-
今日から世間で言うゴールデンウイークあさ、はなちゃんと一緒に、この休みをどう過ごすか考えてみた。会社の仕事に復帰(再登板)して、あっという間に1ヶ月が経ち、身体も心も小休止しておきたいところ。カレンダー通りの休みなので、少しは仕事をするが、休めるかなぁまた、少し自由の時間ができるので、コーチ業の方の...
-
投稿日 2022-04-29 18:00
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
そろそろおばんです♫の時間での更新となりました。夢実現で人と社会をポジティブに!メンタルコーチの中村祐美子です。 今日は祝日㊗️そんな日はやはり野球⚾️Day!練習試合に帯同してきました。そして、別チーム同士が試合をしている休憩時間にはブレインアナリストとしてのお仕事を💻今回のクライアントさんは親子で診断を受けられ、それぞれ解説をさせていただきました。解説もその後の私からのプレゼント🎁もともに大好評💓とても喜んでもらえました。目をまんまるくして喜んでくださる姿をみるとこちらもほっこり嬉しくなってしまいます♡今回のクライアントさんの気づきは◇ご自身のことはもとよりお子さんの特性◇自分の特性を知ら...
-
不具合から2日、Zoom中にミュートになる問題は、Mac側の設定を変更することで解決変更後Zoomでの会議でも、ミュートになることもなく、快適に使えました。試しにイヤフォンして、外に出てみた。耳を塞いでいないのに、音楽が聞こえるという不思議な感じまた外の音も普通に聞こえ、なかなかいい感じだった。 歩...
-
投稿日 2022-04-28 12:30
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
こんにちは♪夢実現で人と社会をポジティブに!メンタルコーチの中村祐美子です。今朝も朝一クリニックからのスタート。今朝は8時過ぎにクリニックに到着し、予約券ゲット!何もせずに診察時間に合わせていけば恐らく2時間半待ち💦予約券をゲットしたお陰で12番目に診察していただけました。ケガが思った以上にひどく、しばらく病院通いが続きそうですが😿積読になっていた本が良い働きをしてくれ、ここ数日で2冊ほど読了。怪我の功名とまではいかないまでも、ちょっとした充実感を感じています。今、お世話になっているクリニックは最近できたばかりの新しいクリニック。初回の受診で人(患者さん)の多さに驚きさらに自分の経験から「あれ...
-
投稿日 2022-04-28 06:36
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
どんな会社も商店も売るために一生懸命の努力をするものです。一生懸命やってもなかなか売れないのに、何もしないで売れるわけがありません。問題は何をするか、どうやってするか、いくらけけるのか・・・そこが問題です。__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一(うちくらけんいち)米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表ブログをお読みくださいましてありがとうございます。このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信させて頂いています。短くて読みやすい内容です。ぜひお申し込みください。お申し込みは UCHIKURA CO のホ...
-
投稿日 2022-04-28 02:00
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
意思が伝わらない何かを指示した際に、必ず何か自分の予期していないことが起きてしまう。それは、自分の意思が正しく通じていないか、十分な説明ができていないと言うことになるのですが、それをひとつひとつ説明するくらいなら自分でやった方が早い。と、そんな経験をされている経営者の方は私だけではないと思います。 基本的に、やり方を伝えるのでは必ず間違いが出てきます。人によって方法が違うのは当然で、自分のやり方だけが全てではないと言う考えには残念ながらならないようです。本当はやり方ではなく、どこに行きたいか、どうなっているのが自分の目的かと言うことを伝えることができれば、やり方はどうでもいいというのが正しいの...
-
5ヶ月に渡り、書き続けてきたBiz Mentorのブログ、ドラッカーの5つの質問今回はその最終質問、われわれの計画は何かブログを書くために、本を読み返し、Webで内容を確認したりしたため、ドラッカーの5つの質問に対する理解が更に深まった。シンプルな質問であるからこそ、答えにくい。しかし、それを深く考...
-
投稿日 2022-04-27 15:38
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
ご訪問ありがとうございます。スポーツコミュニケーションアドバイザー夢実現サポートコーチ 村井大輔です。ある企業での「コーチング研修」でのこと。管理職向けのコーチング研修と一般社員向けのコーチング研修をさせていただきました。管理職だけが参加された研修の場で「社内のコミュニケーションはどの様な状況ですか?」との問いに、何人かの方から「うちの会社は何でも話せる雰囲気があるから上手く行っている」との答えが返ってきました。別の日、一般社員だけが参加された場で同じ質問をしてみると、「もう少し話を聴く雰囲気が欲しい」「何でも話せたらいいのになぁ」との答えが返ってきました。いかがでしょうか?皆さんのチームでは...
-
投稿日 2022-04-27 12:30
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
こんにちは♪夢実現で人と社会をポジティブに!メンタルコーチの中村祐美子です。4月にはいって再開したウォーキング今日もウォーキングから~と元気よく言いたいところですが実は手をケガしてしまい昨日から朝一クリニック😿色々やるべきことがてんこ盛りだったのにいきなり何もできなくなってしまい💦一昨日はかなり凹ん...
-
マネジメント=管理というイメージが強いのかなと思いますでも正解であって不正解🙏平たくいうとマネジメントの大きなくくりの1つの要素でしかないんですね💫マネジメントの本質は「成果を出すこと」どうやって?「持っている資源で」持っている資源て?「ヒト・モノ・カネで」どのように?「強みを活かして」つまり?「今...