-
人間、誰でも自分が正しいと思ってます。 こうあるべきと言う考え方がトラブルになったりも。 あるご夫婦の話。 奥さんはご主人が何かに悩んでるみたいでしたが 自分にはいっさい何も話さないことで心痛めてました。 夫婦なら、悩みを言い合ったり、弱音を吐いたりするのは当然。 それがないのは、妻として信頼されて...
-
投稿日 2021-12-26 18:15
菊池理恵のブログ
by
菊池理恵
昨日で仕事を納めて 今日は実家へ 家族と一緒に フォートナムメイソンの紅茶を 味わって飲む一時は幸せでした パッケージも含めて トキメキがあります 写真は2019年英国旅行 ロンドンにある フォートナムメイソン・ティールームの写真 そしてティールームでは お姫様気分を味わいました コロナ前の夏のこと...
-
毎朝のルーチン、はなちゃんと散歩。 今日もいい天気だ。 シリーズ第3弾、散歩しながら、来年に手放したく無いものを考えてみた。 家族とか絶対に手放せないものではなく、意識しないと手放してしまいそうなものから探した。 - 今の会社との繋がり 役職を手放し、新たな繋がりを模索しないと - ピラティス 週...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。 今日も引き続き、木村勝男氏の著書 「放牧経営」 を読み進めて行きながら、キーポイントと思う部分を抜粋して、綴って参ります。 この本のテーマを一言で表現すると 「いかに経営社員を育てるか?」 経営社員? はい! - 木村氏が考える「経...
-
お風呂には毎日入るけど、 心の洗濯は忘れがち。 心にくすみがあると、 チャンスや幸運が見えなくなってしまいます。 毎日寝る前に、 前向きなコトバを100回となえましょう☆ たとえば… ありがとう♪ ツイテル♪ 楽しい♪ だいじょうぶ♪ わくわく♪ 最高だー♪ 『ツイてる人になる魔法の言葉』 言葉のシ...
-
朝雨だったので、お昼前にはなちゃんと散歩。 昨日の続き、散歩しながら、今日は今年手放したものを考えてみた。 なかなか思いつかない。 実は仕事(本業)の方で、サプライチェーンディレクターの役職を今月末で終え、部下の一人に譲ることになった。 昨日ようやくアナウンスが出た。 仕事は続けるが、部門長(...
-
happy holidays 年末年始という気ぜわしい表現より、英語表現の方が楽しさのイメージが広がりますね。 ぜひ、いい週末をお過ごしください。 誰かと話したいと思ったらコーチを検索してみて。 無料体験トライアルが出来るコーチが250名以上。 気軽に相談してみてね。 無料体験トライアル実施中のコー...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。 今日も引き続き、木村勝男氏の著書 「放牧経営」 を読み進めて行きながら、キーポイントと思う部分を抜粋して、綴って参ります。 この本のテーマを一言で表現すると 「いかに経営社員を育てるか?」 経営社員? はい! - 木村氏が考える「経...
-
過去を忘れよ。 大隈重信 政治家 コーチングでは過去のことにはあまり触れません。 特に過去のいやな出来事を思い出すと 愚痴や不満ばかりになってしまいます。 前に進むためには過去は置いておきます。 自己紹介は→こちら *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-...
-
2021年、You Tubeで動画もあるけど音声コンテンツがVoicyやClubhouseなどがあり、テキストの文字だけでなく、Instagram画像など自分を表現するものが増えてきたことを実感するようになった。 一方メールは、どんどん埋もれていき私が配信しているニュースメールも有料コンテンツの方に...