-
投稿日 2024-12-19 21:36
Ayaのブログ
by
Aya
仕事でテスト的なことが終わりました! 今日、じゃんけんで何が当たるか決まったのですが、 1番やりたくなかったものに当たりました。。 でもなんとか終わりました。 終わってほんとに肩の荷がおりたようで気持ちが楽になりました。 今度はまた別のことで試験があるようです。 また緊張することがやって...
-
投稿日 2023-08-03 17:37
星の道
by
星千鶴
来週半ばからTOEICを教えまくります。数日間TOEICの授業をひたすら行うので得意を活かす仕事でワクワクしつつ、慣れない場所でレベル感もなんとなくしかわからない受講者への授業というのは毎回緊張します。そんなことを考えながら、授業準備を必死でしております。...
-
投稿日 2023-01-23 07:00
やるコミ♪Happymind
by
桑原奈緒子
こんにちは!やる気と元気の出るコーチ♪くわはらなおこです。先日、住んでいる町の新春の音楽祭に出演しました。チェンバロという楽器で、J.S.バッハのブランデンブルグ協奏曲第5番を、プロの方たちと一緒に。ちょっと緊張するシチュエーションですよね?さらに、今回ドキドキだったのは、初めて、iPadで楽譜を表...
-
投稿日 2022-11-19 19:24
星の道
by
星千鶴
準備万端であれば本番での緊張が減ります。しかし、充分な準備をしても本番で失敗したり、準備した通りにいかないこともあります。その解決策は、諦めず本番の場数を増やすこと。本番中に直感が働くようになり、その場の空気感を読み取って修正やアドリブができるようになります。それでも、万全な準備は欠かさないでくださ...
-
投稿日 2022-02-20 17:59
Ayaのブログ
by
Aya
今日は銀座コーチングスクールの心斎橋校の勉強会に登壇させていただきました。今回は自分が楽しむ余裕がなく、緊張しましたが、ご参加の皆さまからは楽しかった〜というご感想をいただけたのでホッと安心しました。まだまだ進行にいっぱいいっぱいになってしまい、全体を見渡す余裕がないなぁなんて思いましたけど、お疲れ...
-
投稿日 2021-10-29 21:17
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
上級生チームの練習に参加しました。自分が憧れるチームへの練習参加でした。あんなサッカーがしたい。あの人たちのようにうまくなりたい。そんな思いで実際の練習に参加しました。この日の事をワクワクした気持ちで待っていました。それは間違いありません。前回は、チームが設定した練習会に参加していました。その時は他...
-
投稿日 2021-10-12 20:18
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
今日、久しぶりに電車に乗りました。約1年振りのことです。テレワークでの仕事が続き、家庭内の事柄も車で移動していました。前職でも、自転車通勤をしていたので、そんな頻繁に電車に乗ることは有りませんでしたが、雨の日は電車で通勤していましたし、会社からの外出は電車移動でした。ここまで長く利用しなかったのは、...
-
昨日は小学校の入学式でした。天候にも恵まれ、暖かい日となりました。自宅から通学路を親子で歩く15分間もしかしたら3人で通学路を歩くなんて最初で最後かもしれないかな。入学式では流石に緊張している様子でいつもより静かでしたが名前を呼ばれてなんとか返事はすることができました。時間が経てば慣れたようで保育園...
-
投稿日 2020-11-05 16:15
未来のわたしの創り方
by
ばばみほ
「うわ、みんなが見てる。どう思われてるんだろ~(><)」「緊張しすぎて、頭の中が真っ白になった…」自己紹介やプレゼン、会合のスピーチ、初対面の相手…何十人、何百人でなくても、たった一人の前でも、緊張してしどろもどろになってしまう。以前の私がそうでした。呼吸が浅くなって、体がこわばり、目は泳ぐ。声は震えてうわずり、心臓が飛び出すんじゃないかってくらい鼓動が大きい。そして、そんな自分に気が付いて、さらに汗だく、さらに真っ赤に。緊張の絶頂スパイラル。場数を増やしたって変わらない。「(見ないで~!)」と、心の中で何度叫んだでしょうか。緊張を通り越して、もう人が怖い。その場から逃げられるものなら、ホント...
-
投稿日 2018-11-16 18:39
神戸剣道会
by
神戸剣道会
今日は神戸剣道会の子供達を取材したいとラジオ関西『王様ラジオキッズ』という番組のディレクターさんが取材に来てくださいました。当番組に声だけではありますが、当会の子供達が少し出演する予定です。みんなマイクを向けられ照れながらではありますが、ここは剣道少年として、大きな声でハキハキと発声できるよう頑張っ...