記事検索

こんにちは。紫のバラの人です。

https://jp.bloguru.com/love

フリースペース

🌹ヘタクソ but LOVE 🍳なすと鶏肉の照り焼き 梅じそ風味

スレッド
■材料 (2人分)
 
鶏もも肉…1枚(250g)
塩…少々
小麦粉…大さじ1
 
なす…3個
 
a.合わせ調味料として、
a.梅干し…1個
a.しょうゆ…大さじ1
a.酒…大さじ1
a.みりん…大さじ1
a.砂糖…大さじ1
a.水…大さじ1
 
青じそ…10枚
油…大さじ1
 
■作り方
 
1/下ごしらえ
 
・なすはヘタを落として一口大の乱切り、さっと洗って水気をきって(つけ置く必要なし。表面のアクだけ取る)。「水けを取らず(この水で蒸す)、耐熱皿に入れ、ラップをして電子レンジ(600W)に3分かけ、水気をふく(ここで水気毛を取ると炒め物が水っぽくならない)。
・梅干しは種をのぞき、つぶしていく。
・鶏肉は余分な脂を除き、一口大に切る(縦半分、横1.5㎝幅)、塩をふり、揉みこみ、小麦粉をつける(焼く直前に!)。、
・青じそは軸を取り、せん切り。
 
2.aを別ボウルに混ぜておく。
 
3/フライパンに油大さじ1を熱す。あまり触りすぎないようにして焼き色を付ける。返しながら3分ほど焼きつける。
 
4/なすを加え、さらに2分ほど炒める。なすに焼き色がついてきたら具材を寄せ、火を強めて「あいたところに」(直接ぐざいにかけると水っぽくなる)aを加えて熱す。aもあつあつになったら手早く全体を炒め合わせる。炒めすぎるとなすから水が出てしまうので注意。
 
5/器に盛り、青じそをのせる(混ぜこまないことで香りが出る)
 
 
 
#なす #梅 #鶏もも

ワオ!と言っているユーザー

🌹ヘタクソ but LOVE 🍳枝豆と鶏ひき肉のよせ焼き

スレッド
■材料(2人分)
 
枝豆 …120g(さや付きで約250g分が目安)
鶏ひき肉…100g
 
a.ねぎ (みじん切り)…大さじ1
a.酒…大さじ1
a.塩…小さじ1/3(参考:枝豆100gに対して大さじ1/2が目安)
a.しょうゆ…少々
 
片栗粉…大さじ1
油…
 
■作り方
 
1/下ごしらえ
 
・茹でる前の枝豆に塩をふり、全体にまぶす。たっぷりのお湯に入れ、温度が下がるが、再び煮立ったら中火で5分ぐらい茹でる。ざるにあげ、さっと洗って水けを取り、ひろげて冷ます。冷めたら実をボウルに入れながらさやから出し、片栗粉大さじ1をふってまぶす。
・aを大き目の別ボウルに混ぜておく。
 
2/aのボウルにひき肉を入れ、よく混ぜる。ハンバーグのように練るのではなく、時計回りに混ぜる感じ。
 
3/枝豆を加えて混ぜ、4等分にする。手を水でぬらし、丸く平らに整える。
 
4/フライパンに油小さじ2を中火で熱し、3を並べ入れて約2分間焼く。焼き色がついたら返し、さらに約1分間焼き、ふたをして、弱火で3~4分間蒸し焼き。
 
 
 
#ひき肉 #枝豆

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり