.12
----------------------------------------
【ランノート】
----------------------------------------
花体40周 10km 0:51:22 キロ5'08ペース 天気・雪 気温0℃ 積雪5cm

久々の花体、いつも見る顔ぶれの方々を確認して周回。
少し前にLSDをやっている時に自分とほぼ同じペースで走っている方に
大会に出られるのですかと尋ねたところ、特に大会で出る訳ではなく、
好きに走っているだけと言われた事があった。
まだ全員には聞いていないけど、そのうち聞いてみよう。

#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

take 2015.02.21

スレッド
長沼フートピア公園の風車 長沼フートピア公園の風車 東北風土マラソン・コース出だし... 東北風土マラソン・コース出だしの風景(たぶん)
Date 2015.02.21
----------------------------------------
【ランノート】
----------------------------------------
14:30スタート。ゆっくりラン22.5km
(登米市・長沼1周コース 22.5km 2:23:05 キロ6'22ペース 天気・晴れ 気温6℃ 積雪0cm)

ちょっと仕事が忙しくなってきて平日は体力温存して土日に走る事になりそう。

今日は通院後、XC or ラン? ちょっと悩んでランを選択。どうせなら久々に遠征しよう!
と思い登米市の長沼フートピア公園に行き、「東北風土マラソン」の試走をしてみました。
実際に走ってみて、まず、直線コースが少ない。常にカーブしているし、起伏も常にある。
かなり難しいコースと思った。まともな記録を狙うなら、坂トレか、坂トレ相応の心肺ト
レを絶対にやった方がいい。あのコースを2周してフルの距離になるけど、走る前から気
持ちが折れそうです。それでも、お祭りマラソンなので、
その陽気さに後押ししてもらいます。

----------------------------------------
【病気ノート】
----------------------------------------
市内のS耳鼻科に今朝7:00に予約受付をして、10:00頃に診察。医師に喉に膿が落ちて来
て不快だという事、内科から処方されている薬4点をこのまま続けていいものか?を聞い
たところ、薬は申し分ない。また喉に膿が落ちてくる事には点鼻薬で様子を見る事になっ
た。既に蓄膿症は30年前に手術済みの為か、突っ込んだ治療の話にはならなかった。
点鼻薬が切れた頃に再度受診予定だが、治療の話をしてみる。もし治療不可なら、既に蓄
膿の手術済みでその後の再発時の対処をもう少し調べてみて、良さそうな治療を受ける。
今はレーザー手術もあるようだけど、岩手県内で受けられるのかなどそのことも含めて調
べてみる。

----------------------------------------
【手帳ノート】
----------------------------------------
日々の記録をバインダー式システム手帳からシステム手帳ライクなものに変えてみて、バ
インダー部分が無い分書きやすい。それと、今まで数年分を1つのバインダーに入れて常
に見る自由帳をずっとキープしていたけれど、もしかしたらきちんと1年分で括った方が
あとあとの管理が楽だろうと思い、今年からそうした。1年括りのノートしたものの、自
由帳が無いので、超整理手帳ライクにA4用紙を3つ折りにして使う事にした。
超整理手帳は2年程使ったけれど、大きすぎて自分は使いこなせなかった。
そのかわり、A4用紙を使う方法というのを体験した事が、今の自由帳として使う発想に
繋がった。ただ、A4用紙をどうまとめるかが問題で、パンチで2つ穴を空けて保存する
か、それとも穴は空けず、ただファイルに挟み込むか?で悩み、とりあえず楽そうな挟み
込む方でやってみる。だめなら次に考える。

----------------------------------------
【日記ノート】
----------------------------------------
ブログを書く際に、テーマやカテゴリに分けて書いていたけれど、1つの投稿記事にカテ
ゴリ分けして書いてみる事にしてみる。後から日付やカテゴリで検索して良好ならそのま
まその様式で続ける。

先週、ベネッセから顧客情報流出のお詫びのしるしに、図書カードが届いた。企業努力を
続けて行きます書いていたので、今後流出などないよう取り組んで欲しい。それにしても
日本マクドナルドの会長からは3月で解任になるからベネッセ1本?になるのだろうけど、
アップル→マクドナルド→ベネッセ と流れて来て果たして任せて大丈夫なんだろうか?
なんだか嫁さん(有美さん)が気の毒に思えてならない。まだ歌われているようですが。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

身体調整記録2015.02.16

スレッド
Date 2015.02.16
----------------------------------------
【ラン・ノート】
----------------------------------------
ゆっくりラン10km

大会から8日経過して、まだ身体が重い感じ。

6日前に何年かぶりでウィスキーを飲んだ所、
凄く美味しく感じたので、コップにストレートで2cm位注いだのを4杯飲んだら
眠くなりその日は直ぐに寝てしまった。問題は次の日で、
もの凄い二日酔いに襲われ、車を運転できない程だったので、
自分の場合、レース後というのはいろいろと免疫力がガタ落ちするのが分かった。

もともと飲めない体質なので、走って代謝を上げているから
ビール程度なら問題無いけれど、ウィスキー・ストレートやワインは
騙されないように付き合う事にします。

身体が重いのは、レース後の疲労が残っているのか?
それともアルコールで苦しんだ後遺症か?
まだよく分からない状態です。

----------------------------------------
【病気ノート】
----------------------------------------
蓄膿症の膿が喉まで下りて来て留まるので、
呼吸が辛いのと膿の匂いに苦悩する。
膿を切ろうとしても粘性が高いので切り難い。
また、切っても切っても無くなることは無い。

昨年の11月終わり頃に風邪を引き、会社近くの内科へ罹った時に
風邪薬とアレルギー性鼻炎の薬を処方してもらったのがキッカケで、
アレルギー性鼻炎の薬が良く効いているように思える。

・カルポシステイン錠 → 痰、鼻づまり、を改善
・アンプロキソール錠 → 痰を出しやすくする
・クラリスマイシン錠 → 感染症治療薬
・ディレグラ配合錠  → アレルギー性鼻炎を改善

上記内服薬を飲んでいるが、
確かに痰や鼻づまりは改善されているように思えるけれど、
余計に出てきているようにも思える。
医師としては3ヶ月で治療の1クールとしているので、
とりあえず2月いっぱい位で1クールの治療完了の予定。

ランニングをする場合、この痰が常時喉に留まる為、
もっといい治療をする必要があると思っている。
新薬の効能に期待して薬を飲んでいたが、これ以上改善されない様な気がする。
アレルギー性鼻炎ではなく、蓄膿症なのだからかもしれないので、
今度の土曜日あたりに耳鼻科に行って相談してみる。

ネットで蓄膿症の緩和方法を調べてみると、
適度な運動と禁酒は効果があるようだが、自分の場合は目立って効果は無い。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

いわきサンシャインマラソン2015

スレッド
いわきサンシャインマラソン2015(2015.02.08)
記録(グロス):3時間54分15秒
記録(ネット):3時間53分09秒

3時間30分目標としていたので目標不達。
ペース配分は4'50~5'00を維持する予定で走り、23km以降に元気だったら
少しペースを上げる予定だったけれど現実はできなかった。

18km付近までは4'50"位を維持できていたけれど、
第1折り返しの横断幕で応援されるゾーンを過ぎた辺りから疲労を感じ、
少しペースを落として2km程行ったあたりで急な腹痛が発生し更にペースを落とす事になった。
その時点で目の前が真っ暗になり、リタイヤする事も脳裏を過ったけれど、
良くなる事に期待してキロ6'00~7'00でゆっくり走り、腹痛が治まるのを待った。

どうにか治まってきたのが37km付近でレースもほぼ終わる頃。
既に雨でだいぶ濡れて体も凍えていたけれどそこから頑張り始めた。
でもスピードはようやくキロ5分台に入る位だったけれど、それでもどうにか完走した。

今回のレースでの気づきとして、
<防衛>
腹痛は10~20km位走れば治まる事を銀河100kmで体感済みなのでどうにかなるのは知っていたけれど、
今回は良くなるリミットの20km後だったのがちょっと悔やまれた。
18kmで疲れてペースを落とした時に精神的に余計な事まで考えてしまったので、
今後は余計な細かい事は考えないように防衛を張る。
<冬場の練習対策>
2014-2015の冬場練習で2012-2013と比べて距離数は20km少ないけれど、直近3年の練習からすれば
レベルアップは図れていると想定するとほぼ同等の距離は踏んでいる。
違いは心肺練習をしていない事。
冬の岩手・内陸南部(前沢以北)は内陸最南部(一関付近)よりも雪深いので、
普通の路上でスピード練習ができない為、体育館のアリーナでスピード練習をする。
アリーナの起伏は全くないので心肺に負荷をかけずにスピードを出せるけれど、レースでは過信につながる。
やはり雪で走れないシーズンは心肺トレーニングを意識しないと記録を更新しようとする走りはできない。

ランニングに限らず、すべての行いは事細かな計画を立て、本番では計画に乗っ取った大胆な行動がものを言う。
準備80%とは良く聞く話だけれど、次の対策として冬レースの場合、
心肺トレーニング実施、レース中はレースだけに集中するという事を大事にして、がんばる。

以下、レースリザルト。
----
1 07:14 00:07:14 →スタートゲートまで1分7秒位歩く。
2 05:30 12:44:00 →7000人の割に道幅が狭く混雑が凄い。
3 04:41 17:25:00 →4'50ペースより速くならないようにラン開始。
4 04:34 21:59:00
5 04:46 02:45:00
6 04:46 07:31:00
7 04:50 12:21:00
8 05:07 17:27:00
9 04:54 22:21:00
10 04:57 03:18:00
11 04:39 07:57:00
12 04:43 01:00:40
13 04:44 01:05:24
14 04:50 01:10:14
15 04:55 01:15:09
16 04:43 01:19:52
17 04:49 01:24:41
18 04:57 01:29:38 →疲れが出る。
19 04:46 01:34:23
20 04:56 01:39:20 →腹痛発生し、脚が進まなくなり目の前真っ暗に。
21 05:09 01:44:29
22 05:09 01:49:38
23 06:22 01:56:00
24 04:53 02:00:53
25 05:26 02:06:19
26 05:30 02:11:50
27 05:54 02:17:44
28 06:04 02:23:48
29 06:05 02:29:53 →雨が降り始める
30 06:15 02:36:07
31 07:04 02:43:11
32 06:51 02:50:03
33 06:25 02:56:28
34 06:05 03:02:32
35 06:14 03:08:46
36 07:15 03:16:02
37 06:15 03:22:17 →腹痛が少し和いた時、あと5kmの標識が見えて少し走り始める。
38 05:51 03:28:08
39 05:32 03:33:39
40 05:49 03:39:29
41 05:23 03:44:52
42 05:20 03:50:12
43 04:28 03:54:40
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり