サンディエゴ:James Coffee Co.

「The Space」の奥にあ... 「The Space」の奥にあるのがJames Coffee Co.
オシャレなデザート オシャレなデザート
コーヒーやグッズも売っていまし... コーヒーやグッズも売っていました
めがね屋さんや・・・ めがね屋さんや・・・
ブティックなどもあります ブティックなどもあります
チェス盤が付いている席もあり チェス盤が付いている席もあり
The Spaceの入り口 The Spaceの入り口
Little Italy散策中に不思議な場所を見つけたのでご紹介。

外から見ると一見なんなのか分からない場所でしたが、「COFFEE」の看板があり、ちょうど一休みがしたかったので入ってみる事に。中はなんともオシャレで左右に小さなお店がいくつか。

調べてみると、ここは「The Space」という場所で、いくつかの店舗がお店を構えてるスペースなんだとか。

一番奥に行くとコーヒーショップ、James Coffee Co.がありました。
席はゆとりのある間隔に置いてあり、とても落ち着ける感じ。
コーヒーの他にも紅茶やチャイなどあり、マカロンやケーキもあるので小休憩にはうってつけでした。

この辺りを散策した際には是非立ち寄ってみてください。

James Coffee Co.

#JamesCoffeeCo #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス:フラワーアレンジメント”アンジェラック”

ケーキのフラワーアレンジメント ケーキのフラワーアレンジメント
ケーキのフラワーアレンジメント ケーキのフラワーアレンジメント
今日はトーランスにあるフラワーアレンジメントのアンジェラックさんのご紹介です。

先日、お客様のケーキ屋さんの開店記念でフラワーアレンジメントを頼みました。『どんなお花をご希望ですか?』と聞かれ「可愛らしいケーキ」というお題でお願いしたところ、写真にあるようなとっても素敵なお花のケーキがお店に届いていました。想像を超えた可愛さでした。

オーナーの方は日本、アメリカ、オランダと数々の修業を経て、奥様と一緒にアメリカで起業したそうです。彼の生まれ持った創造性を生かし、斬新かつ繊細なデザインをご提供され「説明できないデザインを提供したことは一度もない」そうです。

個性的なフラワーアレンジメントで喜ばれるお花を送られたい方は是非アンジェラックさんにご連絡ください。

Angeluck Inc.




#losangelestown #review #アンジェラック #ロサンゼルス #花

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Architectural Salvage

懐かしの電話! 懐かしの電話!
ドアノブやヒンジなどの小さな部... ドアノブやヒンジなどの小さな部品
本当に色々なものがあります 本当に色々なものがあります
誰が買うのでしょうドアや樽 誰が買うのでしょうドアや樽
色とりどりのティン缶が可愛い 色とりどりのティン缶が可愛い
壁一面の取っ手と鍵穴 壁一面の取っ手と鍵穴
なんと2階も なんと2階も
2階も物でびっしり 2階も物でびっしり
ボーリングピンが欲しい方はココ... ボーリングピンが欲しい方はココでお買い求めできます
溢れかえる物で探しにくいかも知... 溢れかえる物で探しにくいかも知れませんが、ここがキャッシャーです
お店の外にも売り物が お店の外にも売り物が
先日Little Italyを散策していると、Architectural Salvageの看板を見つけたので、ちょっと入ってみる事に。

入ると、思わず開いた口が閉まらなくなる程の様々な物。
可愛い小物から一体誰がこんな物を買うのだろう・・・という物まで広い店内いっぱいにありました。

一人にとってはガラクタでも誰かにとってはお宝なのでしょうね。
あなたの捜し求めていた「お宝」を見つけられるかも?!

Architectural Salvage of San Diego

#ArchitecturalSalvage #review #sandiegotown #サンディエゴ #ショッピング

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Masia de la Vinya

週末はこのパティオでライブもあ... 週末はこのパティオでライブもありますので、チェック!
高台にあって見晴らしが良いので... 高台にあって見晴らしが良いので気分転換になりますよ
夕方行くと夕日が沈むのを眺めな... 夕方行くと夕日が沈むのを眺めながらワインが飲めるので最高です
ワインテースティング買うとこの... ワインテースティング買うとこのグラス5ドルで買えます
サンディエゴ:Masia de...
屋外も屋内もテーブルが沢山ある... 屋外も屋内もテーブルが沢山あるので、ゆったり
サンディエゴ:Masia de...
インテリアも素敵です インテリアも素敵です
テメキュラ郊外のワイナリーに行きました。高台にあって眺めがよく、さらにリーズナブルなのです!
一人14ドルで6種類のワインが試せます。
デザートワインは独特でかなり味が濃くて私は苦手でしたが、面白いので試してみてください。

Masia de la Vinya

#Masiadelavinya #review #sandiegotown #アウトドア #サンディエゴ

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス:ミュージック&ダンススクール ABE Music & Dance School

新クラス”ポンポン/ チアー・... 新クラス”ポンポン/ チアー・ダンス”
ABE Music &...

ABE Music & ダンススクール様
http://abemusicdance.com

ロサンゼルス:ミュージック&ダ...
ロサンゼルス:ミュージック&ダ...
今日はトーランスにあるミュージック&ダンススクールの”ABE Music &Danceスクール”のご紹介です!

ミュージックのレッスンには、ボーカル, ピアノ, バイオリン, フルート, クラリネット, サキソフォン, トランペット, トロンボーン, ギター,ベース, ドラム, ウクレレ等があり、どれもプライペード、セミプライベートレッスンがあります。

つい最近、ポンポン/ チアー・ダンスのクラスも開始しました。
中でも流行りのクラスは、1歳以下の子供から学べる Happy Harmonies(ハッピー・ハーモニーズ)のクラス。子供の音の聞き分けは7歳〜8歳までと言われているそうで、自分の子供たちにネイティブスピーカーのような発音や英語表現に慣れて欲しい親御さんがお子さんを連れてこられるそうです。
こちらのクラスは日本語でも英語で受講できます。

ダンスのクラスは、フラメンコ、キッズバレエ、バレエダンス、ジャズダンス、ヒップポップ、フラ&タヒチアン、サルサ、Yoga&ピテラス、ズンバとクラスも沢山あるので、趣味や健康のために何か習い事を始めたい方は是非一度 ABE Music&Danceスクールにご連絡ください。

ABE Music & ダンススクール様 PSPinc が開発したホームページビルダーを使ってご自身で作成されました。

ABE Music & Dance School


http://abemusicdance.com/items
電話: (310)626-3061
住所:3993 Pacific Coast Hwy,Torrance, CA 90505

#losangeles #ロサンゼルス

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:トライアスロン

まずは水泳からスタート... まずは水泳からスタート
サンディエゴ:トライアスロン
水泳のゴールライン 水泳のゴールライン
自転車のコース 自転車のコース
自転車のゴール 自転車のゴール
最終ゴール 最終ゴール
コロナドのビーチ コロナドのビーチ
先日コロナドのビーチでトライアスロンが開催されていたので、見に行ってきました。
トライアスロンにはいろんなタイプがありますが、この日はオリンピック競技のトライアスロンと同じ距離で、水泳1.5km+自転車40km+長距離走10kmを競うものでした。

朝早くからスタートして、まず水泳1.5km。コロナドの海をブイに沿って泳ぎます。競技者は50人程のグループに分けられていて、グループごとに少しずつ間隔をあけてのスタートですが、それでも大勢が一斉に泳ぎだすので、混み合った中で泳ぐのは大変そうでした。

水泳の後はそのまま自分の自転車を取りに行って、40km自転車で走ります。
その後は自転車を置いて、長距離走10kmです。

スタートから3時間ほどかけてのゴールですが、競技者の皆さんは達成感からでしょうか、疲れているのにとてもすっきりした顔をされていました。

参加するのもいいですが、応援しにいくのも楽しいですよ。

SuperSEAL Triathlon
#SuperSEALTriathlon #review #sandiegotown #サンディエゴ #スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:野球鳥 - Yakyudori

Small Ramen + BBQ Pork Bow... Small Ramen + BBQ Pork Bowl + Small Salad
Small Ramen + Croquette + Sma... Small Ramen + Croquette + Small Salad + Rice
Lunch Comboに付いて... Lunch Comboに付いているサラダ
先日、お昼をいただきに野球鳥へ行ってきました。

毎日11:30am-3:00pmにランチ営業をしており、ランチのメインメニューのラーメンを食べてきました!

11:30am-2:30amの間にはランチコンボが$10で食べられるという事で、小ラーメンにコロッケとサラダとご飯が付いてくるセットと、小ラーメンとBBQ豚丼とサラダのセットを注文しました。

全部で7種類のコンボがあり、小ラーメンは自分の好きなお味をラーメンメニューから、ドレッシングはゴマダレかおろしポン酢から選べます。
また、レギュラーサイズのラーメンが食べたいという方は、プラス$2で注文ができるようです。

$10でこのボリュームはお得!美味しくて、お腹も大満足。
久しぶりのラーメンはすごくいいですね。

次回は、違うコンボも食べてみたいと思います!

野球鳥 -Yakyudori

#Yakyudori #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

シアトル 番外編: 長野県 渋温泉

シアトル 番外編: 長野県 渋...
シアトル 番外編: 長野県 渋...
シアトル 番外編: 長野県 渋...
シアトル 番外編: 長野県 渋...
シアトル 番外編: 長野県 渋...
シアトル 番外編: 長野県 渋...
奈良時代に、発見されたと伝えられている渋温泉。地面を掘ればすぐにお湯が出てくるといわれるほど源泉が数多く存在する温泉天国で、旅人や街の人々から愛され続けています。

格子窓、土壁、頭上に張り出す渡り廊下の欄干など、昔ながらの街並みに風情を感じられる街を散策していると、過去へタイムスリップしたように思えます。
そんな街を満喫した後は、様々な効能を持つ9つの外湯でゆっくり温泉を楽しみ、日々の疲れを忘れて癒されました。

心も体もリフレッシュでき、また戻って来たいと思える場所でした。

渋温泉
長野県下高井郡山ノ内町平穏
#旅館 #温泉 #長野

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Mona Lisa Italian Foods

Antipasto alla ... Antipasto alla Mona Lisa
この量で小!
Linguine al Pomodoro (with Ba... Linguine al Pomodoro (with Bay Shrimp)
今月のスペシャル (2017年... 今月のスペシャル
(2017年1月時)
向こうの部屋には大人数用のテー... 向こうの部屋には大人数用のテーブルも
バーもあり バーもあり
白い壁とモナリサの顔が特徴的な... 白い壁とモナリサの顔が特徴的な外観
今日は1956年からLittle Italyにある老舗のイタリアンレストラン、Mona Lisa Italian Foodsをご紹介!

外観の可愛い感じとはうって変わって中はしっとりと落ち着きのある店内でした。

今回はサラダとパスタを注文。

サラダは数種類あったのですが、迷ったらお店の名前が入っているメニュー!という事で「Antipasto alla Mona Lisa」を注文。サラミやチーズ、トマト、レタスにイタリアンドレッシングがかかっているというもの。Family、Large、Smallの3サイズがありましたが、Smallを頼んだところ3人でシェアでもいけるんじゃないか?というサイズでした。筆者はイタリアンドレッシングはあまり好きではないのですが、ドレッシングがとても美味しい!酸味とハーブの感じが少なめで、食べやすかったです。

そしてパスタは「Linguine al Pomodoro」。Little Italyでアルデンテのパスタをあまり食べられた経験があまりなかったので、期待していなかったのですが、ちゃんとアルデンテ!味も濃すぎず丁度良かったです。追加でBay Shrimpを注文したのですが、たっぷりと入っていてプリプリ。大満足の食事でした。

そしてこのお店の面白い所は、レストランから隣のデリへ行ける事。
デリではさまざまなワインやチーズ、イタリアの食材が購入できる様になっています。

イタリアを味わいたい時にはうってつけのお店です!

Mona Lisa Italian Foods

#MonaLisaItalianFoods #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス:CAFE POKI

ロサンゼルス:CAFE POK...
ロサンゼルス:CAFE POK...
ロサンゼルス:CAFE POK...
ロサンゼルス:CAFE POK...
ロサンゼルス:CAFE POK...
ロサンゼルス:CAFE POK...
ロサンゼルス:CAFE POK...
ロサンゼルス:CAFE POK...
ロサンゼルス:CAFE POK...
ロサンゼルス:CAFE POK...
ロサンゼルス:CAFE POK...
ロサンゼルス:CAFE POK...
みなさん、ポキってご存知ですか?私はてっきりポキといお魚があるものかと思っていましたが、ポキは魚の名前ではありませんでした。

ポキとは、ハワイの代表的なローカルの食べ物らしく、ハワイの近海で捕れた新鮮な魚をハワイアンソルトや醤油であえたものです。マグロやカツオの刺身を海藻と一緒に和えたり、豆腐やキムチポキなど混ぜたりとバリエーションが多くあります。

今日は、PSPinc LAオフィスのお隣に最近できたポキが食べれるカフェに来ています。店内にはオーダーの仕方がステップごとに表記されています。

ステップ1:丼のサイズを選びます
ステップ2:丼の上に乗せる具を選びます
ステップ3:ソースの辛さを選びます
ステップ4:トッピングを選びます

ステップ1から4までが終了すると自分のオリジナルのポキの出来上がりです。店内にはテレビがついているのでのんびりとお食事ができますし、パティオ前には噴水があり癒されます。

トッピングも全部入れられますので、いろんな味が楽しめてとても楽しく美味しくポキがいただけました。

ビルの間にあるカフェですので目立ちませんが、おすすめのカフェです。

CAFE POKE
住所: 21221 S Western Ave #120, Torrance, CA 90501
電話:(310) 320-8880
#ロサンゼルス

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ