-
投稿日 2022-11-03 15:26
神戸剣道会
by
神戸剣道会
本日、第34回神戸市少年剣道大会に参戦してきました。コロナで試合が少ない中、子供達は善戦し、頑張っていました。やはり試合は悔しくも楽しいものだと思います。まだまだ必要最低限の入場規制と無観客試合でしたが、当人たちは一喜一憂して楽しんでだと思います。また稽古を積んで1本でも多く取れるよう頑張りましょう...
-
投稿日 2022-06-29 09:00
神戸剣道会
by
神戸剣道会
本日をもって、神戸剣道会が長年活動させて頂いた神戸市中央区の生田文化会館での稽古を終えました。生田文化会館と神戸剣道会は数十年に渡り稽古をさせて頂いた思い出深き会館であり道場でした。神戸の中心部にあり、地域の文化、室内スポーツなどの活動拠点でもあり、多くの団体が利用させていただきました。しかし、行政...
-
投稿日 2022-04-01 15:30
神戸剣道会
by
神戸剣道会
年度末。神戸剣道会でも卒団式を実施し、新たに6人の子供たちが巣立っていきます。数年前、竹刀すら振れなかった子たちが、今は立派に挨拶でき、剣道姿も様になってきました。しかし、ここ数年のコロナ禍において、一番剣道が成長するはずの時期に、まともな稽古も試合もできない状況であったことは非常に悔やまれることで...
-
投稿日 2022-01-24 10:45
神戸剣道会
by
神戸剣道会
2022年1月からも出鼻くじかれそうですね。関西もまん延防止が発令されそうです。大手を振って稽古したいですねぇ。
-
投稿日 2021-06-05 17:25
未来のわたしの創り方
by
馬場美穂
剣道部に入った息子。 体験入部で 初めて竹刀を振らせてもらい 初めて面打ちを経験しました。 「よ~し、打つぞ!」 ・ ・ ・ 「頭、本当に叩いちゃっていいんだよね?」 「…力加減はどれくらいがいいんだろう」 「普段なら人を叩いちゃいけないのに…」 「ケガさせたらどうしよう…」 一瞬でいろんなこ...
-
投稿日 2020-01-01 00:00
神戸剣道会
by
神戸剣道会
新春のお喜びを申し上げます 皆様おすこやかに新春をお迎えのことと存じます。 昨年は何かとお世話になりまして、大変ありがとうございました。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 神戸剣道会...
-
投稿日 2019-01-13 14:59
神戸剣道会
by
神戸剣道会
本日は神戸剣道会の新年会が開催されました。一昨年に引退された顧問先生をはじめ、特別顧問でお世話になっている八段先生もお越し頂き、剣道談義に花を咲かせました。今年も怪我なく剣道に取り組んで行きたいと思います。本年も何卒宜しくお願い申し上げます。 神戸剣道会 https://www.kobe-kendo...
-
投稿日 2019-01-09 14:55
神戸剣道会
by
神戸剣道会
刺すような寒さの中、今日も稽古が始まりました。稽古冒頭の体操、始礼から防具着装時、道場に置いてある黒板になにやら文字が。『今年もさらなる飛躍の年するよう精進しよう!』言葉の通り、去年よりも少しでも前へ進む稽古を心がけていきましょう。Our teacher wrote. "Let 's make ke...
-
投稿日 2019-01-05 14:53
神戸剣道会
by
神戸剣道会
今日は小学校の体育館を借りて寒稽古を開催。冷蔵庫のような体育館の中で、年始の寒稽古を毎年開催しますが、例年『お年玉稽古』と称して稽古終わりに父母にも参加してもらいドッチボールをさせています。言うまでもありませんが稽古より熱のこもった盛り上がりをみせます。子供の体力は無尽蔵ですね。 神戸剣道会 htt...
-
投稿日 2018-12-15 00:24
神戸剣道会
by
神戸剣道会
神戸はルミナリエが佳境を迎え、イルミネーションを楽しむ人たちで溢れていますが、我々は稽古に勤しみます。今日は高名な八段先生がお越しになり、徹底的に基礎の練習でした。"すべては基本から"との号令の下、打ち、足さばき、残心、仕掛けなど、多くの気づきがありました。やはり大人でも基本をしっかりやらないといけ...