-
投稿日 2023-07-21 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
朝のランニング毎回アプリを使って記録していきます時々アプリ内でイベント開催があるので参加できるものはエントリーしてます(^^)開催期間が終了すると順位結果が出るのでそれを見るのもひとつの楽しみでもあります♬また練習履歴を改めて振り返ったら年々走行距離が増え平均ペースも上がっていました(;^_^Aなん...
-
投稿日 2023-07-21 20:00
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
迷ったら難しい方へと言われて、勇んで、そうしていた時代もあるけれど。今のわたしは、ちょっと違う。力を抜いて、リラックスして、余裕をつくって、ハートで決める。ありたい姿の自分に聞くのだ。だから、わたしは、迷ったら、自分が楽しそうな方へ。いつもありがとうございます。...
-
投稿日 2023-07-21 13:15
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
しばらく無理をした感じ本日は暑さも少し落ち着いて(とはいっても暑いのですが)ホッと一息な感じですが午前の仕事を終えてガックリときたのは偽らざる真実無理をしないコトをいつも考えているのですが知らず知らずに疲れが溜まっていたかも少しペースを落としてゆっくりしようと思いますこの先の予定をしっかりこなすためにもね! ♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪みゅーじっくはいくにて心の中の1分間の音を配信中です!そしてもう一つの私のブログ銀座コーチン...
-
私も娘も、それぞれイベントを控えています。まずは娘のこと。全日本大会まであと13日になりました。全国大会までの、今の時間が一番楽しいと感じています。5月は本当に色々大変で、ついていくのがやっとの状態でした。そんな中、娘を認めてくださる方々の声が、娘にとっていい刺激になっているような気がしています。私...
-
嫌なできごとが起これば人はマイナスな感情がでてきます。そんな状況でも毎日やることがあります。例えば、財布を落としたときとほしかったものをプレゼントされたときこれからやろうと思っている仕事のパフォーマンスは全然違うと思います。 かたや落ち込み状態、かたやルンルン状態。同じ能力を持っている人でもその...
-
投稿日 2023-07-21 06:20
おだやかに機嫌よく過ごす
by
菅原 賢一
おだやかに機嫌よく過ごすライフコーチの十条らいふです。この本の冒頭で「在り方とは美意識である」と定義されています。この言葉でなるほどと思いました。美意識があると感じること。美しくないなかっこわるいな醜悪だなという感覚。自分がそう感じることはなんだろうと思って考えてみたら・人のせいにする・人と自分を比...
-
なにか問題が起こってしまったとき眉間にシワを寄せて問題を解決しようとしてもなかなか問題が解決しないってことはないですか?それ、問題が起こったときと同じ波動だから問題がなくならない。問題を解決するには 解決している波動に変えること。その波動になれば、問題はなくなります。・・・でもね、現実はそんな楽じゃ...
-
投稿日 2023-07-20 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
子供のころ夏休みの宿題は大がかりなものを除いたらだいたい最後の1週間位で総仕上げ 笑ギリギリにならないとまったく動けなかった子供時代今の自分から当時の自分に何か言うとしたら・・「やらなくて困るのは自分だよ」 かな 結局やるのは自分自身周りがワーワー言って仕方なくやったとしても本人にその気がなかったら...
-
投稿日 2023-07-20 15:00
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
不安ベースで投げかければ不安を招き、愛ベースで投げかければ愛を招きます。「こんなこと言ったら、人に何と思われるだろうか」と思いながら投げかければ、そうなります。でも、「こんなこと言ったら、人に何と思われるだろうかとは思うけれども、あの人のためには言ってあげたいな」と思いながら投げかければ、ちょっと違...
-
セッションをしていると面白いことが起こります。クライアント様同士は全く面識がない方ばかりなのに、朝から同じテーマばかりのセッションが続いたり。同じような言葉を発せられたり。シンクロですね。ある日のセッション、テーマは「生き方について」が続いたのです。コーチングセッションって、起業したり、売り上げあげ...