-
今日、何の予定もないのです。夏休み最後の日曜日くらい予定なしで子どもと遊ぼうと思っていたらそれぞれやりたいことがあるらしく。。。なので、個人事業主でママって休みどうしてるの⁉️について私の場合、を書いてみようかと。個人事業主といっても色んなお仕事があるし、ママと言っても色んな家庭があるので、あくまで私の場合、ですが。土日は基本、半日~終日仕事してます。講座があったり、セッションしていたり。なので、平日勤務サラリーマンをしてくれている夫が昼&夜の食事担当。平日ママ業をしている私的には思いっきり仕事ができる日です❤️じゃぁ、私の休みはいつか!?ですが、講座・セッション・その他収入を生み出す仕事を入...
-
投稿日 2021-08-22 13:07
さわログ
by
さわ
女子はネイルが大好き💅ついネイルボトルを買ってしまいます💗私の現在の貯蔵品はこれぐらいです。きっとこんなの序の口です。世の女子はもっと貯蔵していますよ、きっと🤣笑①最近買ったものは、一番テンション上がります✨✨②最後にコーティングするもので、これは今後も使います。③これや・・・。数年前に買って、もう...
-
投稿日 2021-08-22 09:31
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
英国ではなぜ1ダースのパンが13個なの?ベーカリーダースが13になった理由にはいくつかの説がありますが、最も広く受け入れられている説は、殴られるのを避けるためというものです。中世のイギリスでは、パンの価格とパンを作るための小麦の価格を関連付ける法律がありました。サイズの小さいパンを高く売ることで顧客を "だまして "いたパン屋には、罰金や鞭打ちなどの厳しい罰が与えられていたのです。どんなに綿密な計画を立てても、すべてのパンを同じ大きさにするのは難しい。焼き上がりや焼き加減、空気の入り具合などで変動するし、生地を量るための秤を持っていないパン屋も多かった。また、生地の重さを測るための秤を持ってい...
-
昨夜は、ドイツに住む知人がオンラインで開くカルチャーカフェに参加しました。60名の参加者は、ドイツや日本だけでなく、ベルギーやフランス、ブラジルなど半分が海外に住む日本の方でオンラインの恩恵を感じました。今回、お話してくださったのは、私がボランティアをしている満蒙開拓平和記念館の事務局長三沢亜紀さんと第6回「山本美香記念国際ジャーナリスト賞」受賞された大川史織さんでした。テーマは「あの戦争を考える」。難しいお話かなぁとドキドキでしたが、お二人ともゆっくりと静かに丁寧にお話してくださいました。日本の歴史「満蒙開拓」とマーシャル諸島が繋がるお話に頭の中がグルグルしています。マーシャル諸島ではたくさ...
-
投稿日 2021-08-22 06:00
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
金沢beansという金沢で一番大きい書店へ「健康経営」関連の書籍を探しに行きましたが、一冊ありました。一冊かぁ。。企業価値がうんと高まりますよ✨金沢衛生管理者研究会では健康経営を進める手順をわかりやすくお伝えする準備をしています。あ、幹事やってます。健康経営も、経営者や担当者の心の状態が上手くいくかどうかのキーとなります。現状→未来→手法、この順序は同じ。先日、健康経営、健康づくりの講習会でお話ししたことをもう一度聴きたい。相談にのって。と言ってくださる経営者さんにお会いしました。健康経営エキスパートアドバイザーの視点から、簡単に一歩進める、スモールチェンジ。その企業さまに合った方法を検討する...
-
投稿日 2021-08-22 01:18
人生の転機にそっと応援するブログ
by
和田眞由美
今日で1回目のワクチン接種から1週間が経った。先に打った方で「1週間後に腕が腫れてきた」という話を聴いたので少し様子を見ていました(そういう方は3%ぐらいとのこと)接種1日目・・・午後から打って夜は少し熱っぽかった接種2日目・・・腕が腫れてきて鈍い痛みがきた接種3日目~・・特に何も感じない40代~5...
-
投稿日 2021-08-21 23:45
さわログ
by
さわ
明後日、ワクチン接種です。コロナ禍になって、マスクがない、トイレットペーパーがないとか色々あったけど、今度は解熱剤のようです。家にあった「タイレノール」が使用期限切れだったので、のん気にドラッグストア買いに行くも、無情の完売表示。ノーシンも完売だった。他のでもよかったんだけど、もうお腹も空いたし、明...
-
🐢さん🐢さんを意識してゆっくりと思考を回し、行動する事に😆どちらかと言うと考える前に行動している私めまた、人見知りでもあるしかし、飛び込み営業はへっちゃら😄どこが人見知り⁉️とよく友達に言われる随分前に近所の交差点で長い〜〜〜信号待ちの間に思い立ったように、信号近くの小学校で練習していた学童野球チームにコーチングとSBTの営業へ😄ここまで何処がと思う方もいるはずですが、もう一度断言します‼️私めは人見知りの内気な性格です‼️少し前に戻りますが、その上思考回路=行動力になっていました。時間に少し余裕ができた今その行動をラテアル思考をした挙句にロジカルに持って行こうと…そうする事で💡とひらめきと言...
-
昨日は、コーチ探せる登録コーチのためのセミナーを開催。登録コーチがもっと活躍できるように後押し出来るためのことをコーチ探せるではやっている。8月17日に無事にみなさんのおかげでリリース出来て、感謝の気持ちを込めて私がコーチングを学んだ師匠でもあり、金メダリストのメンタルコーチの飯山晄朗コーチをお迎えして、私がインタビューするスタイルでのスペシャルトークライブ!最近はセミナーを録画してアーカイブとして後日見られるものもあるけど、今回はライブセミナーなので録画なしでここだけの話しも満載。後半の質問コーナーでは「おふたりから見たプロコーチとして活躍できる人の共通点」についてお答えコーナーもたくさんの...
-
投稿日 2021-08-21 22:32
Ayaのブログ
by
Aya
今日は毎月参加しているオンライングループコーチングの日でした。最後にポジティブフィードバックの時間があって、相手から感じるいいな〜と思うところを伝えあうのですが、私はピュアな方ですね〜と言っていただくと、ありがたく受け取るのですが、自分ではそのフィードバックはほんと意外で!しかしながら、純粋ですねと...