サンディエゴ: THE LOT

正面の外観は広々としていて、L... 正面の外観は広々としていて、LOTの文字が目印です。
過去と現在の最先端のデザインを称えるために造られました。
正面入り口は普通の映画館とは違... 正面入り口は普通の映画館とは違った、ホテルのような高級感の雰囲気です。
チケット売り場の様子です。最新... チケット売り場の様子です。最新の大ヒット映画から始まり、種類も豊富です。
ポップコーン、ドリンク類はこの... ポップコーン、ドリンク類はこの売店で購入することができます。アルコール等の他食事は外のレストランで販売されています。
こじんまりとしたシアターで、ゆ... こじんまりとしたシアターで、ゆったりとしたユニークなエンターテイメントでシネマ体験ができます。
完全にガラスで囲まれたテラス付... 完全にガラスで囲まれたテラス付きの地元産コーヒーで一息つけるカフェ、おしゃれにクラフトカクテルが飲めるバー、高級レストランスペース。朝食、ブランチ、ランチ、ディナー、デザートまで一日中その場に合わせた食事を楽しめます。
THE LOT Liberty Station は一般の映画館と比べると高めですが、日本では体験できない最高級のサービスを味わえる贅沢な時間を過ごせます。

料金は映画や時間によって異なりますが、大人$15~、子ども12歳以下・シニア65歳以上$13~販売されています。Tickets

シアター内は快適なリクライニングしたレザーシートで、鑑賞中も食事を楽しめる座席で、(写真がうまくとれなかったのが残念) ウェイターサービスが含まれており食事とアルコール類はレストランで別オーダーです。

この施設はもともと軍事施設だった用地で、建物デザインも目を引く大変ユニーク外観、内装で、プライベートのパーティ、会社のミーティングなどにも使える多目的スペースです。
夜もなかなかお洒落ですので、これから暑い夏の夜のひと時を過ごしてみるのも良いのではないでしょうか。

THE LOT

#TheLot #review #sandiegotown #サンディエゴ #映画

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス:さくらレンタカー

ロサンゼルス:さくらレンタカー
ロサンゼルス:さくらレンタカー
ロサンゼルス:さくらレンタカー
ロサンゼルス:さくらレンタカー
ロサンゼルス:さくらレンタカー
今日はLAX(ロサンゼルス空港)から近くにあります”さくらレンタカー”さんのご紹介です。

海外に来ると英語がわからなくて不安なことが多いですが、さくらレンタカーさんのスタッフは日本語が話せる方がいるので、安心して車を借りることができます。

また、ロサンゼルス空港から近く、空港からの送迎バスがあるのが嬉しいサービスです。

車種が多いのもさくらレンタカーさんならではのサービスです。
SUVや15人乗りのバンなどもあるので買い付けお客様も多いそうです。
コンバーチブルを借りてカリフォルニアの青い空を爽快にドライブしてみてはいかがでしょうか。

オンラインでの予約も可能です。

さくらレンタカー様のホームページは、PSPinc が開発したホームページビルダーのエンジンをもとにPSPがデザインを構築いたしました。

住所:5250 W Century Blvd, #100, Los Angeles, CA 90045
Tel: 800-222-7333
Fax: 310-645-9966
ホームページ: https://www.sakura-rentacar.com/


#ロサンゼルス

ワオ!と言っているユーザー

シアトル:ベトナム料理レストラン Pho Bac

シアトル:ベトナム料理レストラ...
シアトル:ベトナム料理レストラ...
シアトル:ベトナム料理レストラ...
シアトル:ベトナム料理レストラ...
シアトルのダウンタウンにある、知る人ぞ知るシアトルでNo.1のフォーと言われる美味しさのPHOの名店PHO BACレストランに、珍しく並ぶことなく着席出来ました。
ここのフォーは小$ 8.5 大$ 9.5 の2種類しかありません。$1の差であればと、いつもラージをオーダーします。
スープは牛の骨髄をお店の特別な香辛料で10時間煮込み、香ばしくて美味しい肉汁を使用。
麺は米麺を使い、希少部位である薄帯ロースのスライスと、タマネギ、ガーニッシュなどたっぷりの具材を盛り合わせた一品で、大食いの筆者には大満足です。
ここのスープは油っぽくなく、クリアでさっぱりとしてクセになります。
また、スープに揚げパンを追加で入れて一緒に食べると、さらに美味しく食べられます。

Pho Bac
(206) 323-4387

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Savory Spice

壁一面にさまざまなスパイス! 壁一面にさまざまなスパイス!
塩の種類もたくさん 塩の種類もたくさん
ゴマなどの種類もこんなに ゴマなどの種類もこんなに
セットで売られているものも セットで売られているものも
Spice Clubに申し込め... Spice Clubに申し込めば毎月お店お勧めのスパイスやハーブがご自宅へ届けられるそうです
サンディエゴ:Savory S...
みなさん、お料理はお好きですか?筆者は、大好き!という程ではないのですが、調味料がいろいろあると楽しくなってしまいます。今回はそんな調味料大好きっこさん達へ送る記事です!

EncinitasにあるSavory SpiceはThe Lumberyardというちょっとしたモール内にある小さなお店。ですが、置いてあるスパイスの種類は膨大!塩や胡椒、バーベキュー用のものやハーブなどなど・・・本当に色々売られていました。

World Flavorsというコーナーには日本から一味とうがらしが売られていました。他には主にインドのスパイスが多く、きっと美味しいカレーが出来上がるんじゃないか?と期待が膨れます。

ここだけでやっているひっそりとしたお店かと思いきや、フランチャイズでカリフォルニアには他4店舗、15州に渡り展開されているようです。ショッピングサイトもあるので、お店でお気に入りの品を見つけたならばネットでいつでも購入する事が可能です。

どうしても見つからない・・・という調味料がある方は、お店を覗いてみてはいかがでしょうか?

(2018年2月12日追記:残念ながらこちらの店舗は閉店致しました。スパイスはSavory Spiceのホームページで購入可能です。)

#SavorySpice #review #sandiegotown #サンディエゴ #ショッピング

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Tasty Pot

12種類の鍋! 12種類の鍋!
Taiwanese Supreme Spice Hot... Taiwanese Supreme Spice Hot Soup
Thai Flavor Hot Soup Thai Flavor Hot Soup
Japanese Miso Hot Soup Japanese Miso Hot Soup
Seafood Fillet Hot Soup Seafood Fillet Hot Soup
テーブルには3種のソースが テーブルには3種のソースが
サンディエゴ:Tasty Po...
サンディエゴ:Tasty Po...
サンディエゴ:Tasty Po...
今年の1月にソフトオープンした台湾系の鍋料理店、Tasty Potへ早速行ってみました。

夜の6時ごろに到着しましたが、既に待っているお客さんが数組。帰る頃にはお店の外にまで列が出来ていました。

メニューは12種類、さまざまな具材とスープの組み合わせがあるので迷いますが・・・鍋を選んだ後は5段階の辛さ、そして白米か春雨を選択します。

今回は4種類の鍋を注文。どれもしっかりとした味付けでとっても美味しい!

Japanese Miso Hot Soupは味噌ベースであまり辛くなく、うどんも入っていて日本人にはなじみのある鍋。
Seafood Fillet Hot Soupは海鮮たっぷりで良いダシが出ています。
Taiwanese Supreme Spicy Hot Soupは台湾の独特な香辛料が効いていてやみつきになりそうな味ですが、とにかく辛い!激辛大好きな方にお勧め。
Thai Flavor Hot Soupは酸味の少なめなトムヤムクンの様な味。Taro Stemという面白い野菜が入っていました。

鍋には野菜やお肉などを追加で注文する事も可能なので、いろいろと自分アレンジができるのも楽しみの1つです。Boba Teaやデザートもあり、今後どんどん人気がでそうな予感です!

Tasty Pot - Convoy -

#TastyPot #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Moonlight Beach

興味をそそる看板を発見 興味をそそる看板を発見
長い長い螺旋ではありませんが、... 長い長い螺旋ではありませんが、階段が下までぐるぐる
南方面 南方面
北方面 北方面
先日Encinitasを散策していると、D Street Viewpointという看板を見つけました。なんだろうと覗いて見ると、木造の階段が海へと続いていました。

あまりにも長い階段だったのでビーチまでは降りませんでしたが、曇っていたにもかかわらず人がちらほらおり、なんとサーファーも。

調べてみると、ここはMoonlight Beachというちょっとロマンチックな名前のビーチでした。晴れていたらきっと賑わっているビーチなのかも知れませんね。

階段上からは見渡す限りの水平線を楽しめます。
Encinitasへ行った際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

#MoonlightBeach #review #sandiegotown #サンディエゴ #自然

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス:アメリカン Great Maple

ロサンゼルス:アメリカン Gr...
ロサンゼルス:アメリカン Gr...
ロサンゼルス:アメリカン Gr...
ロサンゼルス:アメリカン Gr...
ロサンゼルス:アメリカン Gr...
ロサンゼルス:アメリカン Gr...
トーランスのデルアモのNordstromのお隣にある今流行りのニューアメリカンレストランGreat Maple。品質にこだわった季節の食材、創造性と栄養価を大切にした落ち着いた雰囲気のお店です。

天井も高く店内は広々としておりインテリアもおしゃれで、店員さんのサービスも抜群でした。
初めて食べた”Fresh fried calamari po-boy はとても美味しかったです。

Great Maple
(310) 542-1001

#トーランス #ニューアメリカン #ロサンゼルス

ワオ!と言っているユーザー

シアトル:イタリアン料理 BLU SARDINIA

シアトル:イタリアン料理 BL...
シアトル:イタリアン料理 BL...
シアトル:イタリアン料理 BL...
シアトル:イタリアン料理 BL...
シアトル:イタリアン料理 BL...
シアトル:イタリアン料理 BL...
シアトル:イタリアン料理 BL...
シアトル:イタリアン料理 BL...
シアトル:イタリアン料理 BL...
シアトルのイーストサイドの街レドモンドにあるイタリアンレストランです。
新鮮な食材を使ったカラフルなお野菜と、肉、魚、チーズ、ワシントンとヨーロッパの最も風味豊かなワイン、豪華なデザートまで地中海料理を楽しめます。

個室やプライベートダイニングのためのブルールームが用意され、イベント、誕生日、パーティーなどのお祝いにもぴったりなです。これらはオンラインで予約をすることができます。

このお店では本格的な創作料理が用意され、手作りカクテルまであり地元でも評判のあるお店です。
ピザの釜で焼いたフラッドブレッドは、にんにくの丸焼きがついていて、それをほぐしてパンにつけるとさらに美味しくいただけます。

そしてデザートのジェラードは最高でした。

シンプルでモダンなインテリアの店内でのんびり優雅な時間を過ごせました。

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:2355 India St

サンディエゴ:2355 Ind...
サンディエゴ:2355 Ind...
昨日掲載したJames Coffee Coの写真をご覧になった方から連絡を頂き、1990年代の、写真をご提供頂きました。

角度は少し違いますが、まさしく現在の面影が伺えます。1990年台は、センターシティーオートという車屋さんでした。

さて、クイズです。
このセンターシティーオートは、今はどこの会社でしょうか? 
ヒントは1990年台です。

下記よりご応募頂いた正解の方の中から抽選で10枚様に、サンディエゴタウン特製のショッピングバックを差し上げます。但し、PSPのサンディエゴオフィスに引き取りにいらして頂ける方に限らせて頂きます。

http://www.sandiegotown.com/contact/
コンタクト内容は<その他>で、回答は<コメント欄>に会社名をご記入下さい。ご応募をお待ち致しております。

ワオ!と言っているユーザー

2017 ミス日本酒 決定

2017 ミス日本酒 決定
日本の伝統ある文化「日本酒」の魅力を国内外で発信するアンバサダー 『2017 ミス日本酒(Miss SAKE)』グランプリは 愛知代表 田中梨乃さんに決定しました。

「ミス日本酒(Miss SAKE)」選考会は、日本の伝統ある食文化「日本酒」の魅力を、日本国内外に発信する アンバサダーを選出する目的で、外務省、農林水産省、国税庁、観光庁、日本酒造組合中央会等の後援のもと、 2013 年 9 月よりスタートしました。

4 回目となる今回、応募者総勢 870 名の中から「2017 ミス日本酒(Miss SAKE)」グランプリに選ばれた愛 知代表 田中梨乃さんは、「ボランティア活動で培った互助の精神と和の精神を発揮し、日本酒と陶芸の融合を 国内外に発信します。」と抱負を口にしました。これから年間を通じて、日本全国、海外にも積極的に足を運び、 日本酒を切り口にした日本の食・文化に関する啓発や、日本への観光誘致活動を行っていきます。

詳しくはこちら。
http://www.misssake.jp
#ミス日本酒 #日本酒

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ