本日、毎日新聞朝刊(西日本エリア)に掲載
本日の、毎日新聞朝刊(西日本エリア)に掲載されました。
先日、毎日新聞社から、伊藤事務局長が取材を受けました。
マスコミに報道していただくと、多くの方に知っていただく事になります。
7月11日、本日 『角打ちの日』 です。
午後7時11分に、角打ちの日を祝い、祝杯を挙げましょう。
★おいさんは、どこで祝杯を挙げる思案中です。
今日、7月11日は、角打ちの日です。
日本全国に発信しました。
各地で、角打ちの日に因み 「午後7時11分」 に祝杯を挙げます。
角打ちの日の初年度発信は静かに行なおうと、
各自で角打ちの日を祝ってくださいと発信。
★おいさんもこの時間どこかで祝杯を挙げています。
3種の味が楽しめる芋餡入りのかるかん饅頭
鹿児島産 「紫いも」 「黄金いも」 「紅隼人いも」
※甘さ控えめで食べやすく美味しいです。
本社 鹿児島県熊毛郡屋久島町一湊319
本店 鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦799
鹿児島本店 鹿児島県鹿児島市錦江町8-1
屋久島に会社があります。
鹿児島旅行のお土産にいただきました。
鹿児島では定番の人気のお菓子、かるかん饅頭です。
平成元年と十年には、全国大菓子博覧会 にて最高賞である、名誉総裁賞の栄誉を。、
2005年に天皇陛下・皇后陛下御来鹿の際 には献上銘菓とされたとか。
この 『かるかん饅頭』 は鹿児島産の3種類の薩摩芋を使用。
3種のさつまいもをそれぞれかるかん生地にも餡にも使用しています。
3種の味が楽しめる芋餡入りのかるかん饅頭です。
「紫いも」 「黄金いも」 「紅隼人いも」 の餡が楽しめます。
★これも冷たくひやして食べると美味しいです。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ