記事検索

my favorite

https://jp.bloguru.com/ihopebirdy

フリースペース

リベンジ、広島お好み焼き

スレッド
ボリューム満点で、ちょっと残し... ボリューム満点で、ちょっと残しました。
大満足でした。(^_^)v
リベンジ、広島お好み焼き... リベンジ、広島お好み焼き... 姫は+海老入りを。 姫は+海老入りを。 鉄板に乗っているので最後までベ... 鉄板に乗っているので最後までベチャベチャにならず、とても美味しかったです。(^_^)v リベンジ、広島お好み焼き... わたしは前回と同じに。基本の豚... わたしは前回と同じに。
基本の豚、卵、そば+イカ天
リベンジ、広島お好み焼き...
2013/8/17 Sat.
私の今回の広島行きの目的は、広島お好み焼きのリベンジでした。
前回がイマイチだったので、ぜひとも美味しいのが食べたかったんです。

原爆ドームや平和公園、平和記念資料館を訪問して、まず1つのMission complete!
そこからタクシーで、お好み村へ。
路面店などでもっと有名で美味しいお店もあると思いますが、姫も一緒で歩き疲れたし、とにかく暑くて!
観光名所にもなってるお好み村にしました。
タクシーの運転手さんも外で並ぶのは厳しいから、そこがいいだろうというし。

姫のチョイスで入ったお店、とても美味しかったです。
スタッフが女性だけなので、心配りが優しかったです。
てっ平です。(^_^)v

スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。
#お好み焼き #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

世界遺産航路で宮島へ

スレッド
世界遺産航路で宮島へ... 世界遺産航路で宮島へ... 海に出るまでは、甲板(狭いです... 海に出るまでは、甲板(狭いですがね)に出ることができます。
日差しはきついですが、川風が気持がよかったです。
世界遺産航路で宮島へ... 世界遺産航路で宮島へ... 世界遺産航路で宮島へ...
2013/8/17 Sat.
平和公園の横を流れる太田川から宮島へ行く船が出ています。
二つの世界遺産、原爆ドームと宮島を結ぶ「世界遺産航路」です。

先日7/27は車でしたが、今回は姫と二人なのでこの船に乗ることにしました。
約45分です。
乗換しなくていいので楽でした。(^_-)-☆
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

姫の平和教育に 再び広島へ

スレッド
姫に予備のデジカメを貸してあげ... 姫に予備のデジカメを貸してあげたので、自由に写していました。
いい学習になればいいんですが。
一線上に原爆ドーム、平和の灯、... 一線上に原爆ドーム、平和の灯、慰霊碑が。
後ろには資料館が一線上にならんでいます。
2013/7/27の時は灯に気... 2013/7/27の時は灯に気付かなかったんですが、今回はしっかり燃えていました。 姫も一線上に! 姫も一線上に! 広島記念資料館の展示は、姫には... 広島記念資料館の展示は、姫にはショックだったようで寡黙になりました。
2013/8/17 Sat.
また広島で仕事のウルトラに便乗して、広島へ行きました。
姫もお稽古がお休みなので一緒に。
わたしは「広島焼き」のリベンジが目的でしたが、
「原爆ドームなどをみせてやって」と息子達に言われたので、平和教育でした。

暑い中、よく歩きました。
原爆ドーム、平和記念公園、平和記念資料館へいきました。

平和記念資料館の展示はかなり姫にはショックだったようで、最初は元気に質問していたのが無口に。
怖かったそうです。
かなり素通りしたんですがね。

平和記念公園マップ
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

お供えのお下がりで―2013/8/16 Fri.

スレッド
*お供えのお下がりの人参、ピー... *お供えのお下がりの人参、ピーマン、お茄子。
玉ねぎをたして
*鉄板焼き *鉄板焼き お供えのお下がりで―2013/...
お盆休み明け早々、ウルトラはeat outでした。
アッシーを頼まれていたので、帰って来てから楽なように鉄板焼きでした。

お盆の仏さんのお供えのお下がりの野菜をつかいました。
3日もお供えしてるとトマト、きゅうりなどは傷んでしまってて…
ピーマンも人参、お茄子も萎びかけてたけど、勿体ないから。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

仏さんのお下がりで―2013/8/15 Thu.

スレッド
*じゃがいも、お揚げさん、お昆... *じゃがいも、お揚げさん、お昆布のたいたん
お出汁は鰹やイリコは使えないので、昆布出汁だけです。
薄味ですが、美味しかったです。
枝豆をパラっと乗せました。(^_-)-☆
*焼き茄子胡麻と土生姜で。花か... *焼き茄子
胡麻と土生姜で。
花かつおはかけません。
*忠勇のなら漬け奈良の山崎屋よ... 忠勇のなら漬け
奈良の山崎屋よりアッサリしてます。
仏さんのお下がりで―2013/...
雲辺寺に行った日、帰ってきてすぐにお送り火を焚いて、一連のお盆行事は終わりました。
で、この日は仏さんにお供えしたババショフ作のご飯のお下がりで晩御飯でした。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

原爆ドーム、姫と

スレッド
原爆ドーム、姫と
仕事のウルトラと別れて、原爆ドーム、平和記念公園、平和記念資料館などへ。
姫の平和教育でした。

お好み焼きを食べたあと、原爆ドームの横の川から船で宮島へ。
クルージングでした、気持ちがよかった

Sent via bloguru mobile.
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

また四国脱出!

スレッド
また四国脱出!
本土に到着しました
今日は姫と一緒です

広島リベンジ!

Sent via bloguru mobile.
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

山の家    U41

スレッド
*鶏ぶっかけ  450円ここの... *鶏ぶっかけ  450円
ここの名物です。
茹でたて、鶏肉も揚げたて!いうことなし!
麺はつるつる、ピカピカ。
ちょっとお出汁は甘めですが、とても美味しかったです。
*ぶっかけ大とゲソ天  470... *ぶっかけ大とゲソ天  470円
ぶっかけ大は量が多くて、またわたしにお鉢が!350円です。
と言うことはゲソ天は120円?高いわぁ~!
山の家    U41 ただし、エアコンがない!\(◎... ただし、エアコンがない!\(◎o◎)/!
暑い!!!
麺を茹でる熱気がむんむん!
暑くて…信じられない暑さです。
ドアも窓も開っぱなしは当然!
扇風機がアチコチでフル稼働!エ... 扇風機がアチコチでフル稼働!
エアコンが不可欠なのに・・・
夏はお薦めできないお店です、美味しいのに…
夏以外にいってくださいね。
2013/8/15 Thu.
以前、偶然に入って美味しかった山の家(ヤマノヤ)に行きました。
小さなお店なので、麺の茹であがりが美味しさを左右します。
今回も茹であがるのを持っていたので、とても美味しかったです。

二人で920円のランチでした。

「山の家」です。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

高知のお土産「太刀魚の押し寿司」と「ざる豆腐」―2013/8/14 Wed.

スレッド
*太刀魚の押し寿司酢飯も美味し... *太刀魚の押し寿司
酢飯も美味しくて、とても美味しかったです。
多いと思ったけど、やはりお寿司は食欲が進みますね。
美味しかった!ありがとう~~~~~!(^_^)v
ゴマがタップリ! ゴマがタップリ! *ざる豆腐食感がしっかりして美... *ざる豆腐
食感がしっかりして美味しかったです。
高知のお土産「太刀魚の押し寿司...
朝いち、姫からのcalling.
8/15にくるかと思っていたのが、この日に来ることに。
息子一家は、高知へ遊びに行きました。
そのお土産を持って晩御飯を食べに来ました。

パスタの用意をしてたので変な取り合わせになりましたが、
またまた楽しい賑やかな晩御飯でした。

仏様も「生ぐさ」を許して下さるでしょう。(^_-)-☆
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

お盆が終わりました

スレッド
8/13 「おむかえ火」 門で... 8/13 「おむかえ火」 
門でおがらを焚いて…
西国浄土からもどってくるご先祖様をお迎えします
姫もお鈴をたたいておむかえしま... 姫もお鈴をたたいておむかえします。
「馬」に乗って帰って来られるんですが、「牛」に乗って帰ってきて欲しい…
8/13「おむかえ団子」です。... 8/13「おむかえ団子」です。
ババショフが白玉粉でつくります。
8/15は「おおくり団子」もします。
8/15燃えやすいようにおがら... 8/15
燃えやすいようにおがらを組んで…
お鈴をせっかちにたたいて…... お鈴をせっかちにたたいて… 「馬」に乗ってかえっていただき... 「馬」に乗ってかえっていただきました。(^^ゞ
皆さんは御存じでしょうが、本当は反対です。「馬にのってきて、牛」でかえっていただかないとね。
また来年!
「牛」にのってきてください。
2013/8/16 Fri.
今年もお盆が終わりました。
今年も無事、ババショフができました。
この猛暑の3日間、仏様のお世話!
来年もできるかな?
私にお鉢が回ってくるのが、少しでも先になりますように。
ババショフの健康に感謝しました。<m(__)m>
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり