1月
12日,
2017年
シアトル:Il Corvo Pasta
メニューはシンプル、パスタ3種とサラダ等のサイドメニュー。パスタ3種全種類頼んでいる人もちらほら見かけます。正直アメリカではあまり美味しいイタリアンにありつけないイメージでしたが、王道のボロネーゼとケールのサラダを頂き、とても美味しく驚いてしまいました!シンプルなのですが、拘りを感じる非常に美味しいお味です。ぜひ平日にご都合がつく方は訪れてみてください。
Il Corvo
217 James St, Seattle, WA 98104
(206) 538-0999
1月
12日,
2017年
サンディエゴ:Facing East Noodle and Bar
店内はとてもコンテンポラリーで普通の中華料理店のイメージと少し違うおしゃれな雰囲気でした。
注文したお料理は、小籠包に麺もの二つとミルクシェーク。
一番の人気メニューであろう小籠包は、とても美味しく中から熱々のジューシーな汁が口の中に広がって何個でもいけちゃう美味しさでした。
また週末のみ、イカ墨の小籠包などが食べられる「Five Guys Xiao Long Bao」という変り種の小籠包もあるようです。
ピーナッツソースのかかった坦々麺もスープ麺もピリッと辛味が効いててやみつきになる美味しさでした。デザートに食べたミルクシェークはとにかく甘くてすごい量が多くてあっぷあっぷ。2、3人でシェアするのにちょうどいい大きさでした。
お得な情報として、お店の写真やロケーションをタグしてSNSでシェアすると、1つのトッピング付きドリンクが無料になるのでぜひ試してみてください。
Facing East Noodle and Bar
1月
10日,
2017年
サンディエゴ:Bang Bang
店内はおしゃれな雰囲気で何があるのかとてもワクワク。
大きな店内を3つのスペースに区切ってあり、1つは寿司カウンターもある本格お寿司屋さんのスペース、1つはレストランバー、そしてダンスフロアにもなるバースペースがあります。
その中でレストランバーのスペースで食事をしました。
お料理は、お寿司にお刺身、チキンウィング、タコスといった様々なメニューがあります。
また料理名もハローキティーやKARATE KICKという興味をそそられる名前ばかりで、さすがエンターテイメント性溢れるレストランだと感心。
夜からはクラブに一変し、DJがパフォーマンスをしたりで飲んで食べて踊れるので最高な夜を過ごせること間違いなしですね。
本当に楽しい空間でした。
賞も受賞したり素敵なお店なので是非行ってみてください!
Bang Bang
1月
7日,
2017年
サンディエゴ:Tajima Ramen North Park
30th StとAdams Aveの交差点にあり、ロケーションはとてもよかったです。
お店は狭い印象でしたが高さがあり意外に開放的でした。
ラーメンはと言うと、太さや麺の種類を好みで選べるのはよかったのですが、私的にはスープにもっとコクが欲しかった・・・ですが、あっさり派の方には丁度いいかもしれません。
ラーメンの他にも丼ぶりや一品料理があるのですが、今回はから揚げを注文してみました!
感想はというと、揚げすぎでカリカリで味も少し薄かったです。
オープンしたばかりということもあるので次回また挑戦したいと思います!
にごり酒、ビール等のアルコールもあり、ラーメンと一緒に楽しめます。
是非試してみてください!
Tajima Ramen North Park
1月
5日,
2017年
東京・飯田橋:魚鐵
魚鐵
東京都 千代田区 九段北 1-9-7
03-3261-3438 (+81-3-3261-3438)
1月
5日,
2017年
サンディエゴ:Balboa's Tap House
種類豊富なクラフトビールが置いてあり、カリフォルニア産以外のビールもたくさんありました。ワインもあるのでワイン派の方も楽しめるかと思います。
食べ物はハンバーガーやサンドイッチなどアメリカンフードがメインですが、なかなか充実していました。注文したガーリックフライは、がっつりガーリックが効いていてビールがどんどん進んでしまいました。
スタッフの方はとてもフレンドリーで、店内も地元の方たちで盛り上がっていて、町の憩い場のような感じ。
仕事帰りに一人でふらっと立ち寄ったり、休日に友人と訪れたりするのにぴったりのバーだと思います。
Balboa's Tap House
1月
3日,
2017年
サンディエゴ:すし 田所
Old Townにあるこじんまりとしたおしゃれなお寿司屋さん。
注文したお寿司は全て美味しく、大満足でした。
厳選された食材だけを使用し、また握りだけでなく天ぷらといった前菜などの一品があるのもよかったです。
握りを一貫ずつ注文できるので色んな種類が食べられるのも魅力的。
お寿司好きにはたまらないですね。
そしてなんと!すし 田所はアメリカにある数あるお寿司屋さんでTOP21に選ばれ、テレビでも紹介されるほどなんです。
是非新鮮なお寿司試してみてください!
※席数が少ないので予約することをお勧めします。
※駐車場スペースは少ないですがあります。
すし 田所
12月
31日,
2016年
サンディエゴ:Hanna's Gourmet
お店の雰囲気はおしゃれで、またパティオもあるので、風を感じながらお料理が楽しめます。
アメリカン料理はもちろんのこと、魚やお肉などを使ったヨーロピアン料理もあるので、そこがなんといっても魅力的。
また筆者のお気に入りのミモサも豊富に種類があり、どんな料理とも合うこと間違いなし!
素敵な空間で美味しいお食事いかかがですか?
Hanna's Gourmet
12月
30日,
2016年
ロサンゼルス:HIKARI Japanese BBQ and Grill
宴会コースなども用意されていますが、今回はアラカルトで注文しました。ポーションはあまり多くはありませんが、鮮やかなお肉は美しく盛り付けられ、またお野菜も豊富で、アスパラガスや椎茸類など、どれも美味しく頂きました。
HIKARI Japanese BBQ and Grill
2383 Lomita Blvd #102, Lomita, CA 90717
(424) 263-5777
12月
29日,
2016年
ロサンゼルス: ハワイ式風水をLAで!
ハワイ式風水とは、"風水"はご存知の通り、元々中国発祥のものですが、それにハワイ土着の「ホ・オポノポノ」や「オハナ」などの古来の考え方を取り入れた全く新しいもの。どこにいようともハワイのように自分がいる場所を楽園に変えてしまう、楽園的・前向きな生き方をするために役立つノウハウを広める活動をされています。
アメリカ本土でも多数のイベントや講演会を開かれており、2015年LAで開催したセミナー、またNYで個別カウンセリング、各ご自宅に訪問しての風水アドバイス提供も、大好評に終えられています。
そして、NYで実施した個人カウンセリングを、ロサンゼルスでも2017年1月22日から2月4日にかけて実施予定。ただいま申し込みを受付けていらっしゃいます。
人生をもっと前向きに過ごせるコツを知りたい方、住み慣れた家のインテリアを変えたい、お引越しで新たな環境を造りたい等とお悩みの方、中国風水とは違う楽園的なハワイ式風水で、お家を明るく変身させてみてはいかがでしょうか。
永田広美さん公式ブログはこちら
ハワイ式風水 in Los Angels
2017年1月22日~2月4日
個人カウンセリングセッション 2時間$200
(件数は限りがあるのでお申込はお早めに)