-
おはようございます。昨日は認知症介護実践リーダー研修の講師をしてきました😊今年度はコロナウィルスの感染拡大の影響により、全日オンラインでの開催となっています。やはり、オンラインならではの難しさは感じつつ、なんとか必要な情報を伝えられたと思います!私の単元はOJTの理解と実践の技法について教えています...
-
ショートステイとして目指すべき方向性を決めた時、コンセプトも決めました☺️自分達の想いを言語化しておくことはとても大切です。話し合って決まっていたけど、後日、共通した言葉になっていないことはチームにおいては多々あります😅そのような状況にならないためにも言葉を決めておくことはとても大切です。あとで振り...
-
ショートステイの宿泊者が0名なんてことがあり得るのか?人気のないショートステイこれは実際に私が管理者に就任して時に起きた実例です🥶定員10名に対して稼働率の目標は80%にもかかわらず月50%を切る状態営業経験がない私は居宅周りに行くにも憂鬱😰でも本部からは稼働率向上を命じられ😵なくなく営業周りをして...
-
おはようございます。私が勤めている事業所では毎年研究活動を行なっています。😲チームで共通の目的を持ち、役割分担をしながら、知識・スキルの向上につながるだけでなく、利用者の方の生活の質の向上にもつながるのでとても良い取り組みだと思っています😊もし、チームビルディングやケアの質などに課題を感じている場合...
-
おはようございます🌞昨日は事業所の介護技術向上研修でした。緊急事態宣言下ではありましたが、感染予防に配慮しながら外部講師をお招きし、実施しました。これまで毎月、研修を行ってきていましたが、介護技術向上に関する研修を行う機会がありませんでした。法令内研修としても定められていないことにも原因はありますが...
-
知れば変わる!介護リーダーのマネジメント講座 期間限定65%OFF!今なら定価3,600円が1,270円‼️https://www.udemy.com/course/yuasa-management/?referralCode=23ACB8F6EF5FB6732CA7おはようございます☀雨が続いてお...
-
おはようございます☀全国的にしばらく雨が続きそうですね。今日は対人関係の問題を解決するにはどうしたら良いか・・・人が人である以上社会で生きていく以上対人関係は切っても切り離せない課題です。誰しもが一度ぐらいは対人関係で悩んだことがあるのではないでしょうか?🧐アルフレッドアドラーもすべての悩みは対人関...
-
おはようございます🌞世間はお盆休みに入った会社も多く心なしか交通量が減っている感じがします。群馬県は車社会なのでこういう時はストレスフリーに通勤ができて嬉しいです😊私の法人では各委員会が設置されていて、毎月、委員が集まって会議を開いています。あなたの会社や事業所でも管理者会議などは行われていると思い...
-
部下からの相談があった時、すぐに解決策、つまり答えを伝えていませんか?部下からの相談でよく見る光景ですね😲私の施設でもリーダーと部下の会話を聞いているとリーダーが答えを教えてあげている時を見かけます。頼られて嬉しい早く悩みを解消してあげたいその問いにはこの答えとリーダーは無意識の領域で良かれと思って...
-
隔週の週末に夫は、独り暮らしの義母の下へ。2019年夏の終わりに認知症と判明した義母。今の生活に満足している義母ができるだけ長く独りで暮らせるように訪問看護を受けながら、夫が通ってサポートしています。実はこの夏、私たちの次男が新しい生活をはじめます。コロナ禍、心配は尽きません。夫がそのことを義母に話...