ブログを書きたいと
クライアント様から相談を
受けることがあります。
そのとき、どんなことを発信したら
いいのだろうと迷われる方もいます。
でも、自分が書けることなら
どんなことだっていいのです。
私も最近、ブログの情報に
救われました。
さっきまで動いていた
ノートパソコンの電源が入らない!
えー、どうしょう。
パソコンは毎日使いますから
仕事にまで支障が出ます。
講師の仕事もあるし……。
ネットを検索したら
接続を確認して周辺機器をはずして
コンセントを抜けと。
でも、動かない。
次にバッテリーを外せ。
バッテリーってどこですか?
裏面のフタの中?
ドライバーを使って恐る恐る開けてみる。
どれがバッテリーかわかりません!
誰か親切な人がいないかと思ったら
いましたね。
どこのネジを外したらいいのか
写真入りで紹介してくれている人がいたのです。
それを見てはじめてどこがバッテリーかわかりました。
まさに神様!!!
指示通りバッテリーを外したら
電源が入りました。
よかった~。
自分には当たり前のことでも
知らない人から見たら宝の情報ですね。
パニックになると、冷静に物事が
考えられません!
マイナス思考になると負のループに
陥ってしまうんですね。
そうすると、見えるものも見えなくなる!
これをいかにプラス思考に切り替えるのか
そんな実践トレーニングになりました。
こんなときほど、知っていればいいのが
脳の仕組みです。
◆SBTメンタルコーチ資格講座日程
国内NO.1メンタルトレーニング!