-
投稿日 2021-11-28 22:09
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
今日、子供の次のステップに向かう練習参加の日でした。夕方、練習グランドまで2人で自転車に乗り、約40分掛けて走りました。門の前まで到着しました。ところが、いつもと全く違い、「し~ん」とした雰囲気。。。”あれっ?”と思いました。少し早かったのか?と思い。周りを一回りしてもう一度訪問。監督が出てきたので...
-
投稿日 2021-11-28 21:52
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
『スタミナ源たれ』青森県民の9割の、故郷の味(笑)塩味、ソフト、プレミアム、バリエーション豊富だし、焼き肉はもちろん、炒めものから鍋、サラダ、なんならTKGまでカバーする、大谷選手並みの大活躍!これは青森県民としての揺るぎない自信。過大評価だっていい。そこから漲る力があるなら、過大評価して、自信の源...
-
金がないから何も出来ないという人間は、金があっても何もできない人間である。~小林十三~阪急電鉄や宝塚歌劇団をはじめとする阪急東宝グループ(現・阪急阪神東宝グループ)の創業者お金がない、時間がない、自信がない。言い訳ばかりしていても前には進みませんよね。自己紹介は→こちら*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-LINEにお友達登録してくださった方に「去年1年の売上を3ヶ月で達成した方法」のPDFをプレゼント致します!@yoi5589zで検索!*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...
-
投稿日 2021-11-28 18:50
さわログ
by
さわ
#外着にも部屋着にもいけるヤツ#風呂に入った後もまた着る#そしてそのまま寝る#外出時の下はデニム#部屋ではスウェット#でもネイルはバッチリhttps://jp.bloguru.com/sawa...
-
投稿日 2021-11-28 18:49
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
「そんなことして何になるの?」一度は言われたことのある方は多いんじゃ(笑)コーチングを学び始めた時もそう。でも、コーチングを学んだからこそ、ありたい自分でいられるようになったし、それを理解してくれる方とのたくさんのご縁ができた。「そんなことして何になるの?」そんなことをした先に、すでに尊敬する先輩方...
-
投稿日 2021-11-28 17:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
今日も無事に1日が終わりました。今日、お会いした皆様はやる気に満ち溢れ熱い気持ちが感じられる方ばかりそんな方々と一緒に学びそしてサポートさせて頂ける機会が持てて本当に嬉しいさあ、私も熱い気持ちで(って、暑苦しいと言われそうだが)この年末を駆け抜けていくぞー!♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・...
-
投稿日 2021-11-28 16:41
Khalariのブログ
by
Khalari
早いものですね。もう今年も残り1ヶ月ちょっとΣ(・□・;)寒くなってくると温かい飲み物や食べ物温かいお布団ベッド暖かい暖房のお部屋などが欲しくなりますよね〜お部屋が寒々しく感じると冷え性になりやすくなります冷えるような色合いを目にすると体感温度で3度下がると言われていますお部屋全体が暖かく感じるよう...
-
働くあなたに笑顔と未来を届けるパーソナルコーチの小川理恵です。タイ古式マッサージなるもの 初体験してきました!マッサージは、どういうわけか、いままでずっと避けてきた私。大のタイ好きで、タイ古式マッサージ店を長年営んできた友人が、自宅を建てるのに合わせて、自宅を店に開業。開業祝いも兼ね、初マッサージに挑戦してきました。全身+ヘッドを、アロマの香る癒される空間で、たっぷり60分もみほぐしていただきました!他のマッサージを知らないので、比較できないのですが、タイ古式マッサージは、マットの上で、もみほぐすだけでなくストレッチも行うのです。ですから、とてもゆったり、リラクゼーション効果の高いマッサージだ...
-
投稿日 2021-11-28 12:23
さわログ
by
さわ
昨日も一応スーパーに寄ってみる。そしたら。そしたら❓画伯の新作が✨✨✨画伯、おったんやぁ〜〜〜💗💗💗おったんですかぁ〜〜〜💗💗💗長らく新作を見かけませんでしたから、もうスーパーを去られたのかと思いましたよぉ〜〜〜いや。そう言えば画伯は、気が向いた時にしか描かない気まぐれエンジェルでしたね〜(勝手に女...
-
投稿日 2021-11-28 12:17
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
1on1ミーティングをしていると、給料の話も当然出てきます。確かに給料は上げて欲しい!(笑)というなら、まずはどんなことからはじめますか?今の会社の状態についてよく理解出来ずにいては、給料を上げてもらうことは難しいように思います。決して会社側の味方しているわけではないのですが(笑)会社は儲かっていま...