「磐座(いわくら)」に遭遇、感じるヒーリング
8月
29日




400年前の知識は何処かで薄れて来たようです。
松平頼重 : http://www.geocities.jp/raigouin/hansyu/yori_.html



頂上の瀬戸内海を見渡す360度の展望台の北方には「真北」を示す「磐座」が有りました。あと一つの「磐座」は見つけられませんでしたが次回探索したいと思います。ここは松平藩初代藩主頼重公(水戸光圀公の実兄)が別邸を置いてこの半島には誰も入れなかったと言われます。太古から聖地だったのです。その為にか、ここは源平合戦が有った所(那須の余市の扇の的が有名)ですが、平家がこの地に安徳天皇を擁したのかと言う理由の一つに当たるのでしょうか?…
香川に限らず瀬戸内沿岸にはこうした巨石群が幾つか知られています。暑さが落ち着けば探索したいですね。
磐座関連 : http://iwakura.main.jp/magazine/18-4.pdf#search='磐座'
投稿日 2014-08-29 04:19
ワオ!と言っているユーザー
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
投稿日 2014-09-01 07:48
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2014-08-29 14:32
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2014-09-01 07:50
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2014-08-31 16:26
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2014-09-01 07:52
ワオ!と言っているユーザー