ロサンゼルス情報:ペットメモリアルサービス

ロサンゼルス情報:ペットメモリ...
ロサンゼルス情報:ペットメモリ...
ロサンゼルス情報:ペットメモリ...
そばにいるだけで心の安らぎと安心を与えてくれるのペットたち。
家族一員であった最愛のペットを失うことは本当に悲しいものです。
そんな、大好きなペットとのお別れの日が、突然やって来たらあなたはどうしますか?アメリカの動物の葬儀や火葬やその他はどうしたらいいのかわからず、途方にくれてしまいそうです。そんな時は、”ペットメモリアル サービス”にご連絡ください。

最愛のペットを亡くされたご家族の気持ちを理解し、悲しみを和らげるホスピタリティーを大事にするスタッフがお手伝いをしてくれます。

http://petmemorialservice.net/index.html

21151 S Western Ave., Torrance, CA 90501
310-933-4251
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Enoteca Adriano

Prosciutto e Me... Prosciutto e Melone(メロンのプロシュート巻き)
Spaghetti Arago... Spaghetti Aragosta(ロブスターのスパゲッティ)
トマト入りミートソーススパゲッ... トマト入りミートソーススパゲッティ
サンディエゴ:Enoteca ...
Pacific Beachのメインストリートから少し離れた、静かな場所にある隠れ家的なイタリアンワインバーEnoteca Adrianoをご紹介します!

気取っていなくて少しカジュアルなお店だけど、夜は照明が暗めでキャンドルの光でお食事を頂く雰囲気です。
たくさんのイタリア産のワインがあるので、本格イタリア料理をイタリアのワインで楽しめますよ。

メロンのプロシュート巻きは、ほどよいメロンの甘さとプロシュートの塩味がぴったり。付け合わせのイチゴのサラダもとても合っていました。
パスタはロブスターのパスタと、ミートソースの少しピリッと辛いパスタを注文。これもどちらもすっごく美味しかったです。

私はワインは飲みませんが、イタリアのビールPeroniを飲みながらお料理を頂きました。
ワインがお好きな方もそうでない方も、一度訪れてみてはいかがですか?

Enoteca Adriano

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:BO-Beau kitchen + bar

Crispy Brussel ... Crispy Brussel Sprouts(通常メニューから)、Heirloom Tomato(トマトとモッツァレラチーズのサラダ)
サンディエゴ:BO-Beau ...
レストランウィーク用メニュー レストランウィーク用メニュー
サンディエゴ:BO-Beau ...
サンディエゴ:BO-Beau ...
エスカルゴのガーリックバター エスカルゴのガーリックバター
Brined Port Cho... Brined Port Chop(ポークチョップのピーチ乗せ)
Fettuccine + Du... Fettuccine + Duck Confit(ダックコンフィのフィットチーネ)
Traditional Bou... Traditional Bourbon Peach Cobbler(ピーチコブラー)
Strawberry Shor... Strawberry Shortcake(イチゴのショートケーキ)
サンディエゴ:BO-Beau ...
サンディエゴ:BO-Beau ...
毎年1月と9月にサンディエゴで開催されるレストランウィークですが、今回は9/20~9/27開催で180以上のレストランが参加だとか。

早速、Ocean Beachにある南フランスの小さな村のコテージ風の内装が素敵なフレンチレストランBO-Beau kitchen + barに行ってきました。

こちらのお店のレストランウィークメニューは、アペタイザー&メイン&デザートのコースで$30です。それぞれのメニューからお好きなものを1品ずつ選びます。

2人で行ったので、全部違うメニューを選んでみました。
アペタイザーからはエスカルゴのガーリックバターと、トマトとモッツァレラのサラダを。
メインからは、ダックコンフィのフィットチーネと、ポークチョップのピーチ乗せ。
デザートからは、イチゴのショートケーキと、ピーチコブラーを頂きました。

エスカルゴは大きくてぷりっぷりでした。また、トマトのサラダのモッツァレラチーズがとってもフレッシュで美味しかったです。
中でも一番美味しかったのが、ポークチョップのピーチ乗せ。お肉がびっくりするくらい柔らかくてピーチともぴったりの相性でした。

レストランウィーク用メニューの他にCrispy Brussel Sprouts(カリカリ芽キャベツ)を注文したのですが、すんごいカリカリのふわふわでチーズも効いててすごく美味しかったです。

レストランウィークは9/27まで開催しているので、皆さんもいろんなレストランを試してみてくださいね。

BO-Beau kitchen + bar

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス情報:レストラン King's Hawiian

ロサンゼルス情報:レストラン ...
懐かしいメニューが並びます 懐かしいメニューが並びます
創業者のロバートさん 創業者のロバートさん
ウオールマートにもあるスイート... ウオールマートにもあるスイートブレッド
ハワイロコが大好きなビーフシチ... ハワイロコが大好きなビーフシチュー
スパイシーアヒポキサラダ スパイシーアヒポキサラダ
これぞ定番、スパムむすび これぞ定番、スパムむすび
ハワイならではレインボーシート... ハワイならではレインボーシートケーキ
店内のパイナップルのディスプレ... 店内のパイナップルのディスプレイ
キングスハワイアンは、ハワイ州ヒロ出身の沖縄系の二世、ロバート・タイラが製パン学校を卒業後に開いたベーカリーが始まりで、ほんのりと甘く柔らかいスイートブレッドは、瞬く間にハワイ諸島を席巻し、ホノルルの店も大繁盛しました。

そして、狭いハワイの市場では満足できなかったロバートは、1970年代後半に、カリフォルニアに単身乗り込みます。しかし、スイートブレッドは、単品でのビジネスということもあり、なかなか受け入れられませんでしたが、とある会社の社長秘書がそれを口にしての味に感銘し、社長に取り次いたことがきっけでその会社で発売開始となり、その後は口こみで、瞬く間にビジネスが広がっていきました。

この自慢のスイートブレッドは、今でも創業当時から妥協することなく受け継がれ、最高品質のバター、卵、小麦粉を使っているそうです。ロサンゼルス郊外のトーランス工場と1万5000スクエアフットでは、カスタムメイドの機械によって、1時間でなんと4000ポンドのブレッドが生産されています。

アメリカ本土ですっかり定借しているこのスイートブレッドの創業者が日系人であることは、意外と知られていないそうです。

レストランには、ハワイの伝統料理というより、ハワイのロコたちに人気のメニューが並び、ハワイ出身の筆者には懐かしい限りでした。

King's Hawaiianのエキスプレス版は» こちらでご紹介しています。

2808 Sepulveda Blvd CA 90505
(310) 530-0050

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

番外編:浅草

番外編:浅草
番外編:浅草
番外編:浅草
番外編:浅草
番外編:浅草
電気ブランで有名な神谷バー 電気ブランで有名な神谷バー
江戸時代以降より繁華街のひとつとして栄えてきた浅草。浅草のシンボルといえば観音様で。本堂は観音堂とも呼ばれています。旧観音堂は慶安2年の建立。関東大震災でも焼失せず、さすがは観音様と感嘆されましたが、昭和20年3月の東京大空襲で焼け落ちてしまいました。そして、東京府の都市計画により新たに市街地化されました。高度経済成長期以降は東京都が制定する副都心(7か所)として、上野駅近辺と共に上野・浅草副都心を形成し、外国人も多く訪れる下町情緒を感じさせる観光名所として賑わっています。

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Lightning Brewery

サンディエゴ:Lightnin...
サンディエゴ:Lightnin...
サンディエゴ:Lightnin...
サンディエゴ:Lightnin...
サンディエゴ:Lightnin...
PoweyにあるサンディエゴのブルワリーLightning Breweryに寄ってみました。
最近新しいブルワリーがたくさん出来ていますが、Lightning Breweryは2006年から販売開始されたブルワリーです。
Porter、IPA、Pilsner、Hefeweizenなど、いろんな種類のビールを製造しています。

テイスティングルームでThunderweizen Ale (Hefeweizen)を頂きましたが、とっても飲みやすく美味しかったです。

Poweyに行かれる際には是非足を運んでみてください。

Lightning Brewery

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

シアトル : レストラン Metropolitan Grill

シアトル : レストラン Me...
シアトル : レストラン Me...
ゴージャスなお値段 ゴージャスなお値段
タルタル タルタル
40oz ステーキ 40oz ステーキ
近江牛 近江牛
近江牛レアー 近江牛レアー
シアトルステーキ界の重鎮、Metropolitan Grillのご紹介です。一般市民にとっては、大切なお祝いごとでもない限りなかなかドアを開けられない思いがあります。

店の中も重厚なつくりで、ビルも、100年以上の歴史のある、シアトルの歴史的建造物のひとつだそうです。筆者が行ったときに、シーホークスの選手がいました。日本から輸入してきた日本の和牛をシアトルで食べられる少ないレストランのひとつだそうです。こ

前菜は、American Kobeのタルタルです。ちょっとすっぱめテーストでしたが、生肉がお好きな方にはたまらないお味。
メインは、もちろんステーキです。"40OZ Ribe eye骨付き” 普通のステーキが6~10OZなことを考えると、どれくらいの大きさか想像していただけるかと思います。

期待のOhmi Beef。お値段はかなりはりましたが、それはそれは細かく美しいさしの入ったステーキをレアにしていただくと、そのお味はとろけるようで、さすがの日本の和牛を堪能しました。

820 2nd Ave
Seattle, WA 98104
(206) 624-3287

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス情報:LA Fitness ズンバ

ロサンゼルス情報:LA Fit...
ロサンゼルス情報:LA Fit...
ロサンゼルス情報:LA Fit...
ロサンゼルス情報:LA Fit...
皆さん、健康管理に何をやっていらっしゃいますか?
今日は、アメリカとカナダを合わせて800店舗もある有名スポーツジム”LA Fitness”のご紹介です。月約30ドルでいつでも利用ができ、ジムによっては夜12時まで開いているので、仕事が遅くなっても安心です。

ここのジムは、プールやサウナもついて・ボクシング、アクアサイズ、ヨガ、ズンバ、サイクリングなどいろんなクラスが自由に初心者から上級者まで楽しめることです。

最近アメリカではズンバが流行っています。
いろんなダンスを混ぜたエアロビクスで、インストラクターによってダンスのタイプも違いますが、とにかくハードでで、1時間で平均550キロカロリーの消費だそうです


#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Sala Thai Restaurant

Panang Curry(ココ... Panang Curry(ココナッツミルクベースの少しマイルドなカレー)
Tom Ka(ココナッツのスー... Tom Ka(ココナッツのスープ)
Pad See Ew(タイの平... Pad See Ew(タイの平麺を使った焼きそば)
きゅうりのサラダ きゅうりのサラダ
Singha Beer(シンハ... Singha Beer(シンハービール)とタイティー
サンディエゴ:Sala Tha...
サンディエゴ:Sala Tha...
SDSUカレッジエリアにあるタイ料理屋さんをご紹介します。
サンディエゴにはタイ料理店がたくさんありますが、ここは私のお気に入り!

必ず注文するTom Ka(トムカー)はココナッツミルクの酸っぱくて辛いスープで、この店のはとっても美味しいんです。
他にも、Pad See Ew(パッシーユー)はタイの平麺を使った焼きそばと、Panang Curry(パナンカレー)を注文。
また、きゅうりのサラダは甘酢和えみたいな味で、日本の酢の物と似て、お口直しにぴったり!
タイティーもほどよい苦さでとっても美味しいですよ。

ここのお料理はどれも辛さが控えめなので、辛いのが苦手な方でも大丈夫かもしれません。
皆さんも一度お試しください!

Sala Thai Restaurant

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Zymology 21

サンディエゴ:Zymology...
ビーカーやフラスコが並んだバー... ビーカーやフラスコが並んだバーカウンター
乾燥した生姜入りのカクテル 乾燥した生姜入りのカクテル
Shrub Flightsを注... Shrub Flightsを注文!
注文したShrub Fligh... 注文したShrub Flightsが来ると目の前で科学実験?!
Shrub Flightsの出... Shrub Flightsの出来上がり
ダウンタウンにある化学実験室のようなバーZymology 21に行ってみました。

ここではグラスの代わりに、ビーカーやフラスコ、試験管などでお酒を頂きます。
グラスもおもしろいのですが、乾燥した生姜入りのカクテルなど、おもしろいお酒がたくさんありますよ!

中でもShrub Flightsはバーテンダーが目の前で科学実験のようなショーを見せてくれるので、おすすめ!
ベースになるお酒を選びShrub Flightsを注文すると、5種類のフレーバーの小さなカクテルが試験管で出てきます。そしてバーテンダーが火が付いたアルコールをビーカーに注ぐとビーカーからスモークが出てくるという、ちょっとした科学実験のようなショーが見られますよ!

一度Shrub Flightsを試してみてはいかがですか?

Zymology 21

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ