曇り空だけど、はっきりみえました。
やっぱり綺麗です
日本一のお山ですね。
Sent via bloguru mobile.
岡山駅につきました
高知の中村行きのアンパンマン列車がとまってました
今から新幹線に乗り換えます
Sent via bloguru mobile.
いまから茨城県へ。
マリンライナーの中です。
高松駅にサンライズ瀬戸がとまってました
Sent via bloguru mobile.
やっと100円を切りました。
@98円。今日の目玉商品でした。
ちょっと細かったけど、脂が乗っていて美味しかったです。
焼いている時、プスプス音がしてました。(^_-)-☆
ネットで検索したレシピで。
ニンニクは1/3です。
生協で買った豚スペアリブですが、普通のより薄く切ってありました。
だから食べやすかったです。
味がよく付いていて、とても美味しかったです。
好評でした。(^_-)-☆
久しぶりにキャディーバッグのカバーケースを出してきました。
いつかコンペの賞品でもらったコレ、やっと日の目を見たなぁ~!(^_^)v
2013/10/5 Sun.
まだまだと思っていたら、もう目前になりました。
明日、出発です。
昨日、最後の練習にいって宅急便へ。
久しぶりのJRの旅・列車での移動です。
マリンライナー、新幹線、山手線、常磐線で水戸へ。
JR水戸に千葉の友達が車で迎えに来てくれます。
私は高松からで、新大阪、京都で合流します。
きっと新幹線の中ではお喋り炸裂だろうなぁ。
最近は遠征は車やバスだったので、荷物がたいへん!
週刊予報をみるとまだまだ暑くて25度の予想。
まだ夏服がいりそうです。
でも台風がきていて雨マークもあるし…
出発のギリギリまで服装には悩みそうです。
10/9がオールドオーチャードゴルフ倶楽部
10/10が大洗ゴルフ倶楽部です。
とにかく、キャディーバッグは送りました。
2013/10/5 Sat.
今日はお隣の地区の秋まつり宵祭りです。
午後から太鼓台が地区を回っている所にあいました。
朝からあいにくの雨で…
この時は止んでいたんですが、また今は本降りです。
どういうわけか、この地区は雨が多いです。
1週間後の我が地区は晴れが殆どです。
うちは以前は「10月10日」が本祭り。
「晴れの特異日」だから、その名残で第2土日になっても雨は降りません。
数年前、宵祭りは降ったけど本番は晴れでした。(^_-)-☆
はてさて、今年は晴れるかな?
9月に徳島、鳴門に行ったときに再び「鳴門鯛」の蔵元本家松浦酒造に行きました。
その時に買ってきたお酒を開けました。
アルミ缶に入っていて、見た目は生ビールのようです。
「鳴門鯛」吟醸しぼりたて生原酒です。
18.5度でさっぱりした辛口。
ウルトラとババショフが飲んでいました。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ