シアトル: TAQUERIA EL RINCONSITO

シアトル: TAQUERIA ...
シアトル: TAQUERIA ...
シアトル: TAQUERIA ...
メキシカーナ メキシカーナ
デ・モーレ デ・モーレ
シアトル: TAQUERIA ...
以前から気になっていたメキシカンのお店TAQUERIA EL RINCONSITOでランチを食べてきました。店内は清潔で、中米のお客さんも多く大賑わいでした。

カウンターでオーダし、番号札をもらってテーブルで待ちます。今回は定番のブリート、メキシカーナ、デ・モーレをオーダー。
メキシカーナというのは、トマティーヨソースという酸味の利いたソース、デ・モーレは甘さとほろ苦さの調和が取れたメキシコ伝統のソースを使っている肉料理で、どれも癖になる味です。付け合せを自分で選んで取ることができ、口休めに最適です。

どの料理もたっぷりとしているので、大人数で色々な料理をシェアするのがお勧めです。

TAQUERIA EL RINCONSITO
2255 140th Ave NE, Bellevue, WA 98005
(425) 641-2524
#Bellevue #Seattle #シアトル #メキシカン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Balboa Park

Casa del Prado Theatre Casa del Prado Theatre
オルガンを一目見ようと大勢の人... オルガンを一目見ようと大勢の人が
素敵な音色を奏でる大きなパイプ 素敵な音色を奏でる大きなパイプ
Spreckels Organ... Spreckels Organの演奏台
Albert Einstein... Albert Einsteinが初めてのサンディエゴ訪問でSpreckels Organを見に訪れた写真
この前でコンサートが開かれたり... この前でコンサートが開かれたりします
自然の中を歩けるトレイル 自然の中を歩けるトレイル
The Electriquet... The Electriquetteに乗ってパーク内を周るのも楽しそう
受付はこちらでできます 受付はこちらでできます
30分だけならたったの$15! 30分だけならたったの$15!
大人二人乗りで16歳以上から運... 大人二人乗りで16歳以上から運転が可能
パーク内の大きな噴水 パーク内の大きな噴水
アート広場 アート広場
先日、サンディエゴの有名観光地の一つであるBalboa Parkへ行ってきました。

今回、世界的に有名な「Spreckels Organ Pavilion」が一般公開されているということで、一目見ようと中に入る前からわくわく。
中に入り階段を登ると、今までに見たことのないぐらい大きなパイプがあり、すごく感動的でした。

その後もパーク内をふらふらと散策し、自然の中を歩けるトレイルを通ったり、噴水を見たり、美術館の素敵な建築物を見たりリフレッシュしました。

パーク内には、美術館や日本庭園、サボテンが見られるエリアやアート広場、アトラクションなどがあってとても充実しており、見所が沢山あるのがすごく魅力的です。

また、「Resident Free Days」というサンディエゴカウンティー在住の人なら誰でも美術館が無料で入場できたりお得な日があるのでぜひ、Resident Free Daysのページで確認してみてください。

日曜日だったので沢山の人で賑わっており、素敵な休日を過ごす事ができました。

Balboa Park

#BalboaPark #review #sandiegotown #サンディエゴ #自然

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス:トーランスの居酒屋”小千谷レストラン”

ロサンゼルス:トーランスの居酒...
ロサンゼルス:トーランスの居酒...
ロサンゼルス:トーランスの居酒...
ロサンゼルス:トーランスの居酒...
ロサンゼルス:トーランスの居酒...
ロサンゼルス:トーランスの居酒...
ロサンゼルス:トーランスの居酒...
ロサンゼルス:トーランスの居酒...
ロサンゼルス:トーランスの居酒...
升野店長 升野店長
今日はトーランスのホーソン通りにある居酒屋”小千谷レストラン”にランチに来ました。日本の居酒屋のように気軽に友達や同僚といけるレストランです。

メニューは焼き魚、煮魚、天ぷら、丼モノ、うどん、そばとバラエティーが豊富。今日のスペシャルはネギトロ丼とヒレカツ、カキフライとボリューム満点。おいしそうなスペシャル定食が店頭に飾られていたので、迷うわずそれをいただくことにしました。

夜は居酒屋メニューがあり、ちくわの唐揚げや、揚げ出し豆腐、ホッケの塩焼きと定番のメニューの他にも凝ったメニューがあるので会社の飲み会などにも是非ご利用ください。

Ojiya Torrance
21008 Hawthorne Blvd
Torrance, California 90503
310-793-7000

#ロサンゼルス

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Enoteca Adriano

POLPETTE Casa meat balls, mu... POLPETTE
Casa meat balls, mushrooms, aurora sauce, crostini
POLPETTE E PASTA Spaghetti, ... POLPETTE E PASTA
Spaghetti, meat balls, ricotta, aurora sauce. (Gluten free or eggless options on pasta)
SPAGHETTI CARBONARA Pancett... SPAGHETTI CARBONARA
Pancetta, shallots, tossed egg and shaved parmigiano. (Gluten free or eggless options on pasta)
ORECCHIETTE PISTACHIO Pasta... ORECCHIETTE PISTACHIO
Pasta shells, shrimp, pesto pistachio cream sauce. (Gluten free or eggless options on pasta)
POPE'S PILLOW Pastry square... POPE'S PILLOW
Pastry square, whipped mascarpone, vanilla custard, raspberries and strawberry
ワインと合いそうなメニューが沢... ワインと合いそうなメニューが沢山
照明が暗くおしゃれな店内 照明が暗くおしゃれな店内
周りの電飾が綺麗でいい雰囲気 周りの電飾が綺麗でいい雰囲気
今回は、過去にも行ったことのある筆者のお気に入りのお店!
イタリアンレストランEnoteca Adrianoの紹介第二弾です!
(前回の記事: http://jp.bloguru.com/sandiegotown/247628/enoteca-adriano

ここはPacific Beachにある隠れ家的イタリアンワインバーで、カジュアルなのですが雰囲気がすごく良く、本格的なワインと一緒に美味しいイタリアン料理が食べれるのでお気に入りです。

皆それぞれパスタやカルボナーラを注文しました。イタリアン料理といえばパスタはなんだか外せないですね。
ORECCHIETTE PISTACHIOは、ピスタチオソースのかかった貝の形したパスタにえびが入っていて、香りもよくすごい美味しかったです。

お食事の後には、甘いデザートも食べて今回も素敵なディナーを楽しめました!

店内は光が少なくとてもおしゃれないい雰囲気で、デートにも、家族でも、お友達同士でも、いい感じのレストランです。
ぜひ、ワインと一緒に美味しいイタリアン料理いかがですか。

Enoteca Adriano

#EnotecaAdriano #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:The Melting Pot

ダウンタウンのど真ん中! ダウンタウンのど真ん中!
可愛いお店のロゴ 可愛いお店のロゴ
ハッピーアワーではなんとチーズ... ハッピーアワーではなんとチーズフォンデュが半額!
店内はハートでいっぱい 店内はハートでいっぱい
バレンタインスペシャルメニュー... バレンタインスペシャルメニューも
The Melting Pot House Salad The Melting Pot House Salad
チーズフォンデュ チーズフォンデュ
チョコレートフォンデュと共に、... チョコレートフォンデュと共に、お店からこんなスペシャルメッセージ!
以前から気になっていたThe Melting Potへ行ってみました!
サンディエゴにはLa JollaとGaslampの2店舗あり、今回はGaslamp店へ。

バレンタイン前日というだけあって店内はハートでいっぱいでした。

メニューがよく理解できずにいると、店員さんが親切に説明してくれました。個別でフォンデュを楽しめるそうですが、「4-Course Experience」がお得に感じたのでそれを選択。2月いっぱいは「Cupid's Como Menu」というものもあるそうです。

「4-Course Experience」はチーズフォンデュ、サラダ、メイン、チョコフォンデュの4コースでなんと$39.95から!値段は選択したメイン料理によって変わります。今回は「Land & Sea」($45.95)を選択。

まず最初にサラダとチーズフォンデュ。
サラダは4種類から、チーズフォンデュは6種類の選択肢がありました。店員さんのお勧めチーズフォンデュ、Quattro Formaggio(4種のチーズ)を選択。テーブルで店員さんがフォンデュを作ってくれ、出来立てフォンデュと一緒に野菜、パン、フルーツをいただきます。とろ~とチーズが想像以上に美味しく、ただのパンや野菜が2倍も3倍も美味しく食べられます!

お次はメイン。(あまりの大興奮で写真を撮り忘れましたが・・・)
メインは4種のブロス(出汁)から1つ選択し、それで選んだメインを調理して食べるという、しゃぶしゃぶに似たフォンデュでした。メインはLand & SeaやSteak Lovers、Good Earth Vegetarianなど9種類の選択肢が。今回選択したLand & Seaはフィレ・ミニヨン、ハーブチキン、エビ、そして全メインについてくるマッシュルーム、ブロッコリー、ポテト。店員さんにお肉はどのように食べたいですか?と聞かれ、Medium Rareと答えると、それぞれのお肉の茹で時間を教えてくれます。ブロスで調理するだけで美味しく味が付きますが、一緒に6種類のソースも付いてきますので、ちょっとづつ味を変えながら楽しめるのも良かったです。

最後にデザートのチョコレートフォンデュ。
こちらも6種類ほどのチョコから選べます。チョコレートフォンデュはフルーツやマシュマロなどをいただきます。ダークチョコを選択したので、ほんのり苦みと甘いデザートの相性ばつぐんでした!

店員さんのお勧めでは、コースを1つ頼んで、メインを1つだけ追加したら2人でシェアに丁度良いと思います、との事でしたが、コース1つで丁度良くお腹いっぱいになりました。

とってもお手頃価格でフォンデュのコースが楽しめるのでお勧めです!

メルティングポット - The Melting Pot -Gaslamp-

#TheMeltingPot #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

シアトル: Fran's Chocolates

シアトル: Fran's Ch...
シアトル: Fran's Ch...
シアトル: Fran's Ch...
シアトル: Fran's Ch...
シアトル: Fran's Ch...
シアトルで、高級チョコレートとして有名なお店Fran's Chocolatesに行ってきました。

このFran's Chocolatesはシアトル出身のフラン・ビゲローさんが1982年に創業したお店で、The Book of Chocolateで米国最高のショコラティエと評されており、全米はもちろん日本をはじめとするアジアでも大変有名なお店です。あのオバマ前大統領夫妻も、シーソルトをふりかけた塩キャラメルチョコが大好物だそうです。

今回は、塩キャラメルチョコのセットを買ってきました。中にはキャラメルがぎっしりと詰まっていて、とても濃厚で、上に散りばめられた塩とチョコレートの甘さが絡んでとても美味です。1箱$32と決して安いものではありませんが、ここぞというときには奮発したいチョコレートの銘品です。
昨日のバレンタインでは、口にされた方はラッキーです。

Fran's Chocolates - Bellevue
10036 Main St, Bellevue, WA 98004
(425) 453-1698
#Bellevue #Frans #Seattle #シアトル #フランズ #ベルビュー

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:East Village Tavern+Bowl

ボウリング場 ボウリング場
今まで見たことのない巨大ジェン... 今まで見たことのない巨大ジェンガも!
バーエリア バーエリア
お食事が楽しめるエリア お食事が楽しめるエリア
料理を食べながら楽しめるんです 料理を食べながら楽しめるんです
メニューも結構豊富です メニューも結構豊富です
楽しく談笑も 楽しく談笑も
きらきらして目立つEast V... きらきらして目立つEast Village Tavern+Bowl
今回は、East Villageにあるバーとボウリング場が合体したおもしろいお店へ行ってきました。
ここはバーのあるボウリング場で、お酒を飲みながら、そしてご飯を食べながらボウリングが楽しめるという面白い施設なんです。

バーエリアの奥にボウリングエリアがあって、お酒を飲みながら楽しんでおる人がちらほら。

バーエリアには巨大ジェンガも置いてあって他のお客さんとも仲良くなれるし、色々面白みがあって誕生日パーティーなどのイベントに良さそうな場所でした。
お酒を飲みながら、そして料理を食べながらジェンガしたりボウリングを楽しめるのは本当に魅力的ですね。

久しぶりにボウリングもして、楽しい夜を過ごすことができました!

East Village Tavern+Bowl

#EastVillageTavernBowl #review #sandiegotown #サンディエゴ #スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス:リトル東京サービスセンター

ロサンゼルス:リトル東京サービ...
ロサンゼルス:リトル東京サービ...
リトル東京サービスセンター(LTSC)は、1979年に小さなボランティアグループが中心となり創立され、今まで「助けを求める人に対し、尊敬の念を持ち、きめ細やかで質の良い、分け隔てないサービスを提供すること」を理念とゴールとして努力している団体です。

リトル東京サービスセンター(LTSC)は、1979年に小さなボランティアグループが中心となり創立され、理念とゴールは「助けを求める人に対し、尊敬の念を持ち、きめ細やかで質の良い、分け隔てないサービスを提供すること」として、日々活動を続けています。

現在LTSCでは、英語と日本語をはじめ6つの言語でサービスを提供しています。個人カウンセリングや家族カウンセリング、サポートグループなどは代表的なサービスの一部です。また、ロサンゼルスの主要な複数の地域開発プロジェクトも主導しています。今までに800以上の低所得者用アパートを建設しました。

下記、主な活動内容になりますが、サポートが必要な際には日本語でいつでもご相談いただけます。

<活動内容>
地域社会と経済開発
住宅・不動産開発、不動産マネジメント、レクリエーションセンター(武道館)、コミュニティー運営と都市開発、スモールビジネスのアシスタント

社会福祉
高齢者サービス、チルドレン&ファミリーサービス、移民サービス、カウンセリングおよび様々なサポートグループ、スペシャルニーズプログラム

Asians for Miracle Marrow Matches (A3M)
骨髄ドナーの募集や登録、サポートグループなどの活動

リトル東京サービスセンター
231 E. Third St., Suite G-106
Los Angeles, CA 90013
Phone: (213) 473-3030(担当:川口)
Fax: (213) 473-3031
#losangeles

ワオ!と言っているユーザー

シアトル: Eve Fremont

シアトル: Eve Fremo...
シアトル: Eve Fremo...
シアトル: Eve Fremo...
シアトル: Eve Fremo...
シアトルのフリーモントというエリアにあるニューアメリカ料理のお店、Eve Fremontにディナーを食べに行ってきました。

程よく明るく、照明にも拘っている落ち着いた雰囲気のお店で、アメリカンをいただきました。
今回注文したのは、バーガーと肉と野菜の炒め物で、どちらも一般的なアメリカ料理ですが、火加減などがちょうど良く、こういったお洒落なお店で食べると一味違います。

雰囲気もよくゆっくりと食事をできるよいお店で満足です。

Eve Fremont
704 N 34th St, Seattle, WA 98103
(206) 900-7186
#American #Seattle #アメリカン #シアトル

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:The Comedy Store

コメディアンの情報 コメディアンの情報
わくわくさせる外観 わくわくさせる外観
きらきら目立つ看板 きらきら目立つ看板
バーもあります バーもあります
ポップコーンも売っています ポップコーンも売っています
La Jollaにある面白そうだったコメディークラブへ行ってきました。
入場チケットのほかに、2ドリンクのオーダーが必要となっており、2~3時間ほどの間に次々といろんなコメディアンのトークショーが開催されます。

この日は、4人のコメディアンによるトークがあり、日本のお笑いともまた違ってアメリカらしいコメディを楽しめました。
お酒を飲んで、笑って、楽しい夜にしたい時はコメディアンのトークショーもいいですね。

チケットはウェブサイトか電話でも予約できるので確認してみてください。

The Comedy Store

#TheComedyStore #review #sandiegotown #その他 #サンディエゴ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ