土曜の昼・・・。
あの魅惑の輝き・・・。
あのたまらない香り。
カレー。最高!
減量メニューにしてはいけない一品ですが、レンジアップご飯半分とレトルト1/2でかろりーOFF。のはず・・・。
昼はサラダです。
大根取れだすのサラダベースにカブのスライスゆでたまご半分にんじん千切り。
ひじきの煮物缶詰。
ツナマヨネーズ。
夜は飲みに行ってしまいました(^^;
久々に飲んだくれて幸せでした。
もうすぐボジョレヌーヴォーの時期、楽しみです。
朝はこれだけ。
グレープフルーツ半分です。
これにカフェオレのみ。砂糖なし。
昼までにおなかが大合唱してる日もあります。
本日の夕食
夕食だけはあんまり減量メニューではないけれど何でか減量できている自分のご飯を適当レシピで掲載していきたいと思います。
おかず1
タラのフライタルタルソースがけ。 やや手間
------------------------------------------
タラ100gほど皮なしのもの
小麦粉大さじ2ほど
ワイン大さじ1
塩少々
こしょう少々
グレープシード(ブドウ)オイル
ゆで卵1/2個
マヨネーズ大さじ1
パセリ大さじ1
レタス1枚
プチトマト1つ
ぶつ切りにした皮の無いタラにワインと塩コショウをして小麦粉をまぶして熱したフライパンで軽く焦げ色がつくまでブドウのオイルで揚げ焼きします。
ゆで卵とマヨネーズとパセリを混ぜて、お皿にちぎったレタスをのせてその上に揚げ焼きしたタラをのせ、タルタルをかけ、プチトマトを乗せて完成。
おかず2
鮭のホイル焼き 楽ちんな一品
------------------------------------------
にんじん1/5本輪切り
まいたけ1/4株裂いておく
かぼちゃ短冊で2切れほど
ピーマン1/2個
鮭100gほどのもの
グレープシード(ブドウ)オイル
アルミホイル30〜40センチほど
マヨネーズ少々
味噌適量
下ごしらえ:にんじんをレンジ強で2分火を通しておくとやわらかく食べられます。
アルミホイルにオイルをひいて
鮭・きのこ・野菜の順に乗せ最後にマヨネーズ少々、味噌を好みの量乗せてホイルでくるみ、オーブントースターで15分焼いて出来上がり。
(フライパンの場合は15〜20分ほど中火でふたをして焼くといい塩梅です。)
&豆腐とねぎの味噌汁でした。
本来ならこれにご飯がとっても合うのですが一応今のところは控えています。ホイル焼きは酒のつまみにも最適です。
残念ながら画像をとる前に完食!
おなかすいていたんです。
でも夜10時に夕飯はあんまりよろしくないかな。と思っていたり・・・。
そして減量の秋。
ここ三週間ばかり減量に勤しんでいます。
2.3ヶ月ほど前は会社でコア●ズムが大流行して会社の昼休みに同じグループで大コア●ズム大会化していました。
現在は・・・。家で時々・・・。
低インシュリンダイエット中心です。
現在3週目。現在3キロ減量成功中です。
でもおいしいものが・・・・。
ということで時々つまんでしまいます。
最近のお気に入りは
栗きんとん。
栗を蒸してつぶして茶巾にしたものです。
あっさりとした甘みが心地よい一品です。
そのまんまです。
モチでクリームが包まれてます。
おいしいのですがボリュームがあるので一度に1つしか食べられない感じです。
毎回一種類ずつちょこちょこ買ってます。
豆腐のジェノベーゼサラダとでも言いましょうか。
---------------材料---------------
瓶詰めのジェノベーゼソース大さじ1
酒少々
バター大さじ1
絹ごし豆腐小さめ1
ベビーリーフひとつかみ
プチトマト2
塩少々
オリーブオイル大さじ1
サラダオイル小さじ1
冷凍小エビむきえび好きなだけ
------------------------------------
熱したフライパンにサラダオイルを入れて冷凍のむきエビを炒める。
ある程度火が通ったらジェノベーゼと塩・酒・バターを入れてかきませ、アルコールを飛ばしてから火を止めてオリーブオイルを混ぜる。
皿にベビーリーフ・豆腐・トマトを盛りその上にエビのドレッシングをかけて完成。
結構ヘビーなサラダでした。
お腹膨れます。
先日よった先でパイ生地のロールケーキとやらを発見。
プリンも購入。
苺とキウイと生クリームがあったのでとりあえず盛り合わせ。
一品一品はたいしたこと無くてもゴージャスに感じるから不思議なものです。
たべました。
最近東京に行くことがあって銀の鈴近辺でおいしいもの発見です。ちいさなカップケーキのデコレーションされているものなのですが思った以上にお腹が膨れました。
土産にも購入。
店の並びにはまめぐい(まめ手ぬぐい)のお店も。
あまりの混雑振りに驚いてきました。
本当は周りにいた人のようにクリスピークリームドーナッツを買いたかったのですが新宿に行った折、50分待ちという看板を見て並ぶ気力も無く久しぶりに会う友人と飲みに行ってしまいました。
今年の収穫は1つ。
ホワイトデーどうしようかな。
わが社はバレンタイン禁止。
男性が極端に少ないためで。女性が極端に多いのでお返しが大変なのですね。
楽しみにしている社員がかわいそうでした。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ