1/15は小正月でした。
我が家は小正月までお正月飾りをします。
当然ながら鏡開きはまだ!('◇')ゞ
今朝、外しました。
地区の氏神様は1/22がどんと焼きです。
お祝い箸、お札…まだいっぱい持って行かなくちゃ!
持って行きます。
あ
*甘エビのお造り
前回、美味しかったのでまた。(*^^)v
今回は福井県だったかな?
子がいっぱい!(^_-)-☆
「頭はから揚げに」とファルコンに聞いたのを、食べているときに気に思い出して…('◇')ゞ
あわてて冷凍しました。
いつかから揚げにします。
*キャベツとベーコンの重ね焼き
中居君の金スマでしてた糖質カットダイエット本から
本はハムだったけど、厚切りベーコンで。
特にお薦めということもなく、so-so!
*スルメイカ一夜干しとシメジ、舞茸、人参のバター焼き
*菊菜の胡麻和え
志度御膳
G18/2016で3位になったので、「無料お食事券」3枚をゲット!
その1枚を使って。
1450円だったかな?
自腹では食べないけど、ゴルフ場にしてはお得!
2017/1/13 Fri.
白馬が駆ける(白波がたつ)極寒の、途中で風花が舞う2017年初打ちG1/2017、優勝しました!(*^^)v
行く前は、excuseはいっぱいあるなぁ~と思ってました。
案の定、最悪なconditionで。
グリーン上のボールは風で流されるし、吹き飛ばされそうになって体は揺れるし…
皆、スコアを崩しました。
ドライバーは飛ばないし、いつものようにFWはド下手だし…
3パットは4回もするし…(~_~メ)
ところがわたし、大崩れしなかったんです。(^_-)-☆
優勝というのには申し訳ないスコアですが、NT=71.8でした。(*^^)v
HD,山のようにもっています。
まぁ~、寒い中、いいスタートがきれました。
志度CCの、2016年度シニア&レディースのチャンピオン大会でした。
去年のクラブコンペの優勝、準優勝、3位までが出場資格があります。
私は去年は右足首脱臼骨折(三踝骨折)をする前に3位、復帰して最終戦で3位で資格がありました。
初ラウンドだと言うのに…最悪の天候!
晴れてるんだけど、すごい風!!!
いつものクラブの番手を2つはあげないといけないコンディションでした。
いつもは穏やかな瀬戸内海、白馬が駆けていました。
白波が立っていました。
ここ中コース7番ショート、100ydを打つんだけど
いつもは9iなんだけど、今日は7iで。
グリーン真中を狙って、右手前へ。
乗らなかったけど、パターで寄せてパーでした。(*^^)v
とにかく風が強くて寒かった!
午後からは風花が舞って。
カイロ、靴や怪我した足首、股関節、お腹、背中、ポケット(股関節用)…全部で大小10個!
2017年、極寒のスタートになりました。
明日、2017年のgolfはじめです。
去年の12/16日のシニア&レディース杯以来、クラブは車に積んだままで触ってなかったので、練習に行きました。
1万円札を崩したくなかったので、たった50球でしたが!('◇')ゞ
酷い!どスライスばかし!
寒かったので怪我した足首は痛いし!
明日、どうなるかな?
最悪な事態になりそうです。
*お大根、金時人参、枝豆がんも、にぬきの煮物 菊菜添え
寒いときは煮物は温まりますね。(*^^)v
お大根がとても美味しい季節です。
*鶏もも肉のパリパリソテー
*辛子明太子(ふくや)
*長芋の梅干し和え
a
*キャベツシューマイ
中居君の金スマでしてた糖質カットダイエット本から。
完全な運動不足と食べ過ぎで太ったんで、糖質ダイエットを。
徹底できないから効果はないけど
*天然ブリの照り焼き
オリーブブリとは違うけど、これもとても美味しいです。
分厚い切り身で!(*^^)v
*ほうれん草の花かつおかけ
*お酢の物、橙で(ワカメ、おじゃこ、きゅうり)
キャベツシューマイは、糖質の高い焼売の皮のかわりに、キャベツを使ったもの。
とても美味しいですよ。
キャベツでお腹がいっぱいになるから、5個で満足です。(*^^)v
ホームセンターのフードコートのおうどんです。
昨秋にオープンしたお店で、その時のチラシ(天ぷら1つサービス)をもって、ダメもとで聞いてみると
「過ぎているけど、サービスします」と。(*^^)v
2人で790円のランチでした。
かけ小2、稲荷ずし、天ぷら2、コロッケ
このかき揚げ、とても大きい!
(右はにぬきの天ぷら)
小海老や玉ねぎ、人参、サツマイモなどが入っていて。
とても美味しいです。(*^^)v
2017/1/7 Sat.
リハビリのあと、どこにしようか迷って…
お買い物も楽だし、ここに。
2016年最後も近くで手短に済ませたし、2017年のスタートも…('◇')ゞ
今年もとても「讃岐うどん探訪、名店紹介」にはなりそうもありません。
でもここのおうどん、意外と美味しいですよ。
BACK:U41/2016 キリン
NEXT:U2/2017 手織りうどん滝音
関連ランキング:うどん | 春日川駅、潟元駅
*煮込みハンバーグ
*ハマチ漬けの長芋かけ
*イカ、数の子入り辛子明太子(博多のふくや)
*お豆さんのたいたん
*小カブの千枚漬け
オムレツにしようか、ハンバーグにしようか迷って…
煮込みハンバーグに。
トマト缶があったらよかったんだけどなくて、トマトとケチャップで。
ウルトラには不満な味付けだったみたいだけど、わたし的には適度な酸味とケチャップの甘みで美味しいスープでした。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ