記事検索

解体心象

https://jp.bloguru.com/pegasus

むれ源平 石あかりロード(ドーガ)

スレッド
むれ源平 石あかりロード(ドー...
仕事で初めてご一緒した岡山のムーンさんはウドン通で、うどんを食べにしょっちゅう香川県に来られているそうです。

そのムーンさんは高松市牟礼町の「石あかりロード」のスタッフもされていて 誘われました。先日らぶさんも行かれてましたが、夏の2ヶ月間週末には色々イベントがあるそうです。

牟礼町は源平の古戦場「扇の的」の那須与一が馬上から弓を引いた大岩「駒立岩」などの史跡が残っています。
石の町として知られていて町中石関連の仕事場があって、イサム・ノグチの美術館もあります。
讃岐うどんの「山田家」「大木戸」先日取り上げた「高柳食堂」があります。

イベント中は町中に約150基のあかりの灯った石灯籠があちこちに置かれ、州崎寺境内では各種のイベントが行われています。

この「石あかりロード」も来週末が最終、もし近所の方は今晩にもおこしください。

MOONさんは「るいまま組」スタッフでした。

写真:扇の的の駒たて岩

#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

ジョニーはスダチで波に乗る

スレッド
ジョニーはスダチで波に乗る
男前豆腐店の濃厚な味いの「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」 今までの豆腐とは全然違います。

「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」のパッケージもサーフィンボードみたいで変わっていますが2つに豆腐を割ることが出来1食はこの半分の量って感じです。

大豆の甘みがして、つるんとした食感、食べ方も一工夫しなくちゃと思い、酢橘(スダチ)をかけて食べたところ、さっぱりしてとてもおいしいです。うどんに酢をかけて食べると美味しいということの応用ですね。たっぷりとスダチをかけるとこの上なく美味しいです。豆腐とスダチというシンプルな取り合わせ これです!!
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

早速「男前」を買う

スレッド
早速「男前」を買う
先日、天使さんブログを見て、早速、アマゾンで「実録 男前豆腐店ストーリー」を買いました。

でもって、今日喫茶店で本を広げて呼んでいると店員さんが「近くのスーパーでも売っていますね」と声をかけてくれました。

早速、「男前」を買ってきました。ミニもあるんですね。そして、「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」も。

「男前豆腐店」の伊藤信吾社長は、国産豆で「固まらなくていい覚悟」でおいしい寄せ豆腐を作って、そこから水を自然に抜いてやれば、木綿豆腐とは味も食感も違う豆腐が作れるはずだと考えたそうです。試行錯誤の結果 実際に商品化したのが、「男前豆腐」です。
豆腐は布でくるんだうえにパッケージ内が2重底になっていて、自然に水が抜ける様になっています。「水もしたたるいい男」のゴロ合わせで「水がしたたる美味しい豆腐」ということで「男前豆腐」とネーミングしたのだそうです。こういう考え方大好きです。

で、お味の方は、夕食の楽しみ 一昨日買った「山越」さんのダシ醤油でいただきま〜す。

本物の男前は、あなたを裏切ったりしない・・・男前豆腐店
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

驚いた!速報 阿部首相辞意表明!!!(You Tube)を掲載するYahoo

スレッド
驚いた!速報 阿部首相辞意表明...
突然の阿部首相辞意表明にも驚きましたが、Yahoo newsに速報としてYou Tubeの中継映像が掲載されていました。ついにそういう風に利用されたかと この方が驚きです。過去にこうした事はあったのでしょうか。初めて見ました。
#PC #テクノロジー #ネット

ワオ!と言っているユーザー

スレッド
花
「新しい花が生けられましたよ」と店長からの電話があって土曜日の朝写真撮影に行きました。もちろんこのブログ用の撮影で知り合いの生け花の師匠の作品です。前回一度アップしています。
9月に入ってからまたほぼ週一回の割合で生けなおすそうです。

行ってみると朝まだ早いと言うのに満員御礼の来客です。すごい!新車でも出るのかと思いつつシャッターを押します。デジタル一眼はPENTAX K-100レンズは対角魚眼ズーム、殆ど一眼での撮影はこの組み合わせが殆どです。これほど面白いレンズは他にはありません。

果たしてお師匠さんの生け花を巧く撮れたかどうか...
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

噂のイタリアン 高松

スレッド
噂のイタリアン 高松
私の周りではなにやら最近イタリア料理店の噂が多いような、メタボ柿原さんお勧めのスパッカナポリも美味しかったし、ただ、この桜町のn-sfida(エヌスフィーダ)と古新町のLA CAMPANURA(ラ カンパニュラ)の2店は食べに行ったことは無く情報収集のみであります。だれか教えて!
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

iPod touch 新発売!

スレッド
iPod touch 新発売!
新しいiPodファミリーの登場です。iPod nanoで動画をみるのがカジュアルで面白そうです。

Appleのサイトへどうぞ
#PC #テクノロジー #ネット

ワオ!と言っているユーザー

ほにや(動画)

スレッド
スーパーよさこい 原宿で踊る「ほにや」です。しばてん同様早変わりするカット部分です。編集はしていませんが、試験用に変換しましたので、アップしました。

以下文章はほにやとは直接関係ありません。

先日のニュースで、フラッシュ(Webソフト)もH.264コーデックを使って動画画質を改善してきたようで、「ドガログ」も「ユーチューブ」も近々画質が良くなると思われます。動画共有サイトの利用も増えそうです。その中で

Stage6(ステージシックス)は、DivX,Inc.社が運営する無料の動画投稿サイト。DivX Stage6(ディヴィックス ステージシックス、ディブエックス ステージシックス)とも。一部からはステロク、すて6、捨六等の愛称で呼ばれている。現在、ベータ版でサービス提供されている。
専用のプラグイン(DivX Web Player)をPCにインストールすると、配信されている動画を見る事が出来る。また、動画配信サイトのYouTubeと同様、会員登録をすれば動画をアップロードする事が出来る。YouTubeとほぼ同種のサービスだが、Stage6で配信される動画の圧縮形式はDivXまたはXvidを用いており、YouTubeのそれに比べ高画質、高音質の動画をアップロードする事が出来る。これらの事から、今のところはYouTubeほど浸透してはいないが、2ちゃんねるや各種ブログサイト等で話題になっている。

(上の文章ウィキペデアをそのまま引用)

友人は去年試作版をすでにアップして、利用しているのですが、私は英語のみということで現在のところ「ドガログ」のみ動画をアップしていませんでした。

先日よりDivX Proという変換ソフトを購入して「ドガログ」アップ用に使用していましたが、具体的説明書が無いために積極的には使っていませんでした。ステージ6に高画質でアップするにはどうすれば良いのか?
友人に問い合わせてもはっきりした答えは得られず、しかたなく試作変換をいくつかしてみることにしました。

プロバージョンはこちら

ほにやは動きもあって試作素材として適当なので採用しました。ほにや ごひいきも多いので。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

えびす・しばてん連2007(動画)

スレッド
京町・新京橋えびす・しばてん連の今年の映像をまとめました。

えびす・しばてん連の歌は「門付けの祝福歌」であることです。笑門来福の歌と踊りは多少地味ではありますが、とても祭りにふさわしい踊りだと思います。

皆さんにも福が来ます様に m(_ _)m




「京町・新京橋えびす・しばてん連」紹介(オフィシャルガイドブックから引用)

高知の観光名所、はりまや橋に隣接する中心商店街のチームです。商店街のチームらしく「商売繁盛」をコンセプトに、これまで幸せな景色を表現してきました。2007年「京町・新京橋えびす・しばてん連」は歴史と共に生きて来た「堀川」と「はりまやばし」を祭りの主役に据えて、街の華と咲かせたいと思います。
 スーパーよさこい出場6回

2008えびすしばてんHD動画はこちらへ
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

原宿表参道元氣祭 スーパーよさこい2007

スレッド
原宿表参道元氣祭 スーパーよさ...
盛夏!原宿・表参道で24日25日全国から103チームが参加して6カ所で 熱いよさこい踊りの競演が繰り広げられました。

盛夏!祭りは元氣だ!! 街は舞台だ!!!
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり