記事検索

my favorite

https://jp.bloguru.com/ihopebirdy

フリースペース

"Grill a table"で2016年、初女子会 2016/1/21Thu.

スレッド
鉄板焼きBコース 7500円*... 鉄板焼きBコース 7500円
*本日の前菜
*季節のスープ(マッシュルームのポタージュ)
*シーフード:海老のカダイフ巻き焼き
マドモアゼル久美子のレッスンで「カダイフ」を習っていたのですぐにわかった!(*^^)v
レッスンの効果があって嬉しかった。私のレッスンに通う目的の1つだから…
*グリル野菜のサラダ
*パンかガーリックライス
*黒毛和牛ヒレ40gとサーロイ... *黒毛和牛
ヒレ40gとサーロイン40gの食べ比べ
ヒレだけを希望したので、80gより少なくなりましたが、ちょうどよかったかな?
生わさびを付けて、好みのタレで。
デザートとドリンク デザートとドリンク Grill a table個室... Grill a table
個室やテーブル席もあるけど、鉄板焼きはやはり鉄板の前じゃないとね。(*^^)v
あの香りがたまらない。
コーナーの席だったので、4人でも遠くなくてよかったです。
久しぶりに美味しい鉄板焼きを食べました。
楽しい宵で、二次会に続きます。

飲んで@11000円くらいだったかな?
dinner
#3G #ステーキハウス #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

子供は風の子だけど… re-W21

スレッド
息子たちも冬でも短ズボンでソッ... 息子たちも冬でも短ズボンでソックスでしたが、
ソックスははいていた。寒いときはハイソックス。
長ズボンは病気の時とスキーに行くときだけ。

でもこの子、ノーソックス!\(◎o◎)/!
寒くないのかなぁ~。
元気!
サボっていたre-walking。
今朝は風がなくて、頑張りました。
3分くらいwalkingすると体もポカポカ。
帰ってくるときには、汗をかいています。

今朝はアプリの調子が悪くて…約40分だから4キロ近くwalkingできたかな?
walking
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ウルトラのお土産「551 HORAI」 -2016/1/20 Wed.

スレッド
ウルトラの新年の大阪出張のお土... ウルトラの新年の大阪出張のお土産です。
息子一家と2セットづつ。
匂いが凄くて…車中、顰蹙をかいそうだったとか。
重いのにありがとう~~~~~!(*^^)v
*焼売*豚まんやっぱり551は... *焼売
*豚まん
やっぱり551は美味しい!(*^^)v
ちまきはもうお腹一杯で…
翌日にもちこしでした。(^_-)-☆
でもババショフは食べた!\(◎... でもババショフは食べた!\(◎o◎)/!
そのかわり焼売は1個だったとか。
ちまきの紐の色で中は違います。
白:海鮮入り
グリーン:豚肉・栗入り
オレンジ:鶏肉・ウズラ卵入り
もちもちで味もしっかりついていて、とても美味しいですよ。
*もずく*白菜としめじ、おあげ... *もずく
*白菜としめじ、おあげさんの卵とじ、スープ風
*カブラの千枚漬け風
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ババショフと吉甲へ (*^^)v-2016/1/19 Tue.

スレッド
日本国中、今シーズン一番の寒さ... 日本国中、今シーズン一番の寒さ。
高松でも最高気温5℃までしか上がらず…
吉甲の大将から「この2~3日、漁に出てないから希望のイイダコは入ってないけど…」と電話が。
ババショフがイイダコのイイのお造りが食べたいとお願いしてたので。
まだ3月まではOKだから、イイダコのお造りは次回にということででかけました。
ババショフは寒いのでヒレ酒からスタート!
*カワハギの活造り 肝しょうゆ... *カワハギの活造り 肝しょうゆで。
肝、甘くて美味しい!
*本赤貝 まだちょっと小さいけどやっぱり本赤貝は違いますね。
*シャコのお造り
*馬刺し*トラフグのから揚げ*... *馬刺し
*トラフグのから揚げ
*穴子のにぎり
*カワハギのお味噌汁
ババショフが食べたいイイダコの... ババショフが食べたいイイダコのお造りってコレ!
小さい器に入ってるのが生のイイダコの「イイ」。美味しい!(*^^)v
3月に行ってるから、まだ大丈夫やわ。
平日だからババショフと2人で。
2人だと、種類が多く食べられなくて。
トラフグの煮つけも食べたかったけど、残しそうだからやめました。
家族で来ると、いろんなものが少しづつ食べられて、シニアにはいいんですが、
平日だから姫たちは誘わなかったので、大好きな穴子握りをお土産に 。

次は「ぐじ」が食べたいんですって、ババショフ。
お願いしてました。
わたしが「ぐじ、とってもらったら高いよ」というと
「京都や若狭に食べに行くこと考えたら、安いやん」やて。ごもっとも。(*^^)v
楽しみです。

お土産も入れて19500円。
味どころ 吉甲
K84
BACK:K83
NEXT:K85

dinner
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

タラポテサラダ-2016/1/18 Mon.

スレッド
*タラポテサラかば田の辛子明太... *タラポテサラ
かば田の辛子明太子で。
マヨネーズを混ぜるだけ!シンプルだけど、辛子明太子の味がよく効いていて
ピリリとしてとても美味しかったです。(*^^)v
*鶏もも肉のソテー
*サゴシのたたき 塩たたきに。
*柿なます
*前夜の残り物の煮物
*日野菜のお漬物 早く食べないと味が変わる!('◇')ゞ

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

マドモアゼル久美子クッキング教室 2015/12②

スレッド
12月のフロマージュ*ブレスブ... 12月のフロマージュ
*ブレスブルーチーズ(フランス)
白カビの中にブルーチーズ、ブルーチーズの入門編
でもチーズ苦手なわたしは…がんばりました。
マドモアゼル久美子の12月のデ... マドモアゼル久美子の12月のデセール
「ホワイトクリスマス」
*卵の殻の容器の中にヘーゼルナッツチョコのゼリー
*ビスキュイジョコンド
*お手製の柿のアイス、イチゴ
紅茶と小菓子 紅茶と小菓子
マドモアゼル久美子クッキング教室
マドモアゼル久美子のアミューズに始まって、メイン2種を作り、
マドモアゼル久美子の自家製パン、今月のフロマージュ、マドモアゼル久美子のデセール…
フレンチのコースです。
今月も大満足なレッスンです。(*^^)v
BACK:2015/12①
NEXT:2016/1①
#マドモアゼル久美子

ワオ!と言っているユーザー

マドモアゼル久美子クッキング教室 2015/12①

スレッド
マドモアゼル久美子クッキング教... まず、マドモアゼル久美子のアミ... まず、マドモアゼル久美子のアミューズからスタート。(^_-)-☆
*カリフラワーのクリーム、プチトマトのマリネ
*プチシューにリエットを入れて
*ラスクに特製クリームを乗せて
「アミューズ」で、次から出てくるお料理の期待感が増します。(^_-)-☆
How exciting!(フランス語でかけたらいいんですが…<m(__)m>)
1作目*牛肉のパイ包み スパイ... 1作目
*牛肉のパイ包み スパイス赤ワインソースで
アボカド、フォアグラを牛肉で包んで巻いて…
2作目*ウニのフラン 海の香り... 2作目
*ウニのフラン 海の香りのポタージュ
フランはプリンというか茶碗蒸しというか、卵料理の蒸したもの
それに海の香りのポタージュを流しかけます。

12月もオシャレなお料理でした。(*^^)v
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

煮物-2016/1/17 Sun.

スレッド
*お蒟蒻、金時人参、絹こし厚揚... *お蒟蒻、金時人参、絹こし厚揚げ、天ぷら、にぬき
炊き合わせです。お蒟蒻だけ別にしっかり味を付けて、最後に合わせます。
このお蒟蒻、ワケアリで…柚子酢を買いに三好市に行ったときに買った、ちょっといびつな、気泡の穴があるもので。
でもそれが幸いして、味がよくしみ込みました。(*^^)v
とても美味しかったです。
*カニクリームコロッケ
お節が足りなかったときにと、買っておいた生協の冷凍品。
my daughter-in-lawが焼き豚などを作ってくれたので、残っていました。
賞味期限が切れないうちに消費です。('◇')ゞ
*ミニトマトとスナップエンドウ
スナップエンドウの最初はやはり鹿児島産ですね。
今年ももう出ていました。(^_-)-☆
*もずく
*カブラの千枚漬け風

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

近くて遠かったキリン  U2/2016

スレッド
前の場所にあった時に1度だけ行... 前の場所にあった時に1度だけ行って、今の場所に移ってから行ったことがなくて、
リニューアルされてからも行くことはなく…
今日、初めて行きました。
「近くて遠い」おうどん屋さんでした。
ちょっとこの店舗構えに引いて…
かけ小2、天ぷら3種670円の... かけ小2、天ぷら3種
670円のランチでした。
まぁ~、値段相応の美味しさです。
回転が速いので、天ぷら類は揚げたてで美味しいですね。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

どんど焼き  2016/1/17 Sun.

スレッド
今年もどんど焼きです。地区の氏... 今年もどんど焼きです。
地区の氏神様へ、お正月飾りやお札、お守りなどを持っていきました。
曇り空でしたが、火災防止のため... 曇り空でしたが、火災防止のため消防車が数台、待機していました。 どんど焼き  2016/1/1...
行事
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり