-
コーチングを受ける時どんな準備をすれば良いでしょうか?極論を言うと何も準備しなくても良いんです☺️何故か?コーチングは対話を通してクライアントの気づきや発見を引き出し、行動を勇気づけで後押しすることになります。だから何かもっていなければいけないということはないんです😊これがコーチングの良さでもありま...
-
投稿日 2021-10-09 17:28
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
コーチングを学ぶきっかけをいただいたメンターから教えていただいたこと。自分がなりたいひとは、どんな話し方をして、どんな表情をしていて、どんな服装をしていて、相手にどんな接し方をして、どんな行動をしているか。なりきることができなくては、なることはできない。だから、すでになってしまうことが何よりも大事。...
-
人には2種類のやる気があるということを聞いたことがあると思います。モチベーションとテンションですね。2つのやる気の違いは?モチベーションは内発的動機のため自分の中から湧き出るもので、やりたいことだから感情に左右されませんし、持続するやる気ですね〜経営者やプロスポーツ選手など成果を出している人たちは常...
-
投稿日 2021-10-08 21:45
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
今日は読書しながらたくさんの方々とふれあったり、面白い気づきがありました。『ショッピングモール』か『商店街』か。という一節がありました。ふと、「コーチ探せる」は『商店街』だなと。「専門店街」ともまた違う。老舗もあれば新規店もある。「何かお探しですか?」というデパート的な(勝手なイメージね)対応ではな...
-
投稿日 2021-10-08 14:24
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
体験コーチングでやっていること。特に心に掛けていることが2つありまして、①私自身が、クライアントの方にとって話す価値のあるコーチか判断していただく。②クライアントご自身が、コーチを受ける状態にあるか感じていただく。ことです。認定をいただいた当初は体験コーチングから力が入り、コーチングをしようという意...
-
「これまでの仕事で達成感に溢れた出来事はなんですか?」この問いにあなたは何で答えますか?どんな些細なことでもいいんです。ご自身が感じたことが大事になります。私は委員会のメンバーとこれまでやったことがなかった外での夏祭りを実現した瞬間が達成感で溢れた瞬間でした!その時の感覚は鳥肌興奮感動振り返ると「新...
-
投稿日 2021-10-07 23:56
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
『運命』って、結局『今』なんだろうなって思っただけのブログ😆待ち続けても何もこないなーーーーーーーーーーーーーーーーー気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』⬇️トップページはこちら...
-
こんばんは〜珍しく夜に書いています(^^)今日は急遽部下からの依頼でひもときシートアシストという認知症の人の視点たったケアを導くための勉強会を行いました☺️自分達から学びを深めたいというメンバーがいることに誇りと幸せを感じました😊ありがとう〜...
-
投稿日 2021-10-07 21:13
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
「環境が悪い、親のせい、先生のせい、だから自分は恵まれていない…」といった他責マインドから「いやー、単純に自分が自分に振り回されてただけだったんだなー!でもどうにでもなるんだな✊」と思えるようになったのは、コーチングを学んだ効能ですね✨そんな感じで素敵なコーチに出会ってみませんか😊気軽に相談ができる...
-
投稿日 2021-10-06 13:27
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
悩みやモヤモヤを抱えている時、意外と無意識に際限なく負のイメージをひろげがちじゃないですか?特に、薄暗くなってきてからの時間帯は要注意ですよね(笑)だから、夜間に悩みやモヤモヤをひとりで解決させようとすると、物凄く負荷がかかった上に、解決から遠ざかるという負のスパイラルにはまりがちです。しかし!そん...