記事検索

お父ちゃんコーチのブログ

https://jp.bloguru.com/pafaddy-blog
  • ハッシュタグ「#子育てコーチング」の検索結果566件

フリースペース

2021年

スレッド
2021年
2021年12月31日

大晦日

今年もいよいよ終わり。


今年は
「これをやる」
「これを得る」
と言う具体的な目標を、
あえて持たずに始めた。


夢や目的はきちんと自分の中にある。


その夢に向かって、
一歩でも、半歩でも、
一足長でも、1cmでも、
自分自身で前に出た、
進んだと思えたら
自分を認めてあげようと決めていた。


自分に過度のプレッシャーをかけず、
感情を大切にして、
自分の、心に腑に落ちることを
見つけるために。



人と比べるのではなく、
慌てずじっくり、
視点を自分の内側に向けて、
感じることで、


自分の今のポジションと
感情の在りどころが見えてきました。



そして、
"これをしてみよう"
と思った事があり、


人に比べれば1/100、1/1000歩
かもしれませんが、
一歩を、踏み出せました。




だからと言って、
人が見てわかる結果が
出ている訳ではありません。


でも、


そんなことは関係ありません。


何か踏み出せただけで納得しています。


そして、


自分を認めてあげます。


回りに有る全ての環境と、
まわりに居る総ての人々に
感謝致します。


今年も有り難う御座いました。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #子育てコーチング #感情 #感謝する #自分を認める #踏み出す

ワオ!と言っているユーザー

文化を味わう

スレッド
文化を味わう
お餅つきの日

妻の実家で、
毎年晦日の日に行われている行事。


7年前に義父を亡くしてから、
私たちの代で引き継がれているべきもの、


働き方変える決心をする3年前までは
年末年始も関係無く働いていたので、
何とか自分が関わらなければと思いを持っていが、
関わることが出来ずに、
気持ちがしんどかった。


3年前からは、
自分も関わることが出来るようになり、
今では、自分の持ち場も決まってきて、
関われている喜びが有る。


義母も喜ぶし、
子供たちも、餅は売っている物ではなく、
作るものだと認識するようになるし、


何より、つきたての餅は、



"旨い!"


文化を継承する事で、
共有する感情も多くあり、
色んな興味を持つ切っ掛けにもなる。


たとえ、その家の小さな文化でも、
継承できることは、大切にしたいし、


餅つきを楽しくやり遂げたいと言う、
良い目標にもなる。


子供たちも、今は食べるだけやけど、
自分がやりたいと思えるようになるまで、
楽しく続けていきたい。



決して押し付けないように。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #共有する感情 #子育てコーチング #押し付けない #文化を継承 #楽しく続ける

ワオ!と言っているユーザー

日々の生活の中で

スレッド
日々の生活の中で
帰ってきました。

お昼に関東から娘が、
夕方に息子が
それぞれ帰ってきました。


夕食に出かけて
5人で食卓を囲み、
ワイワイ
ガヤガヤ
時に大笑いしながら
食事をしました。


楽しくて
直ぐに時間が過ぎていきます。


家に戻って来ても

常に
どこかで話し声が聞こえ、
どこかで笑い声が聞こえ、
どこかで物音がしている。


10ヶ月前に3人になってから、
思い返してみると、
無音の時間の方が長い。
そんな日ばかりだと思いました。


10ヶ月前はこんな風だったんやなぁ~?


すっかり忘れていたなぁ~?

っていうか?

そんな記憶すらない。


当たり前の基準が全く変わっていて、
昔とは変わったんだなぁ~と
すら感じていなかったことに気が付きました。


こんなにぎやかで
楽しい日々をず~と過ごしていたんだと
当たり前の中では気付かなかったんやと、


”当たり前の中にとても幸せな事が
たくさん含まれているんだなぁ~”と。。。


いちど、
含まれている小さな幸せを
探してみてはどうでしょう?


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #子育てコーチング #小さな幸せ #当たり前 #探してみる #楽しい #気が付く

ワオ!と言っているユーザー

1日の気分と行動が

スレッド
1日の気分と行動が
今日、
もともと別の所用で休みにしていました。


でも、その所用が無くなったんですね。
どうしようかなぁ~?
って考えていました。


というところへ、昨日、
娘から、


急遽、
「年末年始に帰省できる事になった」
と連絡が入りました。



明日、約10ヵ月ぶりに、
家族全員が揃います。


と、一気に気分がワクワクです。


布団どうしよう?
食材が足らんなぁ~?


次から次へと、
したい事が出てきます。


それに従い、
布団を出して、干して
着るもの、アメニティを準備して、
そしてスーパーに、母親宅にと
走り回りました。


楽しくて、楽しみで
仕方ない一日を過ごすことが
出来ました。



目的を失った時の気分と行動。
目的が産まれた時の気分と行動。


どんなに小さな、些細な目的・目標でも、

どんなに短い期間の目的・目標でも、


常に持って生活していきたいですね。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #子育てコーチング #感情 #気分 #目標 #目的 #行動

ワオ!と言っているユーザー

健康診断の結果

スレッド
健康診断の結果
健康診断の結果が届きました。


期待感をもって、
封筒の開封です。


上から順に、
項目別に結果を見ます。


”うん、なかなか良いぞ!”


右欄に移り、
下の方に向かって見ていると、

”おっと?”

何やら「↑」のマーク発見、
数値の右横には『C2』の文字。


今まで、全て『A』やったのに、
『B』を飛び越え『C1』も越えての、

『C2』。。

”あれっ?”

で、『C2』って~?


「要再検・精査」


”まじか~?”


確実に痩せているし、
明らかに自分の身体の感覚は
良くなっていたので、残念でした。


”どうしよう?”と思いました。


が、


1年半取り組んできて、
体重は15kgダウン。
腹囲も昨年の検査より5cmダウン。
血糖値も下がっているし、
尿酸値も0.7ダウン。


そう、

結果が出ている事の方が多い。


逆に言うと、
ここだけ良くなれば、

全て良くなる!!


とても良い目標が出来ました。


どうしても、
自分にとって良くない事に
思考が行きがち!


でも、きちんと冷静に見れば、
きっと良いことも有るはず。


出来ていない事では無く、
出来ている事を理解して、

ポジティブな状態になりましょう。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #プラス思考 #ポジティブ #冷静に #出来ていない事 #出来ている事 #子育てコーチング #良い目標

ワオ!と言っているユーザー

期待感を持つように。

スレッド
期待感を持つように。
10年に一度の寒波が来ています。

”えぇー”

ぞぉ~としました。


何故か?


娘のチームが目標にしている全国大会が開催されています。
開催されている関西に来ているので、
観戦に行くことに決めていたからです。


「大阪の平地でも雪が降ります。」との事。

ほんなら、山の上にある開催地は絶対あかんやん。


テレビのニュースで流れる映像では、
車が雪に埋もれている。。
吹雪で前の視界が無くなっている。



まず、
”車でたどり着けるかな?”
”観戦するの寒いやろうなぁ~?”


不安になってしまいます。


でも、絶対大丈夫。
どうしてでも行く。


と心の中では決意とワクワク感で
不安と精一杯戦っています。


半年振りに娘の元気な姿が見れるかもしれない
という期待感が、不安感を乗り越えていきます。


朝を迎えて、真っ暗の中、
冷たい霰が降っていて、冷たい風。

夜が明けてくるに従い、
眩しい光が差し込んできて、
とても大きな期待感を持ちます。


現地の様子はわかりませんが、
とにかく期待感を持って出発します。


走るに従い、外気温は下がって来ますが、
雪が降るような気配は有りません。


嬉しくて仕方なく、ワクワクは膨らみます。


何事も無く現地に到着。
まず、無事に開催されることと、
到着した事に感謝。。


早速、現場に向かいます、
車外に出ると、突き刺すような寒さ。。
やっぱり約2時間半の観戦には
不安を感じます。


受付で、娘に出会う事が出来ました。

少し会話が出来て、とても嬉しい思いです。



で、気が付いてみると、

ワクワクして、
殆ど寒さを感じていない自分がいたんですね。


”不思議やなぁ~”って、

身体的な辛さも、
自分の感情の有り方で変わるよなぁ~?


不安感が、感情の有り方で和らいだりもしたし、


常に楽しみと期待感を持っていられる。
そんな感情の有り方を目指しましょう。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #不安 #子育てコーチング #感情の有り方 #期待感 #楽しみ #目指す

ワオ!と言っているユーザー

今年の漢字(2021)

スレッド
今年の漢字(2021)
今年(2021年)の年頭に、

家族全員に今年の漢字を聞いてみた。



妻・・・・「楽」
長女・・・「磨」
長男・・・「化」
次男・・・「進」

そして私は、
・・・・・「前」



意味は特に聞いていない。



でも、
何かを感じたから、
何かを感じているから、
出てきたもの。


”それぞれに、想いを持って、
この一年を生きるんやなぁ~。”


って感じたものです。



想いの深さや、大きさ、
考え方なんてどうでもいい。


何かを感じている自分に
気が付いてくれたと感じました。



今年も残りあとわずか。。


1年経ってどれだけ意識してたのか?
覚えていたのか?
覚えているのか?


この漢字に対しての
振り返りを聴いてみたいのです。



どうだったのでしょうか?


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #子育てコーチング #思考 #想い #感じる #漢字

ワオ!と言っているユーザー

行動の変化

スレッド
行動の変化
昨日も、夕方にテレビをつけずに、
問題集に向かっていました。


ちょっとでも時間があると、


直ぐに、

撮り溜めている「お笑い」や「アニメ」の番組録画、
または、Youtubeをスイッチオン。


やったのに、最近は少しだけ違います。



妻が外食で居なかったので、
夕食は私と2人きり。


大好きなカレーライスを
2人で食べました。



先に食べ終わったので、

少しゆっくりしようかと
ソファーに腰かけると、

目の前に、夕方やっていた
算数のワークが目に入る。



カレーライスを食べている彼に
「見ても良いか~?」と尋ねると、
OKと言うので、ペラペラ。。。


飛ばしている2問を発見。
”今日やってたページやなぁ?”と思い、


「この2問、分らんかったんか~?」
「うん!」


「これって、こう言う事と違うの?」


とヒントを与えると、、、、



「そうか!」と言って、
大好きなカレーを置いて、

「今やりたい」と言って解き始めました。


ほーーー。


”変わるもんですねぇ~”


算数が苦手で、
大嫌いで、

教えてもらってても嫌な顔をしてたり、
やるわ、と言いながらも結局やらなかったのが。


自らの感情が動き、
達成したい目標が明確になった時の


人の行動って、



やっぱり大きく変わりますね。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #子育てコーチング #感情が動く #自らの感情 #行動が変わる

ワオ!と言っているユーザー

純粋に持ち続ける

スレッド
純粋に持ち続ける
各学期の終わりになると、

成果物や作品を持ち帰ってくる。



今日、手旗を持って帰って来た。


運動会での団体演技で使用した手旗。


手旗と言っても、ちょっと大きめ。



柄の長さは 約100cm

旗の大きさは、
縦60cm
横80cm


寄せ書きのように、

友達同士から、
担任から、


メッセージが書き込まれています。


そこに書かれてあった
メッセージのひとつ。


「人の夢はおわらねー」


凄いと思いました。


別に同じ夢を持ち続ける必要は無い、

ずーと夢を持ち続ける。

一番大切な事だと思います。



人は失敗やうまくいかなかった経験をすることで、

夢を持たなくなってしまいます。



この子達のように、

純粋な気持ちで、無邪気に

夢を持ち続ける事を意識しましょう。

”やりたい””成りたい”を無条件に感じましょう。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #夢 #子育てコーチング #持ち続ける #無邪気 #純粋 #終わらない

ワオ!と言っているユーザー

それぞれの見方

スレッド
それぞれの見方
結果を見るのが楽しみ。

結果までの流れが楽しみ。

結果までの過程の一つ一つの内容が楽しみ。


楽しみかたも様々ですね。



またまた、『M1グランプリ』


”誰が優勝すんやろう~”という期待感が
ワクワクするそんな気分でした。


長時間の放送のため、
ビデオを録画しておいて、
順番にお風呂に入って、
後で見ようとなった。


私は一番最後に入った、
初めに入り終えていた子供が、
おもむろに風呂の扉を開けて、、、

「錦鯉!」


”えぇ~っ!、言うたらあかんやん!”

”せっかく録画してるやん!”


そしたら、、


”ネタと違うん?”



なるほど、、、

そうやったんや?


私は、結果までの流れを楽しんでいたんや。。

子どもは、誰が優勝というのも面白いが、
純粋に、漫才が面白いか?
を楽しんでたんやぁ~

と理解しました。


なるほどねっ。

色々な見方があると言う事です。


どんな見方をしていましたか?
それぞれの見方を認める事が大切。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#いろいろな見方 #コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #子育てコーチング #楽しむ #流れ #結果 #認める #過程

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり