記事検索

my favorite

https://jp.bloguru.com/ihopebirdy

フリースペース

粕汁-2017/1/17 Tue.

スレッド
*粕汁(鮭、お大根、牛蒡、お蒟... *粕汁
(鮭、お大根、牛蒡、お蒟蒻、金時人参、生椎茸、お揚げさん)
高松で唯一といっていい角打ちのお店頼酒店へ酒粕を買いに。
去年買って、とても美味しくて!
これを使ったら、スーパーで売ってるのなんて買えません。
しっとりしていて、とても美味しいです。
立山酒造

*鯵の南蛮漬け
鯵の旬は夏と思ってたけど、どいうわけかいっぱい出てました。
しかも安い!有難いです。
脂がすくないだろうけど、南蛮漬けなら大丈夫と思って。
美味しかったです。

*紋甲イカの辛子明太子和え
ふくやの辛子明太子がまだ残っているので、和えました。
やっぱり美味しいですね。
直ぐにできる肴のひとつです。(*^^)v

*もやし、カニカマ、きゅうりのおひたし
*小カブラの千枚漬け風
#ご飯

ワオ!と言っているユーザー

牛肉をササーと炒めて (*^^)v-2017/1/16 Mon.

スレッド
*牛肉をササーと炒めて前夜のす... *牛肉をササーと炒めて
前夜のすき焼き用の特選黒毛和牛が残ったので、ソテー。
付け合わせに玉ねぎもタップリ!
上等のお肉は何をしても美味しいですね。(*^^)v
*ブリ大根
天然ブリのアラで。
私、下手!あの濃厚な味が出なくて、シャバシャバ!
お大根はよく味がしゅんで美味しかったんですが。
リベンジします。
*菊菜の軸の胡麻ドレッシング和え
*トマト
*白菜の自家製浅漬け
残ってた大葉もまぜてアッサリと。

#ご飯

ワオ!と言っているユーザー

「精肉やまたけ」のお肉ですき焼き (*^^)v-2017/1/15 Sun.

スレッド
*すき焼き精肉やまたけの特選黒... *すき焼き
精肉やまたけの特選黒毛和牛を、弟がお土産に持ってきてくれました。
1200g!
ちょうど牛丼用に買ったばかりの牛肉があったので、出汁用にして早速すき焼きに。
またまた息子一家と賑やかな晩御飯です。
ウルトラが、あまりサシの多いのは好みでないので、
適度にサシのはいったのを選んでくれました。
とても柔らかくて美味しかったです。

*たことワカメ
*泉州水なす
これも弟のお土産おつけもの処 高野 です。
大好き!(^_-)-☆
いつもナンバ高島屋で買ってきてくれます。
大阪の味ですねぇ~。
*デザートは「紅ほっぺ」


今年はすき焼きのペースが速いです。(^_-)-☆
何回、食べるかな?
一番好きなお鍋料理です。

(忘備録として:特選黒毛和牛1200g+牛バラ肉4約400g)
#ご飯

ワオ!と言っているユーザー

手織りうどん 滝音   U2/2017

スレッド
かけ×2、稲荷ずし、ゲソ天ミン... かけ×2、稲荷ずし、ゲソ天
ミンチカツ、竹輪天
かけ小はたしか230円と高めですが、小さなお揚げさんや薄いかまぼこ、ワカメが乗っています。(^_-)-☆
しなやかな麺で、お汁もしっかりしていてとても美味しいです。
850円のランチでした。
#うどん

ワオ!と言っているユーザー

酉年はカワセミから (^_-)-☆ in 栗林公園

スレッド
カワセミ息子や姫は、鳴き声で鳥... カワセミ
息子や姫は、鳴き声で鳥を見分けます。
野鳥観察にハマってる息子一家です。(^_-)-☆
この綺麗なブルーの色が素晴らしい!
野鳥mapのところでなく、栗林... 野鳥mapのところでなく、栗林公園北門から入って、紫雲山の麓の西湖のあたりでよく見かけます。
ニュースで梅が咲きはじめたといってましたが、チラホラほころん... ニュースで梅が咲きはじめたといってましたが、チラホラほころんでいました。
穏やかな、でもとても寒い日でした。
あちこちにモグラのトンネルが!
踏んだら出てこないかな?と、姫とLittle 姫がトントンと。(^_-)-☆
2017/1/15 Sun.
大阪に帰る弟を送っていく前に、時間があったので栗林公園へ。

わたしのデジカメ、とうとう望遠機能が壊れた!
ピントが合わない。
前回はかろうじて写せたけど…
もう限界です。(;一_一)
(このカワセミ画像は、息子にもらいました)
#outdoor #鳥

ワオ!と言っているユーザー

うどん本陣 山田家  U3/2017

スレッド
*釜ぶっかけ定食 *釜ぶっかけ... *釜ぶっかけ定食 *釜ぶっかけ *しっぽくうどん
*きつね(お揚げさん、食べてしまった!) *上天丼定食 *卵とじうどん 
*かき、讃岐でんぷくの天ぷら *おでん大皿 *焼き鯖寿司
*ぶっかけ×2(画像なし) 
うどん本陣 山田家 うどん本陣 山田家
2017/1/15 Sun.
弟が大阪に帰る前、毎度のおうどんです。
大人数がゆっくり揃って食べるお店は、ここくらいしか思いつかず、
毎度のようにここになります。
美味しいし。(^_-)-☆

昔のお屋敷を店舗にした、県外客を連れて行くにはとてもいいお店です。
約800坪の広大な敷地に建てられた屋敷は、登録有形文化財です。
【追記 清酒源氏正宗という造り酒屋でした】

大人6人、子供2人で7220円
一般店ならこんなものでしょう。

BACK:U2/2017 手織りうどん滝音
NEXT:U4/2017 さぬきうどん大木戸
#うどん

ワオ!と言っているユーザー

〆はやっぱり穴子のにぎり! in 吉甲③-2017/1/14 Sat.

スレッド
*和牛網焼き×2柔らかくてとて... *和牛網焼き×2
柔らかくてとて美味しいお肉です。
*穴子にぎり
あっという間に食べてしまって、また追加です。
これは外せません。(*^^)v
*粕汁
高松JC新年会を終えてからやってきたウルトラが、汁ものが欲しくて。
お酒もまた飲んで…新年早々、いい気分になってました。(#^.^#)
*香の物
*シャーベット×2


いつも車海老を食べるので、大将がいつもの天然物を入れてくれてたけど、
どういうわけか食べなかった姫。パパがいなかったからかな?
今回はウルトラ、息子がいなかったからか安く済みました。
その分、弟がいたんだけど…
と③で54,000円くらいでした。
K105
BACK:K104
NEXT:K106
#レストラン #和食

ワオ!と言っているユーザー

伊勢海老の活造り! in 吉甲②-2017/1/14 Sat.

スレッド
*伊勢海老の活造りババショフが食べたいと前回に行ったときに言... *伊勢海老の活造り
ババショフが食べたいと前回に行ったときに言ってたのを、大将が覚えていてくれて…
でもこの2~3日は今年一番の寒波襲来で海が荒れていて
やっとこの小さいのが1尾だけ!
とても美味しかったです。
でもまだ暴れて動き回るので、さすがにLittle 姫はあとずさり。
でも身はしっかり食べました。(*^^)v

*お味噌汁
やっぱり味噌も出て、とても美味しかったです。
しゃぶった!
#レストラン #和食

ワオ!と言っているユーザー

今年もフグ三昧から (^_-)-☆ in 吉甲① -2017/1/14 Sat.

スレッド
当然ながら、トラちゃんです。(... 当然ながら、トラちゃんです。(*^^)v
てっちり鍋コースには唐揚げは入ってないけど、
お願いします。

*てっさ×6
姫とLittle 姫はお鍋は頼まず、てっさ、から揚げと雑炊を。
姫は鉄皮も大好きです。
Little 姫も、てっさを上手にお箸で ずず~っと滑らしてはさんで食べます。
おそるべき4歳児です。(^_-)-☆
一人前づつ盛ってくれてるので、気兼ねなく食べられます。(*^^)v
*から揚げ×6
もうちょっと多くてもよかったな。
*てっちり(4人分)
*雑炊×6
*ひれ酒、ハイボール、ビール…
凱陣の純米吟醸「興」も!
今回もよく飲みました。(#^.^#)


今年も弟が大阪からやってきました。
ウルトラは高松JCの新年会、息子は仕事のあと、友人と新年宴会。
大人4人、姫、Little 姫でちょっと寂しいですが、楽しい宴になりました。
フグやそのほか色々、今回もとても美味しくて大満足でした。
K103
BACK:K102
NEXT:K104



関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 片原町駅(高松)高松築港駅高松駅

#レストラン #和食

ワオ!と言っているユーザー

本能寺ホテル  M114(M2/2017)

スレッド
2017/1/14 Sat.本... 2017/1/14 Sat.
本能寺ホテル
予告編を見た時から、見たことがあるシーンだなぁ~と思ってました。
プリンセス トヨトミの監督、キャストです。

綾瀬はるかがメインです。
彼女の現実の悩みの日々と、本能寺の変の前日にワープしたり戻ったりで、ちょっと退屈な面もあって、
もっと織田信長・堤真一がフォーカスされるのかと期待してたんだけど…
ちょっと残念でしたが、面白い映画でした。
織田信長って、いろんな解釈のできる人物ですよね。
遺体が見つかってないから、いろんなロマンがある。(^_-)-☆

それにしてもフジTV,織田信長が好きね。
信長協奏曲もそうだったし…
信長のシェフは…テレ朝か!
いずれにせよ、信長は人気がありますね。
多くの俳優が織田信長をしていますが、堤真一も素敵でしたよ!(*^^)v

次はマグニフィセント・セブンかな?
相棒 劇場版Ⅳはどうかな?
劇場版Ⅲは駄作だったしなぁ~、心配。
姫はミス・ペレグリンと奇妙なこどもたちに連れて行ってほしいと言ってる…
#映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり