-
おはようございます。 今日は節分ですね。 2月2日の節分はなんでも124年ぶりだとか。 凄いですね! そんな年にこの時代に生きていられたのはラッキーと考えましょう! 施設では恒例の豆まきが行われます。 年の分の豆を食べるのがならわしですが、100歳を超える人もいるのでそれは難しいですね。汗 ともあれ...
-
会社に属すると色々なルールや縛りがあって窮屈に感じることがあります。 私自身そのように感じることもあります。 特に私のところはISOが導入されているので余計に感じます。 そしてルールや縛りがあること「もっと自由がいい」という言葉が上がり始めます。 確かに自由な方が自分の思ったことがあって良いのですが...
-
仕事は「しなければならないこと」いわば義務のようなものです。 もちろん対価として給料をもらっているので当たり前です。 そして人の心理は 無駄なことはやりたくない 決まっていること以外はしたくないと思い、こぞって避けます。 そしてその仕事を任されても仕方なく取り組んでいる人が多いのではないでしょうか。...
-
プロとアマの違いはなんだと思いますか? プロといえばスポーツ選手がイメージされます。 その人たちに求められていることはなんでしょうか? 私がイメージできることを簡単に出しますと 高い成果や結果 仕事の質 取り組む姿勢や言動、行動 お客(ファンサービス) 他にもあるかもしれません。 ではこれらはプロス...
-
コーチングを学んで4年。資格取得して3年が経過しました。 自分のマネジメント力やコミュニケーション力を高めたくて学び始めたのですが、気がつけばどっぷり浸かってます。 今では福祉業界にコーチングを広めたいとの想いで活動しています。 2019年のコーチングカンファレンスで活躍コーチとして紹介いただいてか...
-
先日前橋の有料老人ホームと伊勢崎のサービス高齢者住宅で昨年の11月に入居者の方への虐待で介護士が逮捕される事件がありました。 このような報道をされるたびに胸が苦しくなります。 それは利用者の方やご家族に対してもそうですが、他にもいい介護をしようとしている施設や人たちがいます。 その人たちの努力すら無...
-
政府が調達するワクチンの接種希望が医療従事者向けに開始されています。 その後福祉従事者にも接種希望の確認が来ることでしょう。 これだけコロナウイルスが流行している中、さぞ多くの方々摂取を希望すると思いきやほとんどの医療従事者は接種を拒否しているそうです。 医師ですらも。 医師や看護師だから受けなけれ...
-
人は基本的に本音で話すことは少ないです。 利害関係にある上司と部下の関係においては、特にそのように感じます。 本音を話せる時と話せない時の違いは環境と関係にあると感じます。 本音を話しても良い場なのか雰囲気なのか、相手は誰なのか? こんな感じのことを話し手は普段考えています。 自分が話す側なら本音で...
-
この2日日間は自宅に籠っていて人との接点がほとんどない状況でした。 もちろん家族とは過ごすことができたのですがお互いどこにも行けないことへのストレスで少しぶつかり合ってしまうことも。 昨日はコミュニティのミーティングで複数名の方とお話をさせていただきましたが、こういう時に人との繋がりは大事なんだとつ...
-
2月に群馬県介護福祉士会にてオンライン研修を担当する予定となっています。 本当はリアルとオンラインを組み合わせたハイブリッド研修でのご提案をいただいていましたが、 コロナの感染者急増に伴い、やむなくオンラインでの対応となりました。 ここ数日コンテンツ作りに力を入れていただけに大変残念ではありますが、...