-
投稿日 2021-10-24 06:47
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
先週誕生日を迎えた息子に従姉妹からケーキが届きました。 受験生という多感なお年頃、照れ臭そうに受け取っていたのが印象的。 家族が増えた感じで賑やかにお祝いしてもらえて、良かったね! 私のプロフィールです😊 気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム 『コーチ探せる』トップページはこちら...
-
おはようございます☀ 寒暖の差が大きくて体調管理が大変な時期ですね。 自分では気づいていないところで身体はダメージを抱えているのでけあもしっかりしたいですね😲 今日はコーチが行う「質問」について書きたいと思います〜 質問は大きく分けると2種類に分かれていて YESかNOで答えられるクローズドクエスチ...
-
おはようございます☀ 私の専門分野は人材育成やキャリアビジョンなのですが、 人材育成においてはコーチング一辺倒では上手くいかないことにも気づく必要があります😌 コーチングは相手の気づきを促し、自発的な行動を促進し、モチベーションアップにつながる効果があります。 これを聞くと自分に必要だったのはこれだ...
-
おはようございます😃 コミュニケーションが成立する条件は受信者と発信者のチャンネルが合うことなんです。 発信者は伝え手 受信者は受け手 普段のコミュニケーションだと「伝えたつもり」が多く あまり相手のことを意識しないですよね。 だから 伝わっていなかった わかっていなかった 解釈が違っていた なんて...
-
投稿日 2021-10-18 22:42
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
たくさん話しをして、終わり頃にそういえば一番話したいことがあったんだ!と気づいた姿を目の当たりにした時、美味しいものは一番最後に食べる時があるなーと思っただけの話😆 ーーーーーーーーーーーーーーーー 私のプロフィール 気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム 『コーチ探せる』トップページはこちら...
-
投稿日 2021-10-17 22:01
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
コーチとして粘り強く『聴く』という意識。 クライアントの時は粘り強く『考える』という意識。 どっちも自分とも根比べ😊 私のプロフィールはこちら 気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム 『コーチ探せる』トップページはこちら...
-
投稿日 2021-10-17 19:13
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
お風呂もトイレも場所を問わず、いつも見守ってくれて、ありがとうねー😹 私のプロフィールです 気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム 『コーチ探せる』トップページはこちら...
-
投稿日 2021-10-17 10:57
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
コーチングを学ぶ中で、特に息子たちの子育てにヒントをいただいた飯山晄朗さんの一冊。 「なにが原因だ?」 「笑顔で行こう! 」 「気持ちを切り替えろ」 など、場面においてネガティブな言葉選びを前向きな言葉に置き換えるためのヒントが盛りだくさん! 子育ての場面では、ついついイライラした感情で言葉を選んで...
-
投稿日 2021-10-16 22:13
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
何をやったって変わらない。 そう思えることありませんか? 自分の頭の上に分厚い蓋があるような、そんな感じ。 ノミが蓋のある入れ物に入れられると、蓋にぶつかるから勢いよき跳ぶことを諦めるそうです。 これを『学習性無力感』というそうです。 何をやったって無駄、報われることなんてない。 ちょっと待ってくだ...
-
投稿日 2021-10-16 18:48
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
今日は長男の誕生日。 普段は車を使うことが当たり前の地域に住んでいますが、今日は気分を変えて電車で隣町までお食事に出かけました。 いつもと違うことをしていると少し心が踊りますね♪ 乗り慣れないから、出発してすぐに吐きそうですが(笑) 私のプロフィールです 気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム ...