記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai

オナガの飛行

スレッド
オナガの飛行
カラスとの対決後、目の前を飛行して通り過ぎ去ったオナガです。
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

オナガ対カラス

スレッド
オナガ対カラス
 オナガとカラスが対決しているところに遭遇しました。オナガが4匹写っています。探してください。写っていませんが、カラスはもう1匹いてオナガも確かもう一匹いたと思います。ですから、オナガ5匹対カラス2匹の対決でした。よく考えれば、動画でとればよかったですね。まあ、急いでカメラを構えたので気が回りませんでした。また、チャンスがあるかもしれませんので、次回チャレンジしてみます。
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

僕のスウィング

スレッド
僕のスウィング
 昨日、紹介したトニー・ガトリフ監督の「僕のスウィング」です。ドイツ国境に近いフランスのストラスブールにはマヌーシュ(ジプシー)のコミュニティがあり、そこを舞台に繰り広げられる都会の少年マックスとジプシーの少女スウィングとのひと夏の淡い恋物語です。で、チャボロ・シュミットは、少女スウィングのおじさんでマックスにギターを教える先生役を演じます。
 スウィングもかわいいですが、何と言っても、全篇に渡って演奏されるジプシーの音楽がすばらしい。私はマヌーシュ・スウィングだけでなく、ハンガリーやアラブの音楽がとても気に入ってしまい(特にLE CHANT DE LA PAIX:平和の歌)、DVDだけでなくCDまで買ってしまいました。
お勧めです。
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

ジャンゴ・ラインハルト研究会

スレッド
ジャンゴ・ラインハルト研究会
 チャボロ・シュミットのコンサートの休憩時間(20分間)にホワイエ(ロビー)で伊藤さん率いる「日本ジャンゴ・ラインハルト研究会」の皆さんが演奏していました。がんばっていますね。何人かの方は福島さんのライブでよくお会いしました。

 私も MD50 で、また始めようかな。
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

チャボロ・シュミット

スレッド
チャボロ・シュミット
 昨晩は杉並公会堂でチャボロ・シュミットのコンサートを見に行きました。チャボロ・シュミットはジャンゴラインハルトのジプシースイングジャズの流れを受け継いで演奏しているギターリストで、トニー・ガトリフ監督「の僕のスイング」という映画でギター弾きの先生として好演しております。前回はこの映画の宣伝のために来日して、好評を得ました。この映画のことは、また、後日アップします。
 昨晩のコンサートには我が日本を代表するジャズギターリスト渡辺香津美もゲストで参加して、前半2曲と最後のアンコールを盛り上げました。
 杉並公会堂は新しくクラシック専用ホールにリニューアルされたようでした。そのため、今回のチャボロのコンサートは、内容は別として音響的にはあまり良くありませんでした。また、チャボロのギターにも少し、エコーをかけていたのかジプシーギター独特のアコーステックの良さが出ていませんでした。こういう音楽は大きいホールで演奏するときは、PAを考えた方が良いですね。確か、ローゼンバークトリオがオランダ、アムステルダムのコンセルトヘボゥで演奏したときも響きすぎて良くなかったと批判されていました。おそらく、明日渋谷のduoで行われるライブの方が音響は良いでしょう。
 でも、バイオリンのコステル・ニテスクの演奏はホールに響き渡り、とても良かったです。今年はジャンゴと一緒に演奏していたバイオリニスト、ステファン・グラッペリの生誕100周年に当たる年だそうで、コステルがグラッペリのトリビュートアルバムを出したようです。
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

紫陽花とカイ その2

スレッド
紫陽花とカイ その2
青い紫陽花と黒いカイ。これも似合うでしょ。イヒッ!
#その他

ワオ!と言っているユーザー

フラワー・トラヴェリン・バンド

スレッド
フラワー・トラヴェリン・バンド
 フラワー・トラヴェリン・バンドが今年再活動して、フジ・ロックフェスティバルに出演するようですね。見に行きたいですが、すでに予定も入っていますし、もう野外ロックフェスティバルに行くパワーもありません。どこかで、別の場所でライブやらないかな〜。

 朝日新聞のBeにもジョー山中の話が連載されましたね。ジョーも61歳です。あのハイトーンも健在なのでしょうか。聴いてみたいな。

 写真のジャケットは1973年2月に発売された4枚目の2枚組アルバム「MAKE UP」です。1972年の横須賀文化会館のライブ音源を含めたアルバムで、発売後2ヵ月後に活動停止になりますので、ベストを除けば、最後のアルバムになります。
 私は、FTBをリアルタイムに聴いてはいなく、1977年に歌舞伎役者・市川門之助が出演した日立キドスコープのCMに 起用された「メイク・アップ」を聴いて、まず、そのシングル盤を最初に購入し、その後、写真の2LPアルバムを購入しました。ちなみに「SATORI」はCDで持っています。

 別に今さら中身のコメントはしませんが、カッコいいバンドです。やはり、ライブを見たいな!
 
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

Tシャツ:チックコリア リターン・トー・フォーエヴァー

スレッド
Tシャツ:チックコリア リター...
 emakiguさんから、ヴィレッジ・ヴァンガードのTシャツをコメント(Tシャツ:エリッククラプトン)にアップしていただいたので、ジャズ物のTシャツをひとつ。

 といっても、コンサートで買ったものではありません。昨年、ユニクロがECMの名盤のジャケットをTシャツにする企画を行っていました。
 子供服を買いに近くのユニクロへ行ったときに、思わず目に飛び込んだのが、このチックコリアのリターン・トー・フォーエヴァのTシャツでした。

 今思えば、なかなかいい企画でしたね。他のも買っておけばよかったかな〜。
#趣味

ワオ!と言っているユーザー

あぢさゐ

スレッド
あぢさゐ
昨日、カイと一緒に撮った紫陽花は、万葉の道に咲いていた「あぢさゐ」でした。
#その他

ワオ!と言っているユーザー

紫陽花とカイ

スレッド
紫陽花とカイ
白い紫陽花と黒いカイ。なかなか似合っているでしょ。エヘッ!
#その他

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり