-
投稿日 2023-10-03 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
忙しい時間を過ごしているときはまったく気づかないけどふとした瞬間に心にポッカリ穴が開いてるようなそんな感覚になることありませんか?がむしゃらに頑張ってときには髪を振り乱してまでも必死になっている自分でもそれは一生懸命だからこそなんですけどね決して一生懸命が悪いことではないただ大切な自分の心を置き去り...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師モギ・セツコです本日私はある決断をしましたちょっと勇気がいるものでしたが決めて動いてしまったらなんだかあっけない!そして何であんなに考えてたの?なーんて思ったりして決めて動く簡単なようだけれどそれはそれは勇気がいるでも、えいやっ!とやってしまうと何とかなってしまうものいや、何とかなって欲しいんだけれどね(笑)とはいえ今はとても清々しい気持ちです来月から半年間がとても楽しみです♪♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱【講座スケジュール】銀座コーチングスクール錦糸町校/船橋校 無料体験講座日程は...
-
思い描いているビジョンや夢を達成するには?今すぐに始めることです。 目標達成が上手くいかない原因の多くは先送りです。先送りはその時やらないので楽なのですが結局はあとからすることになるので却ってストレスがたまります。 先送り思考を改善するのはそんなに難しいことではありません。 とにかくする!ただそ...
-
投稿日 2023-10-03 10:49
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
昨日は銀座コーチングスクール金沢校・福井校の講師の皆さんとご一緒させていただき濃ゆ〜い一日でしたその概要はFacebookに書いたのでここでは詳しく触れませんが、私にとっては飯山じろうさんとたくさんお話しできた貴重な日でしただって飯山さんと言えば私がコーチングを学ぶきっかけになった本を書かれた方だから本屋で偶然手にとったその本がまさかこんなに私の人生変えるとは思いませんでしたなんてったって一回は立ち読みだけして買わずに帰ったんですから笑すみません!すみません!でも後日やっぱりあの本は買わなきゃダメだ!!と思って買いに行ったので許してください笑昨日のお食事の最中他の方からの質問に答える形で飯山さ...
-
昨日の公式戦、準優勝することができました🥈決勝戦もリードしていましたが、初優勝を意識してしまい、そこからは別人になってしまい逆転負け。娘は試合後、泣いていました😭しかし、昨年の予選敗退から1年、心技体が大きく成長した姿を見られて嬉しかったです! 応援ありがとうございました😊.今度はシングルス大会。前...
-
投稿日 2023-10-02 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
仕事で優しくされると嬉しい反面なぜか申し訳ない気持ちになる自分がもっと仕事ができたらもっと気が利く人だったらもっと頭の回転が速かったらと自分責めが始まる・・相手にしてもらったことがすごく嬉しいけど素直に喜べないかえって辛くなるこのようなことって謙遜なのか謙虚なのか日本人の特性なのか少なからずあります...
-
気がついたら10月会社の会計年度も新しくなり、FY24がスタートした会社の方は、会社が色々やっていくからいいんだけど自分の個人事業も、新たな展開を迎えるタイミングとなったいま複数所属している外部組織を見直し、個人事業のポートフォリオを組み直すいいタイミングとなっていて2024年に向けて、...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師モギ・セツコです月曜日がやってきました週の始まりは落ち着かないですね週末はまだまだ遠いし仕事は山のようそんな月曜日の夜はどう過ごしますか?ここで気持ちを整えて明日を迎える事が何に繋がるのかちょっと立ち止まって考えてみたいです♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱【講座スケジュール】銀座コーチングスクール錦糸町校/船橋校 無料体験講座日程はこちらからどうぞ!日常に役立つコーチングスキルや国際資格にも対応しておりますレギュラークラスはこちら国際資格対応クラスはこちら皆様にお会いできるのを楽しみに...
-
コーチングを知る前は、やりたいことはあるだけれどその能力のなさに勝手に壁を作って諦めてました。ですが、コーチング哲学の「人間には無限の可能性がある」を信じるならば、できないと思うのはただの思い込み。 思考を変えれば、方法もいくらでもあるのです。 ところがその前の段階で悩んでいる人。何をすればいい...
-
投稿日 2023-10-02 10:00
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
9月30日に予定していた仙台での対面講座はあえなく最少催行人数に達せず開催にいたりませんでした(応援してくださった方々ごめんなさい)でも前日の29日には仙台入りして、あちらの受講生さんやコーチ仲間にもお会いでき充実した9月末を過ごすことができましたそこからさらに今日は東京へお出かけ本来なら仙台と東京をくっつけて5日ほどでぐるっと回ったら効率も良かったのだけど、、気持ち的にどうしてもできなかった家族が何か言うというより完全に自分の中の問題でそれをやっていいとまだ自分に許可できなかったそこには自分のいろんな引っかかりや大事にしたいことがひそんでいそうでもゆっくりじっくりだけど徐々に自分も家族もその...