冷た~い!お豆腐と卵のお吸い物
■材料(2人分)
豆腐(小)…1/2丁
たまご…1個
水…350cc(お椀2杯分)
白だし…大さじ3
みりん…大さじ1/4
しょうゆ…小さじ1/2
かいわれ…少々
■作り方
1.鍋に、水、白だしを入れ、 中火にかけ、ふつふつしてきたら、みりん、しょうゆを入れる。
味見をしながらやや濃いめに。
2.ふつふつしてきたら、溶き卵を回し入れる。
3.粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす。
4.豆腐は軽く水切りして後入れする(後入れの方がだしが濁りにくい)
5.器に入れ、かいわれをちらす。
■材料(2人分)
冷凍豚汁の具・・・1袋(250g)
冷凍鶏つくね串・・・4本
水・・・400ml
和風だし・・・小さじ1/2
みそ・・・大さじ2と1/2
ねぎ(小口切り)・・・適量
■作り方
1/下ごしらえ
・冷凍鶏つくね串を軽く電子レンジで加熱して串から外す。
・ねぎは小口切り。
2/水を煮立たせ、和風だしを加え、つくねと、冷凍のままの豚汁の具を入れ3分煮込む。
3/火を止め、みそを溶き入れ、沸騰する直前まで再加熱。好みで万能ねぎをちらす。
■材料(2人分)
さといも…1個
a.しょうが(すりおろし)…1かけ分
a.水…1と1/2カップ
a.だし…小さじ1
塩…少々
細ねぎ(小口切り)…2本分
オリーブ油…小さじ1
■作り方
1/下ごしらえ
・さといもは皮むきで皮をむいて、幅1cmの輪切りにして水につけおく。
泥をしっかりとらないと、後で「泥汁」になってしまうので注意。
・ねぎは小口切りにする。
2/鍋に、さといも、aを入れて10分ぐらい中火で煮る。
3/さといもがやわらかくなったら塩少々をふる。
4/器に盛り、細ねぎをちらし、オリーブ油を回しかける。
(冷)ずんだうどん
■材料(2人分)
※レシピは2人分だが、多いので、1人前でよい。
冷凍うどん…2玉
鶏ささみ…2本
枝豆(冷凍/生でも)…300g
a.塩、砂糖…各少々
a.酒…大さじ1
塩…少々
温泉卵…2個
b.水…80ml
b.麺つゆ(3倍濃縮)…40ml
※2人前で120mlを作る計算。→ 2倍濃縮なら、つゆ60+水60=120
細ねぎ(小口切り)…3本分
しょうが(すりおろし)…適量
■作り方
1/下ごしらえ
・温泉卵を作る。
・枝豆は解凍して実を取り出す(生ならゆでて)。
ビニル袋に入れて綿棒で粗目にたたき、塩少々をまぜる。
・耐熱の皿にささみをのせてaを順にからめ、ラップをふんわりとかけて電子レンジで2分加熱する。冷めたら一口大に割く。
2/うどんは袋の表示通りに解凍して水で洗い、水気を切る。一度キッチンぺーパーにのせるとよい。
器に盛り、枝豆、ささみ、温泉卵をのせる。
3/bを混ぜ合わせてかけ、細ねぎ、しょうがをのせる。
ハーブを入れると風味が変わるが、トマト缶を使うと、全部同じようになってしまう。変化がいる。
かぼちゃとソーセージのトマト煮
■材料(2人分)
かぼちゃ…200g
ウインナー…4本
たまねぎ…1/4個
ひよこ豆(ドライパック)、大豆、白いんげん豆など…80g
a.水…カップ2/3
a.トマトの水煮…1/2缶
a.オリーブ油…大さじ1
a.塩…小さじ1/3(できるだけ使わない)
a.こしょう…少々
オレガノ(乾)、タイム、バジルなど乾燥ハーブ…小さじ2/3
オリーブ油…大さじ1
■作り方
1/下ごしらえ
・aを別ボウルに作っておく。
・かぼちゃはワタを取り除き、一口大に切る。
・たまねぎは5mm幅ぐらいに切る。
・ソーセージは斜め半分に切る。
2/鍋にかぼちゃを並べ、上にたまねぎを広げる。
ソーセージをのせ、ひよこ豆を散らす。
3/aをまわしかけ、乾燥ハーブをふり、中火にかける。
煮立ったらふたをして弱火で10-15分間煮る。
4/かぼちゃにくしが入るようになったら、ざっと混ぜて器に盛る。
器でオリーブオイルをまわしかける。
焼きそばとセットしたら色が近すぎた。スープは少し余るが、余ったものを無理やりかけず、適度に。
■材料(2人前)
豚バラ肉(焼肉用)…150-200g
トマト…1/2個
チンゲンサイ…1株
酢…大さじ1/2
塩…小さじ1/3(できるだけ使わない)
しょう油…大さじ1/4
砂糖…小さじ1/2
水…150ml
■作り方
1/下ごしらえ
・豚バラ肉は塩を少々(分量外)まぶして10分おき、1~2cm幅に切る。
・トマトはヘタを取って大きめの乱切りにする。
・チンゲンサイは茎と葉に分け、茎は縦に細切りにして長さを半分に切る。葉は小さめのざく切りにする。
2/厚手の鍋に水を入れて豚バラ肉、酢、塩を加え、フタをして中火にかける。
沸騰してきたらフタを取って弱火にし、アクを取る。
3/肉に火が通ったらトマト、砂糖、しょう油を加える。
4/トマトの皮がむけてきたら、チンゲンサイを茎、葉の順に加えて火を止め、フタをして余熱で火を通す。
蒸し鶏の冷やし丼
■材料(2人分)
鶏ささみ…2本(100g)
きゅうり…1/2本
温かいごはん…茶碗2杯分
丼一杯の2杯分だと多い。
すり白ごま…各大さじ2~3
かつお節…1袋(3g)
料理酒…大さじ1
スープとして、
a.水…1カップ
a.めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1
a.味噌…大さじ1
a.和風だしの素…小さじ1/2
ラー油…適量
■作り方
1/下ごしらえ
・鶏ささみは耐熱容器に入れ、フォークで数カ所穴をあけ、酒大さじ1、塩少々をふる。麺つゆなど、何か下味を揉み込んでおくとよい。
軽くラップをかけ、電子レンジ600wで2~3分加熱する。
・きゅうりは、斜め薄切り。
・aを別ボウルに混ぜておく。
2/鍋にaを入れて中火にかける。沸騰したら火を止め、すり白ごま・かつお節を加え、粗熱をとって冷蔵庫で1~2時間冷やす。
時間がなければ氷水で冷やす。
3/器に温かいごはんを盛り、きゅうりを盛り、鶏ささみを手で割いてのせ、2をかける。好みでラー油を垂らす。
※ごはんが冷たいとおいしくない。温かいご飯に冷たいスープをかけるのがよい。
「冷や麦味噌汁」とセットしたけど、魚の時はスープはホットがよい。
■材料 (2人分)
いわし(大)またはあじ…4尾
しょうが(親指大)…1かけ
煮汁として
a.しょうゆ…大さじ4
a.酒…大さじ4
a.みりん…大さじ2
a.砂糖…大さじ1と1/2
a.水…1カップ
酢…まんべんなくかける量
梅干し…4個
防風…適量
木の芽…適量
白ねぎ
■作り方
1/下ごしらえ
・aを別ボウルで混ぜて作っておく。
・しょうがは皮をむいて薄切りにする。
・ねぎを細切り(先に長さを決めてカットしておくのではなく、切りながらちょうどよいボリュームにするとよい)
・魚は新聞紙の上で調理すると片づけやすい。
・いわしは、うろこを包丁でとり、胸びれのつけ根あたりから包丁を入れて頭を切り落とす。
切り口から、腹に縦に3~4cmの切り込みを入れ、包丁の刃先で内臓をかき出す。
・あじも同様。ぜいごをそぎ取る。盛り付けたときに上になる側に十字に切り目を入れる。
ボールに水をはり、指先に水をつけながら腹の中を洗う。
水につけると水っぽくなる。指先につけた水で、腹の中をしごくようにして洗う。中骨のあたりに血がついているので、指の腹でこするようにして洗い、ペーパータオルで腹の中を拭く。
ペーパータオルを敷いたバットに並べ、上からもペーパータオルをかぶせて押さえ、表面の水けも拭く。
バットで酢をまんべんなくかける(皮がやぶれにくくなる)
2/深いフライパンにaを中火にかけ、煮立ったら、しょうが、梅干しを加える。
3/コトコトの弱火にして(火が強いと魚の身が崩れる)、いわしを並べ入れる。
煮汁が煮立たないうちにいわしを入れると、生臭さが残ってしまうので注意。
4/落としぶたをして、中火で煮る。
5/ときどき落としぶたをはずして、スプーンで煮汁をすくっていわしに回しかける。
味見をして、薄いようならしょうゆ、砂糖を追加する。
30分ぐらいだと、もう少しかな、っという感じなので、30-40分はかける。
魚を崩さないように平たい器具で開いてみて、煮汁のしみ具合を見てもよい。
何なら、上下切り分けて並べた方が時短になるししみ具合もわかりやすいかも。
6/魚を静かに盛る(崩れやすいので注意)。
余った煮汁は、食べるときに足したり付けたりできるように、小皿に入れて食卓へ。
しょうが、防風、木の芽などを添える。
つけダレは麺がなくなった後はスープのように食べる。そうすると多くておなかがパンパンになるので、トマト缶1/2缶ででよい。
つけダレは小さい器でも足りた。
※ラタトゥイユ=野菜を使った煮込み料理。
■材料(2人前/小食向け)
袋麺(塩)…1袋
さば水煮缶…1/2缶
氷…6個
粉チーズ…適量
粗挽き黒こしょう…適量
a.ズッキーニ…1/8本(ひとり4ピースぐらいになるように)
a.なす…1/4本(ひとり4ピースぐらいになるように)
b.オリーブオイル…小さじ1
b.塩…小さじ2(できるだけ使わない)
c.おろしにんにく(チューブでも可)…小さじ1/2
c.はちみつ…小さじ1/2
c.レモン汁…小さじ1
c.オリーブオイル…小さじ2
c.カットトマト缶…1/2缶
c.こしょう…少々
※さば水煮缶とトマトカット缶は、全部使うとおなかパンパンになる。
市販の物の半分ずつで十分なので、缶を開けた後は、半分別容器に残しておいてほかで使う。
さばの水煮缶を半分にする場合、汁も半分することを忘れずに。
■作り方
1/下ごしらえ
・aをカット。耐熱容器に入れる。bを絡め(色が鮮やかになる)、ラップをせずに、600Wの電子レンジで2分加熱する。
・別のボウルにさば水煮を煮汁も一緒に加えてほぐし、cを加えて混ぜ、冷蔵庫で冷やす。----★
2/鍋に湯を沸かし、麺を入れてほぐしながら4分茹でる。茹で上がったらザルに上げ、流水で冷やす。
麺の水分をよく切る。上から手で絞るようにしてしっかり。
付属の粉末スープを半分と氷を絡めて皿2枚に盛る(皿にスープであえた麺と氷がのっている状態になる)
スープはざるの中だと絡めづらいので、いったんボウルに入れて絡める。
3/好みで粗挽き黒こしょうと付属の切り胡麻を振る。
4/つけだれ用の器を2つ用意、★を入れ、中央に野菜をのせる。粉チーズを周りに散らして完成。麺をつけて食べる。
(サバが入ったつけだれの器に、野菜と粉チーズが浮いている状態にする)
■材料(2人分)
ミニトマト…8個
しょうが…1かけ
a.めんつゆ(2倍濃縮)…70ml(レシピは100mlだが、辛いので減らす)
a.水…70ml
大葉…5枚
■作り方
1/下ごしらえ
・aを別ボウル(トマトが全部入る大きさ)に混ぜておく。
・大葉は千切り。
・ミニトマトの皮に軽く切り目を入れ、お湯につける。
40秒ぐらいたち、皮がむけてきたら取り出して冷水に入れ、皮をむく。
2/トマトをaに入れる。
3/大葉をaに入れる。10分ぐらいなじませる。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ