-
氏名には使命がある。 とも言うから、ぜひ調べてみてほしい。 ちなみに私の氏名に込められた使命は 日本の50音に込められた、ことだま的に言うと、 生きる力を広げること。 「ち」は 「大地」が豊かな恵みを与えてくれること。 赤い「血」で人は生きていること。 白い「乳...
-
9月9日は重陽の節句。 菊酒を飲んだり、栗ご飯を食べたりして 無病息災や長寿を願う日とされています。 暦の上ではすっかり秋のはずですが、 昨日も関東は、日中まだまだ蒸し暑かったです。 あなたの地域はいかがですか? 先日夫と話しをしていて面白いなと思ったのは、 夏が終わり、秋の気配を感じ始めた...
-
こんなのコーチに聞けば、投資つまり自己投資だって答えるに決まっているんだけど 近視眼的に考えると、 1時間1万円とか2万円とか、払うのかって そして、それを高いと感じるか安いと感じるか お酒も飲まないで、ただお話しするだけで、2万円かよ〜って、それは高くてもったいない でもこの2万円で...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師 モギ・セツコです 本日も午前中から何やかんやと作業をしていました 思い起こせば2017年自宅と会社の往復で ヘロヘロになっていた私が 何故コーチングを学ぼうと しかも貴重な身体を休めるための休日に それをしようと思ったのか 今、振り返ってみると 全く何...
-
人間の脳にはクセがあります。 いいことより、悪いことを記憶してしまう クセですね。 なぜ、そんなことをしてしまうかというと 命を守るためです。 赤ちゃんはスーパープラス思考です。 怖いものなしですよね。 危ないとか危なくないとか 関係なしに興味...
-
昨日は小4息子とお気に入りの銭湯へ。 お風呂や温泉好きな息子なので、 いつも息子から誘ってくれます。 心やカラダが本来のイキイキした状態に戻るためには デトックスが大切。 入浴は皮膚について汚れを落とすだけでなく、 カラダを芯から温めることで、 体内の毒素を溶かしだし、 汗と一緒に排出させま...
-
前提条件を変えることで、優先順位が明確になることがあります。 まだ余裕がある、または期限を意識していなかったものに対して 「あと3ヶ月しかないとしたら?」と考えてみてください。 例えば、余命、プロジェクト、卒業、退職など。 ちなみに今年はあと約4...
-
今日はコーチ探せるの開発者である、内倉さんをアメリカからお招きして コーチ同士の交流の場となった 顔馴染みあり、初めましてあり、 現実的なコーチ活動の現場から、今後の展開に至るまで またコーチ探せるの裏話もお聞き出来たり、アメリカでの起業のお話を伺ったり 今日は(今日も)多くの刺激と、気づ...
-
今日もやりたことができなかったと 1日ダラダラ過ごしてしまった! 自分に対して厳しい考えを持つ人ほど 自己嫌悪に陥ります。 ダラダラしてしまうのは、心と 体がそれを要求しているから。 入院中、退院したいという人は ある程度回復してきた人です...
-
投稿日 2024-09-07 10:55
あなたの強みが輝く未来を拓く
by
塩見真理
フリーランスで活動しだしてから、 色々な職業の方とお話しする機会が爆増。 その中で気づいたのが 上手くいっている人は大抵、「直観力」がある。 直観力って、 なんか急に天から啓示が降ってきて 神がかっているってイメージ?? ではありません! 今まで脳にためていた知識、...