先日、AKB48の 「選抜総選挙」 で、大分市出身の指原莉乃(HKT48所属)が初の1位を獲得しました。
その指原莉乃がモデルになっている大分観光ポスターがあるのです。
昨年12月、指原をモデルにポスターを作製、個人用の配布はせずファンが市役所に来ても断っていた。
さらに市の観光大使を務める指原らが、地元を紹介するパンフレットは総選挙前の6月初めに完成し、
約4万冊を印刷し、既に全国各地から、電話やメールでの問い合わせが殺到しているとか。
「今まで大分に興味がなかった人からも問い合わせが増えています」 という。
★これは昨年作製されたポスター。同窓会や県人会でPR用として使用します。
先日の日曜日、角打ち学会の仲間11名で裏六甲の山田町を歩きました。
年に春と秋の2回ほど、この山田町あたりを歩きます。
三ノ宮からバスで神戸トンネルを抜け箕谷からしばらく行くと、あたりはのどかな里山。
神戸市にこんなのどかな自然に囲まれた場所があるのだといつも驚きます。
ちょうどこの時期は、田植え終わり整然と植えられた苗が綺麗です。
小雨の降る里山、植えられた苗が喜んでいるように見えました。
神戸市北区山田町福地にある、高野山 真言宗のお寺です。
国指定重要文化財の迫力のある約3mの本尊大日如来をはじめ、平安時代の仏様が間近で七体も拝むことができます。
しかしこの日は、奥の信徒会館でご詠歌を唱えていて、
いくら呼べども何方も出てこず、ここまで来ましたがお参りは断念。
現在、本堂保存修理工事中でしたので本堂の全景は見れませんでした。(平成25年1月~平成27年3月まで)
修理が完了したら改めてお参りをすることといたします。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ