-
投稿日 2021-07-06 09:01
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
現在コーチ探せるは正式リリースに向けて開発と修正が続いています。ベータ公開中ですが、現時点て120名のコーチの皆様がコーチ探せるにご登録いただいています。コーチ探せるに登録されていますコーチは、ベータテスト用のテスト用のデータではございません。実際に居られるコーチの方がご登録いただいています。今後もより多くのコーチの皆様にほさんかいただくようにお願いをしています。もしコーチを付けてみようか、コーチを体験したいと思われましたらコーチ探せるからお気軽のコーチの方に連絡をしてみてください。多くのコーチは無料体験コースを準備されています。コーチはゴルフで言えばあなたがプレーヤでキャディがコーチ、飛行機...
-
投稿日 2021-07-06 09:01
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
コロナも米国では終盤を向けています。世界で最も感染者が多かった米国ですが、ワクチンの普及で感染者数、重症者数、死者数もすべて減ってきています。レストランなども、ここワシントン州でも7月1日から100%のキャパシティで営業が始まっています。私の会社でも7月1日からリモートワークは終了しています。日本で...
-
投稿日 2021-07-06 06:00
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
こちらが一生懸命仕事をしているのに、あちらではペチャクチャおしゃべりして、、気分が悪い!怒鳴りつけてやった!怒っても当然でしょ!はい、怒ってもいいです。ただしできるだけ早く、誰かに言う前に感情を切り替えられるといいですね。SBTではこの切り替え方も学んでいくのですが、その方がその後の自分のパフォーマンスや、周囲の空気に影響しない。自分以外の誰かのことを変えようと思っても、変えられたことがない方が多いはずです。だとしたら、①怒った後の感情の切り替えと、②あっちのペチャクチャしている人たちとの会話を増やす工夫をした方が絶対にお得です。会話からいろんなことが見えてきます。ペチャクチャじゃなく仕事に対...
-
投稿日 2021-07-05 21:20
さわログ
by
さわ
お疲れ、私。週の初め。この店に来たわ。ワインを置いてくれているのよ。そして、ゴーヤのおかか和え。まぐろのお造り。焼肉の“カッパ“。最初、何かのカッパ巻きかと思っていたら、“カッパ“という名の部位とのこと。そういえば、サザンオールスターズとかいうバンドの曲に、「女のカッパ」ってのがあったわね…。***...
-
投稿日 2021-07-05 15:18
Step by Step
by
代田美紀
先週金曜日のお稽古。流派:小原流型式:写景盛花様式本位 中景花:夏櫨(なつはぜ)、桔梗(ききょう)、立日陰説明:自然の風致景観を限られた器の中に描写する佐野美紀--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------佐野美紀のホームページはこちら数学大好き女子。工業大学を卒業し、プラントエンジニア等を技術職を渡り歩いてきました。「リケジョ!」という言葉がまだまだない時代に就...
-
投稿日 2021-07-05 09:01
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
過去21時間で4名様の新規登録と17名様のプロフィール更新がございました。ベータ中ですが皆様に十分ご利用いただけるサイトとして改良を重ねながらですが、運営を點せいていただいている我々にとってはとても励みになっています。ありがとうございます。現在開発側では正式リリースに向けて表では見えないところでの開発が進んでいます。ご期待ください。また、ご意見や、ご希望は start@c-sagaseru.com までお気軽にご連絡ください。__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一(うちくらけんいち)米国 Pacific Software Publishing, I...
-
投稿日 2021-07-05 06:00
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
孫の律くんは10ヶ月。大人の真似を少しずつできるようになりました。パチパチ〜👏👏口に手を当てて「あわわわわ〜」周り中を笑顔にしてくれます💖こんな事を繰り返して自分もみんなも笑顔になる楽しい幸せな行動として刷り込まれていくんですね。仕事でお話を伺っていると、悩み事の本質は物事の捉え方であることがほとんどです。それは子どもの頃に刷り込まれた、或いは子どもの頃の出来事により思い込んだネガティブなものであることが多いようです。三つ子の魂百までとはよく言ったものです。特に親から子への言葉、以下のような要素のが入った言葉はやる気を削ぎます。◆「勉強しなさい」といった強要◆「お兄ちゃんはできたのに、あなたは...
-
投稿日 2021-07-04 22:50
さわログ
by
さわ
https://jp.bloguru.com/sawa
-
■コーチ検索サイト「コーチ探せる」現在ベータ版で運用試験中お問い合わせはメールでどうぞ。start@c-sagaseru.com■コーチ検索サイト「コーチ探せる」https://www.c-sagaseru.com/■コーチ探せるBloghttps://jp.bloguru.com/c-sagaseru❏銀座コーチングスクール 八重洲校・仙台校・新潟クラス・金沢校・日本橋校クラススケジュール(無料体験講座)*国際資格取得クラスも開催中https://www.ginza-coach.com/trainer/ysakamoto.html❏坂本祐央子コーチプロフィール[銀座コーチングスクール]htt...
-
私、コーヒーが好きで朝起きてからと寝る前に飲んでます。仕事前に飲むこともあるし、冬は特に飲む量が増える!暖を取る意味もあり1日5~6杯?インスタントでもドリップでも何でもOKだったのです。だってどうせ牛乳入れるしね。そして昨日お友達が主催する珈琲塾に念願かなって参加してきました☆珈琲塾って焙煎の仕方...