-
投稿日 2023-10-05 04:51
ポジティブマインドサポーターの日常
by
やまざきりえ
会社員を卒業して1年 ✨ずっと前のことのような気もするし、昨日のことのような気もするし。生活リズムはほとんど変わっていない。どちらかというと、早寝早起きになった。そして、1年振り返ると、自由に楽しく、イキイキとやってます。2年目初日はYellサポーターとしてラジオ聴く連鎖で聴き手を務め、コーチングセ...
-
投稿日 2023-10-05 00:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
2023年も残り3ヶ月を切りましたねさあ今年の目標はどこまで到達しましたか?えっ?まだまだ?もう少し??どんな状態でもOK ここからスタートダッシュもできるよね!来年に持ち越しもありだよ!どんな状況でも自分に満足できる結果を手にして来年を迎えませんか?そんなお手伝いをいたします。【モニター】単発セ...
-
社内コーチングをしている、クライアント(複数)と飲み会実は、なかなか難しい。どの帽子を被って、一緒に飲むのが相応しいのだろうか当然ながら、自分がクライアントであると言う自己開示は、その飲み会の中ではされているただし話しの流れて、コーチングの話や、コーチングのお題(守秘義務の範囲)に触れる事があってひ...
-
投稿日 2023-10-04 23:00
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
一人ひとりに、自分のペースがある。だから、無理をして、誰かの話を取り入れる必要はない。自分が「いいな」と感じたものを、楽しみながら、取り入れていけばよい。実は、それが、一番の近道。納得感を持って、自分のペースで進んでいこう。いつもありがとうございます。【コーチングのお問い合わせはこちら】...
-
投稿日 2023-10-04 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
不思議かもですが・・半年くらい前こうなったら良いな~と紙に書き留めていた未来のこと自分勝手なストーリー 笑良いんですよだって自分だけのことなので(#^.^#)それを毎日のように思い描いてむしろ絶対に「こうなる!」と思い込んで過ごしていましたあっ・・試験のことではないですが 笑すると若干忘れかけていた...
-
投稿日 2023-10-04 16:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
今週土曜日10/7 20:20よりFacebookライブにて銀座コーチングスクール講師インタビューに登場しますあまり人前にでないので(声のみは結構あるのですが)緊張しておりますお時間合いましたら応援しにきてくださいね♪詳細はこちらへ(Facebookページへ飛びます)♪:*:・・:*:・♪・:*:・...
-
スーツケースにパンパンに服を詰め込むと30kgだそうです。 あなたは何トンの洋服を持ってますか?私は在宅で仕事をするようになってからかなりの洋服を捨てましたが、確実に0.1トン以上は持っていると思います。 それ全部活用しているかと言われたら答えはノー。なので定期的、見直しは必要です。 外見っ...
-
フッと浮かんだアイデアや直感。いつもアンテナを立てておくと直感が働くことがよくあります。「きっとこれは上手くいく!」ってワクワクの感覚だったので即企画を考えました。そして取り掛りました。でも数日後にその企画を止めざる負えない出来事が。あっ、でも、それはとても喜ばしい出来事なの。そうそう、予期せぬ嬉しいこと。なんですが、その事で、私が描いた企画に一旦ストップが掛かりました。そんなときあなただったらどう捉えますか?以前の私は、▼決めたことを貫き通すべきでしょ。 とか▼なんでこのタイミング? もう少しタイミングが ズレたら良かったのに。 とか▼せっかくやる気になって 企画を考えて進めようと思ったのに...
-
投稿日 2023-10-04 06:16
おだやかに機嫌よく過ごす
by
菅原 賢一
部下を育成するときに「褒めて伸ばす」やり方が有効であるといいます。確かにダメ出しばかりするよりもそれでいいんだよくやったねと言ったぼうがが良いのでしょう。ただ「褒められる」というのは他者から認められるという報酬です。褒められることにフォーカスしてしまうと報酬がないことに対して欠落感が生じてしまいます...
-
投稿日 2023-10-03 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
忙しい時間を過ごしているときはまったく気づかないけどふとした瞬間に心にポッカリ穴が開いてるようなそんな感覚になることありませんか?がむしゃらに頑張ってときには髪を振り乱してまでも必死になっている自分でもそれは一生懸命だからこそなんですけどね決して一生懸命が悪いことではないただ大切な自分の心を置き去り...