-
投稿日 2021-06-29 11:18
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
本日のアップデートは、コーチのプロフィールの資格バッジの設定に「日本スポーツコーチング協会」が追加されました。https://c-sagaseru.com★ コーチ探せるが、日本スポーツコーチング協会の認定を受けることができました。__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一(うちくらけんいち)米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表ブログをお読みくださいましてありがとうございます。このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信させて頂いています。短くて読みやすい内容です。ぜひお申し込みください。お申し込みは U...
-
投稿日 2021-06-29 09:05
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
5月5日にアルファ公開、6月に14日にベータ公開をスタートした「コーチ探せる」。本日でコーチの皆様の登録数が100に達成しました。スタートからたった8週間、サイトアクセスの推移が上記のグラフです。皆様の御協力で順調に成長しています。御協力ありがとうございます。ご登録いただきましたコーチの皆様にお役に立てるようシステムの改善・改良を行ってまいりますので、皆様のプロフィールのアップデート、友人のご招待をお願い致します。__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一(うちくらけんいち)米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表...
-
投稿日 2021-06-29 06:00
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
早起きして通勤時間も走っている。というクライアントさんとSBTコーチング。今日は許可をいただいて投稿。少し日焼けをして白い歯が爽やかです⭐️リクエストには必ず答えてくださるとても素直なクライアントさんで、マラソン中のメンタルの保ち方もすぐ取り入れられて効果を実感されています。視線の変化でモチベーションに差が出たことも立証済みです😊サングラスをポイって投げて気持ちを切り替える。もゾーンに入る方法のひとつだそうです。若い頃はタイムを縮めることを目標としていたけれど、最近はいろんな場所を走りたい。とトレイルランの楽しみ方を話してくださいます。陽の光や水の音、足もとの落ち葉の感触、どんなに気持ちがいい...
-
投稿日 2021-06-29 00:33
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
みなさん、こんにちは。整理収納コンサルタントでコーチのげんさんこと、鈴木玄です。ものを捨てようと思っても、なかなか捨てられないことって、ありますよね。わたしもそうです。いろんなものを抱えて生きています。それをいかに手放していくか、それがわたしのテーマの一つです。今日の視点は、「捨てられないのか、捨て...
-
投稿日 2021-06-28 15:10
Step by Step
by
代田美紀
今日の写真カード、言葉、質問は写真の通り。今日は探せるコーチのYouTube撮影がありました。その撮影前に引いたカードですが、そのことを予感させる言葉と質問。写真は何だろう?違う種類の鳥がキスしている。これって違う知らない世界へ飛び込むこと(YouThbe)を始めるってことの暗示だったのかしら?佐野...
-
投稿日 2021-06-28 06:00
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
どんなにプラス思考になろうとしても、がんばれない時もありますよね。ミスをして上司に叱られた上にさらにミスをする。人事異動を伝えられたが、どうしてもプラスに受け止められない。なんで自分ばっかり。ピンチしかない。ネガティヴは口に出しちゃダメ?いいんですよ、マイナスなこと考えても。不安に思っていることを吐き出しても。それが普通。自分を信じて認めることでまた力が湧いてきます。今日一日凹んだら「明日は元気に笑う!」って、自分に約束をして。明日からは元気にスタートするための準備をしていきましょう!*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:...
-
投稿日 2021-06-27 14:42
Ayaのブログ
by
Aya
自分の記事がブログルのワオ!ランキングに3つ入ってました!ワオ!!!いつもブログを読んでくださりありがとうございます♡セッションのお問合せ↓↓↓
-
投稿日 2021-06-27 09:42
Step by Step
by
代田美紀
金曜日は小2の次男の授業参観でした。音楽の授業で4ー5名の生徒が前に立って、鍵盤ハーモニカや木琴などで演奏をするという内容でした。ここまでは、今までと何ら変わらない。そのあとが変わったところ。これがGIGAスクール構想なのでしょうね。子供達は自分のPCで演奏を聞いての感想をかいて、Googleのクラ...
-
投稿日 2021-06-27 06:00
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
体内時計で食事のリズムを整えた後、さらに減量が必要な方には、何をどれだけ食べる?という次のステージへご招待しサポートしています。食べないダイエットは筋肉も減らしてしまいリバウンドしやすい身体になるので必要な栄養素はしっかり摂ります。もちろん適度な運動もしますが、食事の影響が8割だと言われています。減量をしていく途中では、必ず停滞期が訪れます。三大栄養素のバランスを取りながら摂取カロリーを減らしていくと、身体が少ないエネルギーでバランスが取れる、燃費の良い身体になり体重が減らなくなるわけですね。そこでチートディ、簡単にいうとたくさん食べて、身体に代謝を上げてエネルギーを使うことを思い出させるよう...
-
投稿日 2021-06-27 01:42
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
新しく3人のコーチの方が登録されました。ご登録ありがとうございます。コーチの皆様、コーチを探されている皆様のお役に立てるサイトになりますよう改善・改良・新機能の追加を行ってゆきますので、ご意見、ご希望などがありましたらいつでも連絡してください。__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一(うちくらけんいち)米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表ブログをお読みくださいましてありがとうございます。このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信させて頂いています。短くて読みやすい内容です。ぜひお申し込みください。お申...