記事検索

偶然の出来事や出会いをチャンスに

https://jp.bloguru.com/nakamura-yumiko
  • ハッシュタグ「#リラックス」の検索結果6件

フリースペース

夢の実現で人と社会を、世界を元気に!

コーチングやトレーニングを通じて
心の基盤づくりビジョンの創造目標達成
トータルサポート!

✼••┈┈┈┈••✼
体験コーチングは
申し込みフォームから直接お申込みください。

プロフィールはこちら☟
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

✼••┈┈┈┈••✼ 

#2021年最後の朝日 (Vol. 137)

スレッド
2021年最後の朝日🌞 大晦日... 2021年最後の朝日🌞
大晦日の朝は―5度からのスタートです🥶
お仕事をしていた先(タンザニア... お仕事をしていた先(タンザニア)の日の出もとっても綺麗なんですよ❤ 

写真はダルエスサラーム港の朝焼け。
おはようございます🌞
今日もご訪問頂きありがとうございます(^^♪ 

4日ぶりのブログ更新となりました(笑)💦

いつもの癖か今日も5時前には目が覚めたので
本日締め切りのタンザニア向けのお仕事を
せっせと片付けていると

全てやり終えた頃に
目の前がぱ~っとオレンジ色🍊に

窓を開けると寒々とした冬空の中に
オレンジ色の優しい光を放つ太陽が顔を
出していました♡ 

東北の冬は曇り空の日が多く
たまにしかお日様が顔を出さない中で
2021年最後の朝日を眺められたのは
朝(超)ラッキー(^^♪ 
 
思わず寝ていた子ども達にも
「2021年の最後の朝日だよ~」って
声をかけてしまいましたが、
結果、誰一人として起きてこず😂
 
ま~大晦日の朝はそんなもんですね (^^)

2021年のお仕事も先ほどやり終えたので
今日は大掃除の続きと2021年の振り返りを☆彡
 
皆さまも健やかでゆったりとした
年末・年始をお過ごしくださいませ✨

プロフィールはこちらより☟
コーチ探せる
クリック

∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*

ティーチングxコーチングxコンサルティングのトリプルワークで夢の実現で世界を笑顔に!


中村 祐美子(なかむら ゆみこ)

銀座コーチングスクール(GCS)プロフェッショナルコーチ

GCS心理学マスターコーチ

JADA(日本能力開発)協会認定 スーパーブレイントレーニング(SBT) 1級コーチ


コーチングセッションのご希望・お問い合わせは、こちらからお願いします。

∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*

#2021年大晦日 #お母ちゃんコンサルコーチ #タンザニア #ブログル #リラックス #子育て奮闘記 #海外で働く #海外よもやま話 #癒し

ワオ!と言っているユーザー

#緊張を取り払っていく方法 (Vol. 124)

スレッド
誰しもが一度は経験したことがあ... 誰しもが一度は経験したことがあること・・・。
こんにちは♪
 
球児と話をしている時
仕事のプレゼンを終えた同僚と話をしている時

たまに
「緊張して思うようにやれなかった」という声を耳にします。

皆さんはそんな「緊張」味わったこと、ありませんか?

緊張した場面を思い出していただくと、

手に汗を握ったり
心臓がバクバクしたり
血の気が引いたり
頭が真っ白になったり・・・

人によって体のリアクションは様々かと思いますが、
体がガチガチに固まったような感覚を覚えるかと思います。

そんな緊張を取り払っていける方法がわかったら
ちょっぴり気持ちも楽になりますよね♪

かくいう私、本日おそらくこのブログが公開される頃
ラオスとZoomでつないで
「メコン住血吸虫症」やら「タイ肝吸虫症」や
「マラリア」について英語でインタビュー中。

何もやっていなければ、「ド緊張」の渦の中に
いたかもしれませんが・・・
ただいまインタビュー30分前。

全く緊張していない自分がいます(笑) 

では具体的に、どうやったら「緊張」を
取り払っていけるのか?というと・・・

「発表/プレゼン/インタビュー」を事例に
ご説明させていただきますね☆彡

①まず「準備」を徹底的に行う(※本番の成功の8割は段取りで決まります)
▷本番をできるだけリアルに鮮明にイメージする。
▷絶対間違ってはならない情報・言葉・用語をリストアップ
▷シナリオを作成する(項目ではなく最初は文章で)
▷練習をする

②メンタルトレーニングを行う
▷目を閉じて深呼吸(複式呼吸)
▷事前に決めておいたエナジーワード+動作で気分を上げる
▷視線をそっと下げてやる

③何度も繰り返し「場」を経験する
▷場数、とも言われますよね。
 ここでいう「場」は「成功の場」の経験値を高めていくこと。

この3つのみ!
簡単ですので、「私めっちゃあがり症なんです~💦」
という方がいらっしゃいましたら、是非一度お試しくださいね。

また、スポーツチームへのサポートでは、
さらに細かな内容で指導させていただいております。
ご興味のある方は、是非ご連絡ください♪ 

▷今回の記事の内容やメンタルトレーニングにご興味がおありの方は
お気軽にDMにてご連絡くださいね♪
✉:yumikownakamura1@gmail.com


または、こちらより☟
コーチ探せる
クリック

∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*

ティーチングxコーチングxコンサルティングのトリプルワークで夢の実現で世界を笑顔に!


中村 祐美子(なかむら ゆみこ)

銀座コーチングスクール(GCS)プロフェッショナルコーチ

GCS心理学マスターコーチ

JADA(日本能力開発)協会認定 スーパーブレイントレーニング(SBT) 1級コーチ


コーチングセッションのご希望・お問い合わせは、こちらからお願いします。

∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*

#お母ちゃんコンサルコーチ #イメージトレーニング #コーチ探せる #ブログル #メンタルトレーニング #リラックス #子育て奮闘記 #海外よもやま話

ワオ!と言っているユーザー

#砂漠のオアシスとの出会い (Vol. 123)

スレッド
アフリカでのある調査先で目に飛... アフリカでのある調査先で目に飛び込んできた「砂漠のオアシス」🌸
こんにちは♪
昨日のブログで「#ハッピーを撮りためる」ことについて書きました。
私の中で「写真de幸せログ」はもはや「習慣化」しているのですが、
そんなことを地味~にし始めたのは、5年ほど前のある出来事がきっかけでした。

場所はアフリカ東海岸。
とある調査に出かけていた際、人の関係、人に対する対応の仕方に
心が痛くなる場面に多々遭遇しました。

毎日まいにち「マイナスの言葉」を聞くにつけ
心が疲れてきてしまっていて

何もない平坦な道路で躓いて水たまりに足を突っ込んでしまったり💦
車を降りた瞬間によろめいて、壁に激突💦
結果、腕に擦り傷を負ってしまったり・・・と
散々な状況でした。

そんな時
あ~私めっちゃ疲れてるな~」と感じたのです。

身体的な疲れであれば睡眠時間を確保すればどうにかなりますが、
心の状態は寝ただけでは到底プラスには持っていけません。

調査は一人。さてどうしようかな~と思った時に
調査先の建物から出た瞬間に綺麗な花が咲いているのが
目に留まりました。

あ~綺麗❤」と言いながらお花を見ていると

通りすがりの現地の人が
「これ、砂漠のオアシスっていうんだよ」と教えてくれました。

思わず、中東の砂漠の中に咲いている一凛の花を想像してしまいました(笑)

この花が砂漠の中に咲いていたら・・・
「オアシスが近いんだな~」って見た人はきっと感動しちゃいますよね♪

あまりにも可愛いお花で素敵なお名前だったので思わず写真を1枚📷

次の調査先への移動中、車中でその写真をずっと眺めていました。
すると、不思議なもので、とても心安らぐ自分がいました。

砂漠のオアシスが、私にとってのオアシスにもなってくれたのかもしれません。

そんな経験から、心躍った瞬間を写真に収めるようになったというわけです。

それまでは日々に彩りを感じませんでしたが、
感動を写真に収めるようになってからは
毎日の振り返りがとても楽しく、翌日は何に遭遇するかな?
なんて次の日が楽しみにさえ感じられるようになりました。

そして、辛い辛いと思っていたお仕事も終わり、帰路機内で
それまで取りためた写真を見てみると「山のような写真!」

「山のような写真」は、私の「感動の瞬間」に比例していたと思うと
途端に、彼の地の仕事にも愛着が感じられるようになったのです。
 
心がちょっと疲れてきたな~っていう方がいらっしゃったら
写真を撮るなんてとても些細な事ですが
ちょっと気持ちが上向きになれるかも。。。ですよ♪



プロフィールはこちらより☟
コーチ探せる
クリック

∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*

ティーチングxコーチングxコンサルティングのトリプルワークで夢の実現で世界を笑顔に!


中村 祐美子(なかむら ゆみこ)

銀座コーチングスクール(GCS)プロフェッショナルコーチ

GCS心理学マスターコーチ

JADA(日本能力開発)協会認定 スーパーブレイントレーニング(SBT) 1級コーチ


コーチングセッションのご希望・お問い合わせは、こちらからお願いします。

∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*

#おすすめ気分転換術 #お母ちゃんコンサルコーチ #コーチ探せる #ブログル #リラックス #海外よもやま話 #海外業務 #癒し #視点の切り替え

ワオ!と言っているユーザー

#朝から晩まで (Vol. 115)

スレッド
#朝から晩まで (Vol. 1...
おばんです♫

今日は今シーズン最後の練習試合第一弾に向け
朝4時起きで宮城遠征へ。

移動中朝日を拝み🙏🏻✨
星空を見ながらの帰宅🚗

気づけば朝から晩まで球場に

寒さ厳しくなってきている東北の地で
球児たち今日も頑張りました!

明日は練習試合第2弾
泣いても笑っても最後の最後

いい形で終わらせられますように…🙏

プロフィールこちらより☟
コーチ探せる
クリック

∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*

ティーチングxコーチングxコンサルティングのトリプルワークで夢の実現で世界を笑顔に!


中村 祐美子(なかむら ゆみこ)

銀座コーチングスクール(GCS)プロフェッショナルコーチ

GCS心理学マスターコーチ

JADA(日本能力開発)協会認定 スーパーブレイントレーニング(SBT) 1級コーチ


コーチングセッションのご希望・お問い合わせは、こちらからお願いします。

∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*

#お母ちゃんコンサルコーチ #ほっこりタイム #コーチ探せる #ブログル #メンタルトレーニング #リラックス #子育て奮闘記 #野球 #野球ネタ

ワオ!と言っているユーザー

1日の体調を上手にコントロール♪

スレッド
1日の体調を上手にコントロール...
こんにちは♪
今日の岩手、朝から快晴です🌞 
やっぱりお日様が出ていると元気がでますね!
 
私は、朝お日様が出ている日に「やること」を決めています。

それは、朝日を浴びて、何度か大きく深呼吸~♪
 
外に出て単に朝日を浴びるだけでもよいのですが、
私の場合、春と秋、季節が良い時にはウォーキング🚶🏻‍♀️
夏場暑い日には、庭でガーデニング🍃🌸をやることにしています。
 
な~んだ。それだけ?と思う方も多いと思いますが
この朝日+思いっきり空気を吸って吐くことは
1日の体調を整えていく上でめちゃくちゃ重要なものなのです♪
  
何故なら、朝日を浴びると・・・
セルトニンという物質が体内に分泌されます。
これは、癒し効果があり自律神経に働きかけ
副交感神経を優位にしてくれるのです。
 
そして、深呼吸。私の場合、腹式呼吸をするのですが
これも、自律神経にアプローチし、副交感神経を活性化してくれます。

副交感神経が優位になったり、活性化すると何が良いのか?というと
リラックス効果が高まるのです。
 
リラックス効果が高まると、自然と集中力もアップする。
良いこと尽くめというわけです。
 
1日の体調を上手にコントールする方法
シンプルだけどおススメです(^^♪ 
是非お試しあ~れ!

∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*

ティーチングxコーチングxコンサルティングで人や社会に活力を


中村 祐美子(なかむら ゆみこ)

銀座コーチングスクール(GCS)プロフェッショナルコーチ

GCS心理学マスターコーチ

JADA協会認定 スーパーブレイントレーニング(SBT) 1級コーチ


コーチングセッションのご希望・お問い合わせは、こちらからお願いします。

∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*




コーチ探せる
クリック
#お母ちゃんコンサルコーチ #セルトニン #ブログル #リラックス #体調管理 #朝のルーティン #朝日 #深呼吸

ワオ!と言っているユーザー

VAK使ってリラックス~♪

スレッド
大洋州の方々の大好きな香水 私... 大洋州の方々の大好きな香水
私も大好きCool Water!
おはようございます(^^♪
 
GW始まりましたね。
皆さんどんなGWをお過ごしですか~?
コロナでStay Homeの方も多いのかもしれませ
んね。
  
GWがスタートする直前、アメリカの西部、中
部、東部の各ゾーンに住む友達から「ワクチン
の2回目接種終了したよ~」の連絡が続々と。
あちらは、ドライブスルーなども活用して面的
拡大図っているとか。

日本は・・・というと、医療関係者や高齢者等
の接種は聞こえてきますが、我々世代に対する
接種情報は皆無。7月までにできるかできない
かという議論まで湧いてきていたり・・・

どうした日本!
 
様々な議論がありますが、事実は一つ。
ワクチン接種が進んでいないこと。
とてももどかしい気持ちになってしまいます
ね。

もどかしい時、気分が沈んでいる時、
私は決まって「VAK」を活用しています。
 
VAKとは、心理学やコーチングで出てくる言葉
ですが

V=Visual(視覚)
A=Auditory(聴覚)
K=Kinesthetic(体感覚*)

この3つの頭文字をとってVAK。
「バカ」ではありませんよ(笑)
  
我々は外的な情報や内的なものを感じ・考える
時にこのVAKが自動的に作動していると言われ
ています。

そして、そしてVAKのうちでも自分にとって優
位な感覚があるのです。

たとえば、Vの視覚が優位な人は、
外的な情報に対して目から入ってくる情報に影
響を受けやすかったり、自分の感じていること
を話す際、風景や情景を表す言葉で表現した
り。

そして、Aの聴覚が優位な人はというと、耳か
ら入ってくる情報に影響を受けやすいと言われ
ており、何かを話す際、擬音語などを多用する
ことが多いと言われています。
 
そして最後のKはというと体感覚と言われてい
るもので、実際に体に触れたり感じたりするこ
とから大きな影響を受けるとされています。

そのVAKのうち私が何を使っているのか?とい
うと断然「K」。Kには、臭覚と味覚も含まれる
のですがそのうちの「臭覚」です。
 
何をするかと言うと、アロマや香水を利用しています。 

昨夜も寝る前に少し疲れ気味なことを察知し、
大好きな香水をひとふり。今回使ったのは、外
国に住んでいた頃、毎日職場に付けて行ってい
た「Cool Water」(写真)を一振りしました。
 
そしたら・・・何という事でしょう~♪
香りと共に少しずつ凝り固まっていた心が和ら
いでいく~。完全に自己満足ですが・・・それ
はそれでいいものです。

臭覚だけは、私は素敵な思い出ばかり。
 
そのため、ワクワクと気分を高めたい時に使っ
ていますし、使いたくなるものの一つです。

皆さんは、自分がVAKのどれに一番鋭い感覚を
覚えているかご存知ですか?
  
まだ未チェックの方はこれからチェックしては
いかがでしょうか?(^^♪ 一度自分観察して
みると、困った時、辛いと感じている時に、私
のように気分を上げたい時に役立つこともある
と思いますよ~。


∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*

海外で「働く」「住む」「学ぶ」の悩みをコーチング&コンサルティングで全力サポート


中村 祐美子(なかむら ゆみこ)

銀座コーチングスクール(GCS)プロフェッショナルコーチ

GCS心理学マスターコーチ

JADA スーパーブレイントレーニング2級コーチ


コーチングセッションのご希望・お問い合わせは、こちらからお願いします。

∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*



#VAK #お母ちゃんコンサルコーチ #ブログル #リラックス #大好きな香り #子育て奮闘記 #自分でコントロール

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり