-
投稿日 2023-12-22 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは 村上春樹の「1Q84」をようやく聞き終わりました。 発売当時に単行本を購入して読んで以来、読み直すことがありませんでしたが、 今回、チャレンジしてみました。 ストーリーも、すっかり忘れていて、かえって新鮮でした。 何だか、本で読むのも良いのですが、耳で聞くことでより印象に残りやす...
-
投稿日 2023-03-27 00:52
心理学用語を極める
by
sinrigaku
系列位置効果とは、ある項目のリストに対する人の記憶が、リスト内のその項目の位置に影響されることをいいます。具体的には、人はリストの最初に提示された項目(プライマシー効果)や最後に提示された項目(リセンシー効果)を、途中に提示された項目よりもよく思い出す傾向があります。この効果は、最初に提示された項目...
-
投稿日 2022-05-19 17:21
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
久しぶりに都会に出ました。有ったはずのものや建物が無い。見たこともないものや建物だらけ。ここを通ればの道も無い。全く風景が違っていました。「変わったなぁ~」「わからへんわぁ~」若い頃に母や祖母が良く言っていました。そんなことを思い出しました。"そんなんばっかりやなぁ~"と良く思っていたものです。まさ...
-
投稿日 2022-04-27 20:47
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
先日、久しぶりに、「お刺身が食べたいな」と妻と息子が話していたので、お刺身を買い出しに。どこに行こうか?と検討した結果。漁港の市場に行こうか?と言う事になり、市場へ行きました。お店の人の前に、おさかなや貝類、昆布などの新鮮な海産物が並んでいます。そして仲買の人の呼び込みの声や、魚の説明をしている声が...
-
投稿日 2021-10-12 20:18
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
今日、久しぶりに電車に乗りました。約1年振りのことです。テレワークでの仕事が続き、家庭内の事柄も車で移動していました。前職でも、自転車通勤をしていたので、そんな頻繁に電車に乗ることは有りませんでしたが、雨の日は電車で通勤していましたし、会社からの外出は電車移動でした。ここまで長く利用しなかったのは、...
-
投稿日 2021-05-29 07:39
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
うちの近所の八百屋さんで買った野菜(verduraベルドゥーラ)や果物(frutaフルータ)はとっても新鮮。食べると元気が出ます。スーパーで買うよりも割高ですが、その価値はもちろんあります。お店のおじさんは午前3時半に起きてるそうです。この業界はスペインでも朝が早いのですね〜。毎日をもっと豊かに生き...
-
投稿日 2020-11-10 21:44
さわログ
by
さわ
Googleフォームのテストの行く末が気にはなっているけど、最善は尽くしたと思う。あとは運を天に任せるしかない。ここは週1ぐらいで行く、駅前の立ち飲み屋さん。素材が超新鮮。しかも安い。このマグロ、300円!!「ご予約席」の札は、別に私が予約したわけではなく、ただただめんどくさい客が来た時、店主が追い...