記事検索

フリースペース

No.70 思考の整頓

スレッド
No.70 思考の整頓
12日(火)、SNSに関する講座に久々に参加をしました。

SNSの活用について、より深く学ぶことができました。



講座を受けて昨日、私自身の「ありたい姿」を見直すことに。

これまで、頭の中ではいろいろなことを考えていました。

ただ、断片的なことが多く、有機的になっていなかったのも事実。



また、頭では分かっていても見える化をしていませんでした。

そこで、久々に紙に書き出してみました。

セフルコーチングで自分自身に問いかけていくと、

思考がさらに深まっていき、様々な考えがつながってきました。



頭で考えることも大切だが、紙に書くことも大切。

私がやりたかったことの私自身の考えが整理することができました。

それに、今読み込んでいる資料のことを付け加えれば、根拠にも

なってくる。



最近、読み込み作業は止まっていますが、時間があるときに

再開をします。

頭の中が整理されて、スッキリすることができました!

-----

岸田 侑大(Kishida youdai)

◆Facebook 個人のページ

https://www.facebook.com/profile.php?id=100075812201787

◆Twitter 個人のページ

https://twitter.com/kishida_coach

◆Instagram 個人のページ

https://www.instagram.com/kishida_coach/

◆コーチ探せる 個人のページ

https://www.c-sagaseru.com/kishita

◆銀座コーチングスクール 個人のページ

https://ginza-coach.com/coaches/view.cgi?username=2001FB2345

◆E-mail アドレス

youdai.kishita@gmail.com
#オンライン #コミュニケーション #コーチ #コーチング #コーチ探せる #セッション #会話 #先生 #教員 #教師 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり