記事検索

加藤雄一のブログ

https://jp.bloguru.com/katoyuichi

フリースペース

あなたの魅力や強みを輝かせるお手伝いをしています

嫌われる勇気

スレッド
嫌われる勇気
2号が1号にちょっかいを出そうとしております😁



このあとはもれなく1号にこてんぱんにされます(笑)



それなのにいつもくっついて寝るという😺



ーーーーーーーーーーーーーーー

以前先輩から聞いた面白い話。



人が一生涯で出会う人数は約3万人くらいなんだそうです。

つまり全世界の0.0005%くらいしかいない計算になるみたいなんです。

だから我々が人生で出会うであろう全ての人に嫌われても、99%以上の新しい出会いがあるから気にしなくてもいいんですって‼️



壮大過ぎてわかったような、わかんないような(笑)



例えば2021年1月1日時点での日本人の人口1億2333万人の99%に嫌われたとしても残りの1%には、なんとなんと120万人もいる‼️



と考えると、いつも嫌々一緒にいるひとに嫌われたところで、どれだけ自分に損失があるんだよって話しになるよね。



よく考えると、例えばGCSで本気でコーチングを学ぼうとした時から、たくさんのご縁をいただいて、たくさんの仲間が出来た。



そうやって自分が好きな時間を誰かと過ごせる楽しみがあると思えば、ちょっとくらい嫌われることに必要以上に悩まなくてもいいのかもねーと思ったお話😆



今日もお疲れさまでした✨



気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』



⬇️トップページはこちら✨

コーチ探せる
クリック




⬇️自己紹介はこちら😊

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



ワオ!と言っているユーザー

間違ったらいい

スレッド
間違ったらいい
時々絵本も読みます。



最近の絵本は惹き付けるカラフルな色使いや興味をそそるイラストで読みごたえがあります!



今日は小学校の本読みボランティアで読ませていただいた一冊。



『教室はまちがうところだ』



そんな風に思えている子どもはどのくらいいるんだろう。



本当に間違ってもいいと思えるようなクラスはどのくらいあるんだろう。



そもそも間違ってもいいなんてケロッと言える子いるんだろうか?



気軽に

「それも間違いじゃないね!」

「そんな考え方もあるね!」

「それもいいね!」



って言い合えたら、そんなところに行くのは間違いなく楽しいんだろうなー✨



気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』



⬇️トップページはこちら✨

コーチ探せる
クリック




⬇️自己紹介はこちら😊

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

ワオ!と言っているユーザー

私らしく工夫するとしたら?

スレッド
私らしく工夫するとしたら?
頭にタオルを巻いて、とあるものを付けています。



さて、なんでしょう?





チックタック⏰



チックタック⌚



チックタック⌛





チーーーン⏰💥





正解は



金魚すくいの『ポイ』です✨



お安く多量に仕入れできるので、水鉄砲で遊ぶ時のリアル感を高めるのに最高のアイテムです!



ちょっとした工夫で楽しさがふくらみますよねー😄✨



『毎日を自分らしく工夫する』



工夫は無限大ですね♾️✨



気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』



⬇️トップページはこちら✨

コーチ探せる
クリック




⬇️自己紹介はこちら😊

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

ワオ!と言っているユーザー

失敗を笑い飛ばす😂

スレッド
失敗を笑い飛ばす😂
通学距離が長いと、漏らしそうになること在りませんでしたか。



私は小1の頃、距離が長くて自宅手前でよく漏らしていました💩🚽✨



次男も通学距離が長くて、毎日戦いながら帰ってきているそうです。



冷や汗をかきながら😂



皆さんはいかがでしたか?

お子さんはいかがですか?



あらためてパンツを洗ってくれていた亡き母に感謝です。



ちなみに次男の名誉のため、彼はまだ漏らしたことはありません(笑)



気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』

⬇️トップページはこちら✨

コーチ探せる
クリック




⬇️自己紹介はこちら😊

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

ワオ!と言っているユーザー

誰かに安心してもらえること

スレッド
誰かに安心してもらえること
『ケシゴムライフ』という漫画があります。



とても感動したのでシェアさせてください。



「人生にはケシゴムが必要」



「間違えたっていいんだよって えんぴつを安心させることだ」



何かを無かったことにするわけではなく、いつだって間違えていいんだよっていうケシゴムの存在。



コーチとして深く考える機会をいただきました😌



気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』



⬇️トップページはこちら✨

コーチ探せる
クリック




⬇️自己紹介はこちら😌

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

ワオ!と言っているユーザー

真心を届ける

スレッド
真心を届ける
小5の次男は味噌汁が得意料理です。



これだけはすすんで作ってくれるんですよ(笑)



お友達が来た時も張り切ってこの様子✨



玉ねぎを切ると目を痛めますからね😆



真心を持って誰かのために張り切れるって素敵ですね!



気軽に相談できる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』



⬇️トップページはこちら✨

コーチ探せる
クリック




⬇️自己紹介はこちら😊

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



ワオ!と言っているユーザー

パートナーと過ごす時間

スレッド
パートナーと過ごす時間
一月に一度くらいは休みが重なるのが今日で、ちょっと隣町までプラプラとお出かけ🎵



JR青森駅近くのAファクトリーで、青森特産『青森カシス』と『嶽きみ(トウモロコシ)』のジェラートで舌鼓😋✨



甘過ぎず、カシスとトウモロコシの風味をしっかりと楽しませてくれて美味しかった!



接遇や育成についてあれこれ喋りながら気づいたことをズバッと言ってくれるので、明日からさっそく実践したみようと思えることに出会えるのはいつも感謝(^人^)



運動量が少ないのに食べ過ぎたので明日からは節制しようと、レモンサワーを一杯だけ飲みながら決意した充実した休日でありました✨



気軽に相談できる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』



⬇️トップページはこちら✨

コーチ探せる
クリック




⬇️自己紹介はこちら😊

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

ワオ!と言っているユーザー

男性の謝罪は切腹に値するらしい

スレッド
男性の謝罪は切腹に値するらしい
とある研究によれば、多くの男性は多くの女性に比べて、謝ることへの抵抗感が大きい傾向にあるそうです。



それがたとえどんなに些細なことであっても…。



素直に謝ることのできない男性が謝罪をする瞬間のイラストがこちら【笑】



気軽に相談できる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』



⬇️トップページはこちら✨

コーチ探せる
クリック




⬇️自己紹介はこちら😊

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

ワオ!と言っているユーザー

悲観は分析 楽観は意思

スレッド
悲観は分析 楽観は意思
「ひまわりの種食べられるんだよ」って言ったら「何時代のひと?」って笑われました。



皆さんは食べたことありますか?



ま、記憶では美味しくなかったような(笑)



ーーーーーーーーーーーーーーー

「楽観的に構想し、悲観的に計画し、楽観的に実行する」



京セラ創設者の稲盛和夫さんの言葉です。



稲盛さんの本を読んでいて、以前に「悲観は分析、楽観は意思」とメモっていたのを思い出して見返してみました。



初めはなんのこっちゃでしたけど😆



勝手に分析して勝手な解釈をしてより悲観することありませんか。



それらを、より自由な意思とより強い意志を持って楽観に変えながら、小さなステップを踏んでいく。



思考のベクトルをどこに向けるか。



自由で納得感を持った選択ができる(横純さんのワードお借りします😆)ところに、コーチングの魅力があるなーと思ったお話でした✨



気軽に相談できる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』



⬇️トップページはこちら✨

コーチ探せる
クリック




⬇️自己紹介はこちら😊

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

ワオ!と言っているユーザー

想像力をフル回転させる『3つの目』

スレッド
想像力をフル回転させる『3つの...
ソファーの陰で、遊んでもらう準備をしている我が家の保護猫2号『チップ』君😺



ソファーの向こう側にどんなことが待っているのか、ものすごく想像力をふくらませているに違いない(笑)



今日の学び✨



夏休みの子どもたちに向けた『理解の解像度を上げるための12の視点』より

ーーーーーーーーーーーーーーー

『想像力の3つの目』



①成長と衰退の部分を見る。

~より成長できる部分とフォローが必要な部分を見分ける!



②重なりを分解して見る。

~抽象的なことはより具体的に!



③見えていない部分を見る。

~顕在していることと潜在的な部分を見る!



ーーーーーーーーーーーーーーー

ひとりだと勉強する気分になれない時は、誰かと一緒がいいですね😆



子どもたちから教わることもたくさんから、ひとりで勉強に集中できない時は一緒にやらせてもらおうっと(笑)



気軽に相談できる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』



⬇️トップページはこちら✨

コーチ探せる
クリック




⬇️自己紹介はこちら😊

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり