-
投稿日 2021-07-07 06:00
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
アメリカの心理学講座では栄養学をしっかり学んでから、心理学を学ばせると聞いたことがあります。特に時間栄養学は自律神経のバランスを整えるためには重要です。やる気が起きないとか、ストレスで疲れやすい。と訴える方の中には、生活リズムが乱れている方が少なくないです。朝、昼食べていない。夜ご飯は22時ごろ。眠くなるまでスマホ。運動全くしない。 など。体内時計に合わせて食事や睡眠をとることで、自律神経のバランスが整ってきます。まずは朝の光をしっかり浴びること朝ごはん。すると幸せホルモンのセロトニンがしっかり流れてくれます。そのためには少し早めに起きること☝️さらに早起きのためには早めに布団に入るこ...
-
投稿日 2021-07-07 04:53
Step by Step
by
代田美紀
コーチ探せるチャンネルに出演して、ちょこっと思いを語ってます。いくつかの企業を経験し、企業が前に進むのに大事なのは従業員の方々のコミュニケーションだと考えています。佐野美紀----------------------------------------------------------------...
-
投稿日 2021-07-07 01:06
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
コーチ探せるにようこそ。また、プロフィールのアップデートご苦労さまです。コーチ探せるは、おかげさまでアルファ公開(ファウンディングメンバーの皆様の登録)から2ヶ月が過ぎ、6月15日からベータ公開を行っています。現在も細かな調整と正式公開に向けた開発が続いています。ベータ公開に御協力いただいた皆様は、正式公開から6ヶ月間無料で本サイトを利用いただけます。正式公開後のご登録いただきますと、月額980円(税込み 1,078円)のお支払いが発生します。ぜひベータ期間中にお友達を紹介する、コーチの招待を依頼してサイトへの登録をしてください。https://c-sagaseru.com__..-・**・-...
-
投稿日 2021-07-07 00:55
さわログ
by
さわ
https://jp.bloguru.com/sawa
-
投稿日 2021-07-06 21:40
Step by Step
by
代田美紀
ワクワクした1日でした。佐野美紀--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------...
-
明日の七尾東雲高校での講演テーマ。このヒントは、私の大好きなディズニーランドの曲からもらった〜!・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ 女性の活躍を後押しする事業 岩手県ワークライフバランスセミナー・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・ #ブログル #坂本祐央子 #コーチング #人間関係のエンゲージメント#組織で力...
-
卒業する時に、いろんな選択肢の中に大学ではキャリアセンターで将来を相談するってシーンがある。今日、コーチングを教えるクラスの中で、久しぶりに私がクライアント役となってコーチングを受けてみた。そもそも、私はコーチングを教えるスクールで「コーチングが出来るようになる」ことを生業としているのだけど、出来るようになって卒業して成長を見送るだけでいいのか?って思っていた。もちろん、スキルを自分のものにして活用出来ることがゴールで、その先は自分で考えて切り開いていく必要はあるし、私もそうしてきたけど、本当にそれでいい?っていつも自問自答していた。その辺りから、学んだ人がもっと社会で活用出来るように私に出来...
-
投稿日 2021-07-06 09:01
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
現在コーチ探せるは正式リリースに向けて開発と修正が続いています。ベータ公開中ですが、現時点て120名のコーチの皆様がコーチ探せるにご登録いただいています。コーチ探せるに登録されていますコーチは、ベータテスト用のテスト用のデータではございません。実際に居られるコーチの方がご登録いただいています。今後もより多くのコーチの皆様にほさんかいただくようにお願いをしています。もしコーチを付けてみようか、コーチを体験したいと思われましたらコーチ探せるからお気軽のコーチの方に連絡をしてみてください。多くのコーチは無料体験コースを準備されています。コーチはゴルフで言えばあなたがプレーヤでキャディがコーチ、飛行機...
-
投稿日 2021-07-06 09:01
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
コロナも米国では終盤を向けています。世界で最も感染者が多かった米国ですが、ワクチンの普及で感染者数、重症者数、死者数もすべて減ってきています。レストランなども、ここワシントン州でも7月1日から100%のキャパシティで営業が始まっています。私の会社でも7月1日からリモートワークは終了しています。日本で...
-
投稿日 2021-07-06 06:00
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
こちらが一生懸命仕事をしているのに、あちらではペチャクチャおしゃべりして、、気分が悪い!怒鳴りつけてやった!怒っても当然でしょ!はい、怒ってもいいです。ただしできるだけ早く、誰かに言う前に感情を切り替えられるといいですね。SBTではこの切り替え方も学んでいくのですが、その方がその後の自分のパフォーマンスや、周囲の空気に影響しない。自分以外の誰かのことを変えようと思っても、変えられたことがない方が多いはずです。だとしたら、①怒った後の感情の切り替えと、②あっちのペチャクチャしている人たちとの会話を増やす工夫をした方が絶対にお得です。会話からいろんなことが見えてきます。ペチャクチャじゃなく仕事に対...